教えて掲示板の質問

「考え方」に関する質問

  • 受付終了

阿部さん


阿部と申します。

以前
よけいな感情もたず冷静に生きたいと思い
人を避けるような生活をしをしていたのですが、

きっかけがあり、まわりとのかかわりを意識するようになり
ひとりでは生きていけないと知ることができました。

そのことで、私はとにかく自分に自信がないということがわかりました。
いつも人の目はあまり気にしていないと思うのですが
人と比べてばかりいました。比べることで自分の価値を見出してしまいます。

私は今、自分に自信をもっていきたいとおもっており
そのために趣味や一人の時間をつくったり、本をよんだり
リラックスしたりを繰り返しているのですが
どうしてもだめにしか考えられない時間、瞬間がやってきます。

通常の時にはそんなことはない 考えすぎたと思えることが
その時になるとどうしても、どんな考え方をしても
おもうことができません。
りきみすぎたなと気づき、気が楽になった時の気持ちを
日記にかいたのですが、その時の日記を読んでも
どんよりと落ち込むばかりです。

メールがこないだけで、嫌われたのだろうかとか
考えてしまいます。
返信をわすれているだけ、向こうにも向こうの時間があるからと
わかってはいるのに、自分はこの程度の存在なんだと
不安になります。


私は落ち込んで、リラックスして前向きになって…を
繰り返しているのですが、落ち込むところはなかなか改善しないし
通常とおちこんでる時とこうも気分に差があると
自分の考えのなにをしんじていいのかわからなくなり、
ますます自分がなくなってしまいます。

自分の心理面の状態やおちこむメカニズムなど、
また、こういう時の改善方法など
意見をお願いしたいとおもいます。

違反報告

2013年3月25日 16時11分

教えて掲示板の回答

pika pika (コーチング・カウンセリング)

阿部さん、初めまして。

pika pika の高橋です(´∀`)

自分に自信がなくて、落ち込んだり前向きになったりを繰り返してしまう。
頭ではわかっているのに、気持ちが追いつかないという状態でしょうか。
自分の考えの何を信じていいのかわからないのは、お辛いですよね。

頭で「前向きに考えよう」としても
感情では落ち込んでしまう。

感情が落ち込んでしまうので、
考えもマイナスになりがち。

もしかすると、心の中に「自分を否定する気持ちの岩」があるかもしれません。

この岩が大きくて重くて、なかなか動かない。
なので、前向きな気持ちも引きずられてしまって、
また落ち込んでしまう可能性があります。

この岩の正体は、
過去の経験や、自分の考え方のクセ、
感情が作られるシステム経路の配線ミスなどだったりします。

自分に自信を持ちたい!と阿部さんが思うのであれば、
それは必ず実現します(^-^)

ただ、少しサポートが必要かもしれません。

もしご興味がありましたら、
下記HPからお問い合わせ下さい。

http://www.kokoromori.jp/

心の中の岩の正体を、一緒に解き明かすお手伝いをさせて頂きます。
skype相談にもご対応出来ます(^-^)

阿部さんの未来は、明るく豊かに輝いています✩
今が苦しくても、何かを始めれば、1年後・3年後・5年後には
今とは違う自分に出会うことが出来ます(´∀`)

応援していますよ(*^_^*)

pika pika 高橋美穗

違反報告

2013年3月27日 11時40分


お礼コメント

pika pikaさんありがとうございます。

共感していただいてうれしかったです。
何かをはじめれば 今とは違う自分になれるという言葉
を信じてすこしずつ行動していこうとおもいます。

2013年3月28日 23時43分

カウンセリングルーム・エンパシー

はじめまして、「エンパシー」と申します。

>人を避けるような生活から、ひとりでは生きていけないと知ることができた。

人との関わりを持とうとしなかったのは「自分に自信がないから」ということに気づいたのですね。それで、自分に自信を持って生きたい思って自分なりにいろいろと努力していると言うことですね。

でも、自分の中のネガティブ思考が時折邪魔をするということですね。例えばメールを送ったのに返信が来ないとかで、相手から嫌われているのではと不安になってしまう。

この感情は、あなたが寂しがりやだからかも知れませんね。自分に自信のある人は、一人でも寂しさを感じないで生きていけますが、逆の人は友達とかに依存してしまいます。あなたも自分に自信がないため、一人になると孤独感が強くなるのかも知れません。

それと、あなたの常識と友達の常識は同じではありません。あなたの思考は、「~すべき」という固い思考になっていると感じます。物事に「とらわれ」過ぎると悩んだり落ち込んだりしてしまうものです。

自分に自信が持てないのは、自信が持てなくなった体験が過去にあったからではないでしょうか?また、自信に必要な体験が不十分だったことも考えられます。自分に対する自信のなさの根源は、多くの場合が幼少期にあります。その子供時代を振り返り、子供時代の未処理のままの感情を癒し、解放することで大事だと思います。

当ルームでは、掲示板でのご相談への回答フォローを無料範囲を拡大して対応しております。ご自分の自我状態を知るための「心理テスト」を受けられたらいかがでしょう。まず、自分自身を知ることが改善への足がかりだと思います。

どうぞお気軽にメールください。お待ちしております。

違反報告

2013年3月27日 09時37分


お礼コメント

エンパシーさん回答ありがとうございます。

あなたの常識と友達の常識は同じではない、ということを
もっと理解する必要があるようですね。

2013年3月28日 23時41分

憂うつの癒し屋

一人で生きていけないことを知ったというのは、とても大切なことですから、今後も胸に刻んでおいてくださいね。
人と比べて自分の価値観を見出すこと、それ自体は自然なことだと思うけれどなぁ・・・・
でもね、その価値観というのは「自分」というフィルターを通してみていることなんです。
そうですね・・・・なんと言ったら良いか・・・ひとりひとりの人間には考え方の癖(準拠枠)というものを持っているのです。
フィルターとは考え方の癖というふうに捉えてもらえるといいかな。
一番良いのは自分自身のブレない信念の中で自分の価値観を見いだせれば良いのですが、まだ、うら若き女性のあなたにそれは返って信念を固定化してしまう可能性があるのでおすすめはできません。
今のところはブレてもいいので「信念」らしきものを徐々に確立していってください。
私も50歳近くになってようやくそれらしき信念が見えてきたかな?という程度ですから。
大切なのはフィルターを通してみているということを認識することによって、
比べられているその人にも、その人なりのフィルターであなたを評価していることに気づくようになります。
そう思えるようになると、事実は一つでもその人その人によって評価は変わるのだから、
人と比較するにしても~(自分の評価はこうだけれど、向こうから見たら違うんだろうなぁ)~と少し気が楽になります。
また、日記やメールの件ですが、人は想像をし始めると必ずと言っていいくらいに「マイナス思考」になります。
日記などは、その時の状態と違う状態で読み返しているわけですから、ある意味で想像的な要素が加味されてしまいます。
想像し始めたな!!!!!と思ったら「ストップ」と声を出してやめる訓練も有効かと思います。
あなたは、自分に自信を持つ為にいろいろやっているではありませんか!
すごい努力だと思いますよ!
>どうしてもダメにしか考えられない時間、瞬間がやってくる
それを気にするということは、あなたは一瞬一瞬を大切に生きている証拠なのです。
ストレスという心理学用語がありますが、人間は全くストレスのない状態に長期間置かれると免疫力が低下してやがては死に至るとまで言われています。
心身を維持するためのストレスをユーストレス(良いストレス)と呼び、そてを超えて心身の異常が発生するストレスをディストレス(悪いストレス)と言います。
これが、あなたの心理面でのメカニズムとつながっていると思われます。
落ち込む時と前向きな時の時間的頻度、落差がそれほどでもなければ、それはユーストレスの状態にあると言っていいと思います。
この状態はかえって自分自身には良いことなのです。
気にする必要はないと思います。
時間的頻度、落差が激しい場合には、隠れストレスがあるのかもしれません。
“WRAP”~元気回復行動プラン~を検索して、あらかじめクライシス(危機)状態などの行動プランを具体的に立てておくと良いと思います。
もっと自信を持っていいのですよ!!!!!

違反報告

2013年3月26日 18時39分


お礼コメント

うつの旅人さん、回答ありがとうございます。

フィルターや他人の見方のお話ありがとうございます。
私なりにイメージしてみたのですがまだまだうまく理解できないようです。
人の視点にたつのが苦手なんだと思います。
もう少しうまくなったらちょっとは楽になるかもしれません。

2013年3月28日 23時37分

心理カウンセリングARCO(アルコ)

阿部様
端的にご質問にお答え致しますね。


>自分の心理面の状態やおちこむメカニズムなど、

阿部様の心理面の状態と、おちこむメカニズムについてご説明させて頂きます。

人の感情は、上向いたり、おちこんだりを繰り返すのが正常な状態です。
バイオリズムみたいなものです。


両方をしっかりと味わうことで、豊かな心に成長していけるから、そうなっています。


ところが、いつも上向いた感情だけを味わっていたいと思ってしまうと、おちこんだ気持ちを否定したくなったり、上向かせようとジタバタしてしまいますよね。

ジタバタした分だけ、エネルギーも消耗しますし、苦しくなります。


そしてもうひとつ、
「おちこみ」を否定すると、「おちこみ」がおおきくなります。

つまり、常におさえつけられている「おちこみ」は
水面下で、勢力を増してしまい、
やがて、「おちこみの固まり」が一気に浮上してくるということになります。

それが、現在の阿部様の心理状態なのかもしれません。



>また、こういう時の改善方法など
意見をお願いしたいとおもいます。

ですから、おちこんだときは、しっかりとその気持ちを感じきることが大事になります。
勢力を増さないように、小出しにしていってあげるのです。

ノートに不安な気持ちを吐き出していってみてください。

例えば、
メールがこない。
きっと嫌われたのだ!
そうに違いない!
自分はこの程度の存在なんだ!
不安だよ!

などのように。

ちゃんと吐き出しきることができれば、別の考えが浮かんでくると思います。
バイオリズムですから。
ちょっと怖いかもしれないけど、挑戦してみてください。

阿部様は、ご自身を改善されようとする向上心がおありですから、
無料のアドバイスでも、十分成果を出されるんじゃないかと感じ、
今回、回答させて頂くことにしました。

カウンセリングを併用されてもいいかもしれませんが、
ちょっと「おちこみ」を受け入れる方向で頑張ってみてください。

応援しています。

違反報告

2013年3月26日 17時15分


お礼コメント

アルコさん、回答ありがとうございます。

おっしゃるとおり、いつも上を向いた状態で
いたいとおもっています。
おちこみを否定するということは私自身よく理解できていないのですが、じたばたしてしまっているのは事実です。

日記をかいているのですが、読み返すときに
不安なきもち、嫌なきもちなどを詳細にかくと
気分がおちこむので避けていましたが
これからは悲しい気持ちもすこしずつ出していこうと思います。

2013年3月28日 23時25分

カウンセリングルーム ルミエール

こんにちは。カウンセラーの岩附です。
周りとの関わりの大切さ、 
一人は一人では生きていけないと気付かされるようなことがあってよかったですね。
逃げないで、ごまかさないで、自分をしっかりと見つめていらっしゃる、
偉いと思います。
問題はよけいな感情を持たず、冷静に行きたいと思ったことです。
誰も波はあるし、あって当たり前ではないでしょうか?
もちろん、種類とか程度とか、その場その場に合わせてということはあります。
感情がなくなったら、生身の人間らしさが消えてしまいます。
DVの人のように言いたいことが言えなくて、感情で処理する。
そういう意味での感情はよくありませんが。
ある時は怒っても、泣いても、落ち込んでも。
大切なことは、そこからどうするかです。
そこに留まってしまうか、後ろ向きになるか、
一つの学びとして、立ち上がっていかれるかです。
いつも心が平らでなくてもいいんです。
昔、何かで読みました。
ものすごい大きな温室みたいなものを作って、全ての条件を最高にして
その中で、木を育てたそうです。
とても大きく真っ直ぐに育ったそうですが、すぐに倒れてしまったそうです。
根がしっかりできていなかったのです。
がっちりした木になるには、寒さや風が
必要だったのです。
人間も同じことが言えるのではないでしょうか?

違反報告

2013年3月26日 16時46分


お礼コメント

岩附さん 回答ありがとうございます。

つらいことがあって、それをどうするか
ということが大事なのですね。
つらい時はなかなかどうしたらいいのか
考えられないでいるのですが
気分がまた戻った時に
またおちこむことをおそれてびくびくするのではなく
行動してみようとおもいました。

2013年3月28日 23時20分

阿部さん、こんにちは、山仲と申します。

以前は感情的になりたくない、冷静でいたいので人を避けてきた・・
ということは、感情的にな人間がマイナスだと思っていたのかな・・
どちらかといえば、理論的で冷静な方がよくみえるのかもしれませんが、
人情的な暖かい方は感情的になりもすることがあります。

ブラスな面とマイナスな面を人はもちあわせて生きているのではないでしょうか。

次に人とかかわりの中でやはり生きて行かなくてはならないと気づかれた
んですね。それでも、人と比べるから、時におちこみ、ときに安堵する。

どんな時に落ち込みがくるのでしょう・・?
あまりにもかけ離れて自分とは違いすぎると感じておちこむのか、
人と比べて自分の出来てない面ばかりにとらわれすぎては
いませんか?

よく見えるところも裏をかえせばマイナスになることもある・・と
書きましたが、
自分の昨日、今日・・と比べてはどうでしょう?

こうなりたい自分はありますか?
リラックス出来た時の自分はどんな状態かな・・・
いつでもその状態にもなれる自分を忘れないでください。
文章だけではちょっとむずかしいんですけど・・・このへんで。

違反報告

2013年3月26日 16時35分


お礼コメント

山中さん 回答ありがとうございます。
感情的な人がマイナスだと思うことは
私が感情的であると傷つくとおもっているからだとおもいます。
またミスをしたり、誰かを傷つけたりするという怖さがあります。


どんな時に落ち込みがくるか、、ですが
まわりの人が楽しそうだったり充実していたり
特に同性の人がそうしていると落ち込んだり自分にはまだ無理だと
おもったりします。
人に依存して生きていたくないとおもっても
そうしている自分がいると急におちこみます。

こうなりたい自分は人と比べない自分と
他人をねたまない自分 死にたくならない自分です。

「いつでもその状態にもなれる自分を忘れないでください。」
という言葉がうれしかったです。

2013年3月27日 23時00分

ココロ・Heartヒーリング スワミィ

スワミィだよ❤

いろいろ考えたんだけど、いい答えが見つからなくて、

なんでかと云うと、今の状態が変だって君は思っているでしょう。

スワミィは、以前の状態の方が変だなぁって思うの。

何のきっかけなのかは詮索しないけど、一人では生きていけないというのはその通りだよね。

もともと受動的な性格なのかな。

きっかけを掴んだのなら能動的に人と関わればいいんだけど、それをやっているかもしれないけど、関われば関わるほど、受動的に周りの影響も受けちゃうのかな。

人と比べることで自分の価値を見出すというのは、その通りだよ。

犬や猫と比べて自分の価値を見出す人は普通いないから心配いらないよ。

問題は、自己評価の低さだよね。

今まで他人と関わって来なかったことの反動なのかな。または、もともとも今のような状況があって、それが嫌で人と関わらなくなったのかな?

何で以前の状態…冷静に人と関わらない生き方をしていたのか、そうなるきっかけがあったと思うの。
そこに何かヒントがあるような気がするの。

君自身、その理由は分かっているハズだから、それを見つめて、なぜ自己評価を下げるになったのか、そもそもの原因がそこにあると思うの。

だからちょっと回答が不完全でごめんね。

ただ、最終的なゴールは、以前と今の状態の中間がいいよね。

冷静に人と関わる。

スワミィより❤

違反報告

2013年3月26日 16時19分


お礼コメント

スワミィさん 回答ありがとうございます。
いままでもいままでで私のできる最善をしてきてはいましたが
やはり変だったとおもいます。
今は苦しいですが以前に戻りたいとはおもっていないんです。

気分の上下がはげしく、人とかかわってると
急に嫌な気分になったりしてしまったり、そうすると
誰もが一生懸命にいきてると知っていても
楽しそうにしている人をみて落ち込んでしまったりします。
なので、能動的にかかわることも躊躇してしまいます。

以前の状態になったきっかけですが
子供のころにあると思います。しかし、思い出すと急に落ち込みだすのでとても気力がいります。
調子がいいときにすこしずつ考えていきたいとおもいます。

2013年3月27日 22時47分

ことゆめ心理カウンセリング

阿部さん

お気持ちがとてもよく解りました。

メールの返信が無いと…
という所など、本当にそうですね。
きっと忙しいから…
頭で解っていても気になって、
嫌われたのかと心配してしまう。

そういうこと、ありますよね。

阿部さんは人に気を使う繊細でとても優しい方なのですね。

だからこそ思い悩むことが多いのだと思います。

お話出来ることが叶えば
共感出来ることがきっととても多いだろうと思いました。

私もバッチリ経験者ですから。

阿部さんにとって一番合った方法が探せると思います。

    ことゆめ
http://www.cotoyume.com/
 

違反報告

2013年3月26日 16時15分


お礼コメント

ことゆめさん、回答ありがとうございます。
共感していただけてうれしかったです。

2013年3月27日 22時37分

追加コメント

お返事をどうもありがとうございます。

他の方への回答を読ませて頂いて更に解ってきたことがあります。

阿部さんは最初の想像以上にかなりな努力家ですね。

辛い時でもより理想的な人物になろうと努力や工夫をされています。

そういう方は試行錯誤の途中で思い悩むこともありますが、大きな目標を達成させることが出来るタイプだと思います。

ただあまりに頑張り過ぎるので疲れがどっと出てしまうことがあるんですよね。

そういう時はゆっくり休まれて次への英気を養ってくださいね。

   ことゆめ

2013年3月28日 10時32分

長崎出張カウンセリング Heart

阿部さん、こんにちは!

阿部さんは今まさに、ご自分の生き方に悩み、もがいている。とても辛く苦しいと思います。
でも、それは誰もが通る道。生きて行く上でぜったいに必要な時期だという事を知っていてくださいね。
まず、人と自分を比べて一喜一憂するとの事ですが、人より優れていると自信が持てるというのはわかります。でも、人と比べることで自分の価値を見出せるというのは違う気がします。何かのきっかけで、一人では生きていけないとわかったとありますが、その時なんらかの形で誰かに助けられたんじゃないですか?
そもそも人間に価値などついてないし、ついていたとしても価値のない人はいません。
誰かに助けてもらえる。それがきっかけで、一人では生きていけないと気付けた。そして、あなたはネガティブな自分を変えようと努力をしている。自信持っていいと思います。
今、阿部さんがやっている事は絶対にプラスになります。焦らなくていいんです。ご自分に合った方法で得意な物をみつければいいと思いますよ。

違反報告

2013年3月26日 16時04分


お礼コメント

Heartさん 回答ありがとうございます。
おっしゃる通り自分には必要な時期なのだろうとおもいます。
正直、悩むことによって、人と比べることをしなくなったりするのか
悩まないで生きれるようになるかは全く見当もつきませんが、なにかプラスになると思い生活していこうとおもいます。

2013年3月27日 22時32分