教えて掲示板の質問

「友人に対する依存?をなくしたいです」に関する質問

  • 受付終了

雪さん

私は、高校二年生になるのですが、
高校で最初にできた友人がいまして
そのこに、思いっきり依存してしまっています。

最初は、話がよく合う子で喋っていて、ものすごく楽しかったんです。
それから、数か月がたって
気付けば、友人の周りにたくさん人が集まるようになりました。
初めのうちは

「あー、いっぱいいるなぁ。楽しそうでいいなぁ」
「よし!あの中に自分も混ざろう!!」

という気持ちだったのですが、
徐々に、自分ではない友人としゃべっているとなんだか、つらいというか、
苦しくなってしまって、逃げ出すようにさっさと別のところに
移動して、ひとりで辛いっていうことを友人に話すべきか、
でも、話したら嫌われそうで、ひたすら嫌われたくない、嫌われたくないとぐるぐる考えてしまうようになりました。その子にだけ、嫌われるのがとてつもなく怖くて、
そばにいないと落ち着かなくて、メールをして、返信が遅かったら
めんどくさがられてる・・・?なんてマイナス思考になってしまうんです。

このことを別の友人に相談したら
「依存しすぎて、迷惑になってないの?
 もうすぐ、クラス離れるかもしれないのにそんなのでどうするの?」
って聞かれて、どうこたえることもできませんでした。

私は、友人に迷惑をかけたくありません。
きっと、これからも付き合っていくと深く、深く依存してしまう気がするんです。
だから、今のうちに依存をやめたいのですが
どうすればいいでしょうか?

違反報告

2013年3月22日 22時40分

教えて掲示板の回答

狭山心理研究所

あなたは、無意識ですが、友人を親代わりにしているようです。だから、子どもが母に求めるように、彼女に「私だけを見て欲しい」と要求しています。彼女の関心が欲しくて「一人で辛い」、「私のことをもっと考えて」とメールをすると、友人は負担になると思います。なぜなら、彼女は他の友だちから離れて、あなたの世話をしなければならないからです。

友人を親代わりにする関係(共依存)はいつか破綻する時がきます。その友人を求めすぎると傷つく可能性があるので注意してください。共依存は大抵「裏切られた」という苦い気持ちや怒りで終わりますから。

あなたの依存は母子関係の弱さから生まれています。友人との関係よりも自分の親子関係に目を向けた方がいいと思います。あなたの以下の気持ちは、友人に対してでなく、母に対して感じているのではないでしょうか?

ひとりで辛いっていうことを友人(母)に話すべきか、でも、話したら(母に)嫌われそうで、(母に)ひたすら嫌われたくない、嫌われたくないとぐるぐる考えてしまうようになりました。その子(母)にだけ、嫌われるのがとてつもなく怖くて、そばにいないと落ち着かなくて、

違反報告

2013年3月24日 11時02分


カウンセリングルーム ルミエール

こんにちは。 カウンセラーの岩附です。
ごめんなさい。前に、別の所にした回答が入ってしまいました。無視してください。
あなたへのお返事。
中学、高校時代は一人の友達が絶対的に思えたり、
ある一人に依存したり、そんな時期ではないでしょうか。
気に入ってるから、同じようにしたいけど、出来ない自分、
自分より他の人の方が良いのではないかとつい思ってしまう。
今のご自分の傾きがよくわかっていらしゃるから、超えていかれると思います。

違反報告

2013年3月24日 09時11分


カウンセリングルーム ルミエール

こんにちは。 カウンセラーの岩附です。
ご主人の傾きがよく分かっていらっしゃいますね。
確かに、責任が取れない上司というのは時々います。
下はとても大変です。
でも、問題の起こるときは、原因は50.50です。
「人が信じられない、起こりっぽい、人間嫌い」
そこら辺を変えていかないと、あなたがおっしゃるように、
どこに行っても、問題にぶつかります。
まず、発散できる場があるということ、
何も判断されないで気持ちに寄り添ってくれる人がいるということはとても大切です。
次に自分で自分の傾きに気ずき、改善していく必要があります。
人とコミュニケーションがうまくとれない、人が信じられない、ということは、
人に任せられない、自分で何でもしてしまう、ということですよね。
それって、相手も面白くなくて、攻撃的に出るか、引いてしまって、
影で文句を言うということになりやすいですよね。
本をご紹介します。あなたがまず、読んでみてください。
「アサーティブトレーニング 小柳しげ子 与語淑子 宮本恵 共著  新水社

違反報告

2013年3月24日 07時58分


いくえい心理カウンセラ-室

 心理カウンセラ-の下地 勝彦(しもじ かつひこ)と申します。

依存は良くない事‥依存傾向の自覚があるのなら改善すべき‥という
自分を取り巻く世間の風潮に流されるまま

偏見的な扱いを恐れるあまり その中味を良く知らずに
ただ過敏に反応してしまっているケ-スは

意外と多いのかも知れませんね。

《依存が問題となるのは》
人の持つ【理性心】が全く通用しないまま、抑えようの無い衝動のみが
暴走した挙句 日々の生活に著しく支障を来してしまうような
一種・病的ともいえる状態にまで悪化した場合です。

いつも明るくて・前向きで・元気・のようなイメ-ジの人でさえも
時には心細くなったり、弱気に落ち込んだりする事もあるでしょう。

そんな時、誰かに傍に居て欲しい! 助けて欲しい! と
依存的な気持ちになる事は

人として ごくごく自然な事でもあるんです。


《雪さんの場合は》
その子に対する‐辛い感じや苦しい感じを
【依存から来ているのではないか?】 と、強い疑念を生じてしまった‐

というのが、事の真相ではないでしょうか。


/その子にだけ、嫌われるのがとてつもなく怖くて・・傍に居ないと落ち着かない・・/
《と、感じてしまうのは。。》

どちらかと言うと内向き思考で クラスの中でも目立ちにくい存在だし
大勢でワイワイ・ガヤガヤするのがあまり好きではない

そんな雪さんにとって ―――
自分の事を【よく分かってくれて】 その上・気持ち的な相性も抜群に良くて
それでいて
【ものすごく楽しい気分にさせてくれる】  友人は‐

今のところ、その子‐以外には存在しないのでしょうネ。。


《つまり》
絶対に失ってはならない存在なんですね。
本音を言うと・・私だけを見ていて欲しいのに‐彼女のそんな魅力が周りの皆まで
引き寄せてしまう。
そうなると ‐‐ 独占してしまいたい存在の人が
ものすごく遠い存在に思えてしまって辛く苦しかった・・というのが実際なので
しょう。


クラスの中に安心して居られる‥雪さんの居場所を作り出してくれる‥
目立ちにくい存在から主流な立ち位置へとクラス内の序列を

引き上げてくれる・・その子は、そんな‐かけがえの無い存在なのでしょうネ。


嫌われるのが怖い! との感覚でその子に接するよりも
【自分に無い‐その子の良さを学び取りたい!】 との

前向きな積極性へと思考のスイッチを切り替えることで
何らかの進展が望めるかも知れません。

違反報告

2013年3月24日 01時07分


訪問心理カウンセリング自然のこころ

雪さん初めまして、自然のこころの西岡です。
雪さんは高校で初めてできた友人に依存しているとのことですが、
友人の周りにたくさんの人が集まっているのを見て
「よし!あの中に自分も混ざろう!!」
と思われたのですよね?
だとしたら雪さんは社交的な一面も確かに持っておられるのだと思います。
ただ、人と人の関係ですから、友人の友人と確実に気の合う友人になるかというと、案外そうでもない事が多いです。
むしろ、中には気に食わない人だっていてもおかしくないでしょう。
ですから、友人としゃべっていてなんだか辛い。というのは
別に不思議なことではありません。
また、大勢の人の中に入ると、一人一人に話題のスポットが当たるわけでもありませんから、興味の持てない話題や楽しく思えない話題が出る事も、ままありますし、話題に置いていかれて
自分の居場所がそこに無いように感じてしまうことだってあると思います。
1対1での会話だと話が盛り上がるのに
複数での会話だと、どうも上手く話を聞いて貰えない。
なんて事はよくあると思います。
高校で最初にできた友人の方は、きっと話題の引き出しが豊富で
色んなタイプの話題に乗っていける方なのではないでしょうか?
確かにそういった方は人気者になりやすいですし
そういうタイプが悪い訳ではありませんが、
雪さんのように友人1人1人に真摯に向き合う付き合い方が
悪い訳でもありません。
雪さんは、マイナス思考と言われていますが、
それは相手が迷惑がっていないだろうか?
自分で気づかない間に傷つけていないだろうか?と
友人を大事にしたいという気持ちや、
他者を気遣う気持ちから、そうした考えが生まれていないでしょうか?
私は相手の気持ちを無視して自分の想いを優先する方より
雪さんのように相手の気持ちを察しようとされる方の方が
素敵だなと思ってしまいます。

ただ今回の問題で重要なのは、その友人がたくさんの友人と関係を持っているのに対し、雪さんはその友人1人に関係を求めていることだと思います。
これが依存なのかはまだ判断できませんが、
物理的に1人の人間が持っている時間は限られています。
その友人が、10人の友人と友好をもっているのであれば
雪さんに向き合える時間も10分の1しか作れません。
仮に雪さんが自分の交友関係に使う時間の全てを、その友人に当ててしまうと、その友人は他の友人と関わる時間がなくなりますし、流石に負担になってしまうでしょう。
その辺を少し考慮して独り占めにならないようにしたり
その友人にどうしても付き合って貰いたい話題などを選別すれば
良い関係が築けるのではないかと思いますよ。

あと、話しきれない鬱憤や悩みなどは、他の友人達に分散して聞いてもらうなり、そうした事を話せる友人に心当たりがないなら
カウンセラーなり、相談電話なり、それらの話を聞く専門家を頼るのも1つの手段ですね。
もし雪さんの依存が、対人依存である共依存症なのであれば
カウンセリングを受けてゆっくり治していけば良いですし、
カウンセラーに愚痴をぶちまけてスッキリするだけでも
効果はある筈です。

雪さんの人間関係が素敵なモノになっていくよう願っております。

違反報告

2013年3月23日 18時29分