教えて掲示板の質問

「二世帯同居の母との悩み」に関する質問

  • 受付終了

梅子さん

はじめまして。
私は間もなく40歳、主人と低学年の息子が二人おります。
二世帯で同居している実母70歳との悩みです。
母は私が中学生のときに離婚しており、父は再婚しています。
私は結婚するまでずっと母と二人暮らしでした。
主人と結婚し、それまで住んでいた実家を二世帯に建て直して
自分たちの建物部分のローンを返済しながら住んでいます。
私と父との関係は良好でたまに会います。

母とは結婚前は仲が良かった方だと思いますが、結婚や出産、
子育てを経て、すごく分かり合えず辛い関係になってしまいました。
今思えば同居していなければもう少し良い関係が築けていたかと
思いますが、結婚したら二世帯にして母と同居するものだと、
私は幼少時代から思い込んでおり、また主人もそれを承諾して
くれたこともあり、今の状況になっています。土地は母所有です。
ローン返済もあり、繋がっている二世帯の一世帯分を他人に貸す
方法も難しく、母との関係を修復したいと悩んでおります。

母は私を独り占めしたい願望があり、主人には焼きもちを灼いて
いるような感じです。
世間一般的に考えれば、独り身の母の二世帯同居は、孫たちとも
そばに居れて、恵まれている環境なのではと思いますが、母は
自分の思うように行かないことが多いようで、自分は孤独だ、
主人や私が冷たくて意地悪だ、というようなことを年中言います。
間もなく40歳になる私を一人前と認めたことがなく、母からは
私の言動をいつも否定されていると感じます。ちなみに、父や
主人、仕事や友達関係からはそのように感じたことはあまり
ありません。

出産を経て、母と壮絶に揉めながらも、子供二人の面倒はよく
見てもらいました。それは感謝しています。
家族は皆子供をすごく可愛いと思っています。主人も家事育児に
すごく協力的な方です。ただ、男の子なのもありなかなか子育ては
大変です。二人とも小学校に上がって少しは余裕が出来ましたが、
主人が仕事で忙しい時などに、私は息詰まってしまうこともあります。
もっと母に頼っても、というところで、何か引っかかるものがあり、
何かまた怒られたり否定されるのではとの危惧から、私の気持ち的に
敬遠してしまう節があり、自分でどうにかしようと思っては、
母にそれをまたなじられます。

そんな先日のこと、またちょっと育児疲れで一人になりたいなと思い、
映画に出かけました。数年ぶりに子供向けでない映画を見て、すごく
気分転換になったと思って帰ったら、母にどこに行っていたの?と
聞かれ、話すと、すごい勢いで怒り出しました。
なんで私に何も言わず、映画なんて行くの?なんて冷たい人なんだ、
と非人道的だと散々責められました。

いつものように地雷を踏んでしまったようなのですが、さすがに今回は
そんなに私が悪い訳でもないのでは、としばらく母を放っておきました。
そうして一週間がたったある日、あなたに反省の色がないようだから、
私はもうあなたとは縁を切る、この家に住むのは勝手だけど、土地は
私のものだから、駐車場は使わないで、それから遺産(母は一人用
マンションの数室を所有し、人に貸しています。それと死亡保険金の
ことだそうだす。額は一般的なものだと思います)は、自分の今の
住まい一世帯部分も含めて全て寄付するからそのつもりで、と言われ
ました。

このやり方は今までもいつもそうでした。子供の頃から、私が何か
母の言う通りにならないと、私が一番困る手だてを考えて、切り札と
して出してきます。それが(幼い時は)もうご飯を作らない、という
ことだったり、お小遣いのことだったり、結婚式に出席しない、
だったり、様々です。妊娠時は大きなお腹を抱えて家を出されたことも
ありました。

私は今回ひたすら、私だってもう子供じゃないんだから、というか
既におばさん?なんだから、一人で映画に行ったり食事に行ったり、
ショッピングに行ったりしたっていいんじゃないか、と反論しました。
それでも理解してくれないので、もう辟易している主人には話したく
ないけれど、話すしかないと思ったら、まあ私も少し大人げなかった
かしらね、と母は渋々折れた形にはなりましたが、根本的に考えは
変わっていないようです。

私は母の考えも病的なら、母に恐れをなしている私も病的なのではと
考え、カウンセリングや専門家に相談する、もしくは第三者、主人や
父のように私寄りの人間ではなく、母が心を許せる友人、男女でも誰でも
私の知らない人でもいいから、間に入ってもらって話したらどうか、と
言いましたが、私は自分の意見だけが正しいと思っているから、人の
意見は聞きたくない、相談なんてしたくない、と言います。

私は自分の子供を健全に育てるためにも、今後どのようにしたら
良いのでしょうか。母に変わってもらえないとしたら、私にはどのような
方法があるのでしょうか。本当に悩んでいます。

違反報告

2013年3月4日 14時00分

教えて掲示板の回答

カウンセリングルーム・エンパシー

はじめまして、カウンセリングルーム・エンパシーです。
ご相談内容を拝読させていただきました。

お母さんの「考え方」は、おいそれと変えられるものではないと思います。頑固さは、幼少期から無意識に信念だと思いこんでいるものや、わかってはいるけど意地を張っているだけのものなど、様々な理由があります。しかし、どちらにしても思考は変える事ができるものではありますが、変えられることに気づかなかったり、変える勇気が持てないために、ずっと不快な感情と行動に縛られて人生を過ごしていくのは、不幸なことです。思考を変えることは、負けをみとめたり、プライドを捨てたり、意志が弱いというようなことではありません。自分が自由になる手段なのです。

思考は、「イラッショナル・ビリーフ(固い思考)」と、「ラッショナル・ビリーフ(柔軟な思考)」の二つに分かれます。固い思考から抜け出せないのは、「否定的自己催眠状態」にあるからです。自分で自分を説得できない状況です。このマインド束縛状態を自ら解放することができれば、肯定的催眠状態に移行することが可能となります。固い思考が「認知の歪み」なので、「認知の修正」で柔軟な思考に変える必要があります。

でも、お母さんを説得することは難しそうですね。お母さんにうまく伝わらない原因は、あなたの枠組みと、お母さんの枠組みがあるからです。大事なのは、お母さんの枠組みを理解し、相手の状態を汲み取る必要があります。それができれば、お母さんとのコミュニケーションを上手にリードできるようになると思います。

私的に感じた点を率直に申し上げます。あなた自身がご自分をもっと知った上で、母さんの枠組みで考えてみる必要があると思います。自分の事はわかっているようで以外とわかっていないものです。お母さんの事はもっとわかっていないかも知れませんよ。

今回のご相談に対する回答フォローとして、自分の自我状態を知る「心理テスト」を無料で対応させていただきます。もし、差し支えなければ、お母さんとお二人で受けてみませんか?お母さんには別の理由付けが必要でしょうね・・。
とにかく、自分と相手を知っておいて損はないと思います。

お問い合わせは「mental@r-empathy.com」までお願いします。

違反報告

2013年3月6日 09時56分


ことゆめ心理カウンセリング

ひとつの解答に向かって進んでいることを感じます。
最終的にそこに行き着くのではないでしょうか。

本当は、誰もが嬉しい形は

お母様が長年のご自分の行いを冷静に、客観的に振り返ることが出来るようになり、反省すべきところに気付き

「間違っていた。
もうこれからはその様な事をしないよう心を入れ替える」

と思い、言葉でもそれを伝えてくれることだと思います。

でも、多分誰もが予測出来てしまうように

それは夢の夢…

という感じがします。

人一倍親孝行な生き方をしてきた梅子さんが
もうこれ以上息が詰まってしまうことがないように…
生きるエネルギーさえも損なわれてしまうことがないように…
と願わずに入られません。

これを読んだ多くの方がそう感じているでしょう。

長い間、色々工夫され、手を尽くされてきたお気遣いや苦労がよく解ります。


        ことゆめ
 

違反報告

2013年3月5日 22時38分


お礼コメント

ことゆめ様

そうですね。母の気持ちの変化を望むのは難しい気がします。
何とかどこかで折り合ってうまくやって行けたらいいのですが。
ご回答にとても癒されました。ありがとうございました。

2013年3月15日 12時26分

はじめまして カウンセリングル-ム ワンダ 大山です。

お母さんとは 結婚前前までは 

『仲がよかった』

んですね。

結婚・出産・子育てを経て

『分かり合えず』

辛い関係になったんですね。

母との関係を

『修復したい』

と 思っているんですね。


『母を独り占めしたい願望』

が あるんですね。


お母さんはあなたに

『冷たくて意地悪』

と いうんですね。

あなたは お母さんに

『一人前と認めて欲しい』

と思っているんですね。

あなたは 

『自分は もう子供じゃない 一人前の大人だ』

と 

『一人前の大人として理解し受け入れて欲しい』

と思っているんですね。

あなたは お母さんに

『理解』

されたい

『認め』

られたい

と 思っているんですね。

出産・子育てと 

『気持ちの 余裕』

のない間に お母さんに対して特にそういう思いが強

く現れたんですね。

自分が どのように変われば 母との関係を修復できるのか?

と 思っているんですね。







違反報告

2013年3月5日 19時18分


カウンセリングスペース olive

梅子さん、こんにちは。上土井と申します。

お母様との関係でかなり身も心も疲弊しているようですね。
実の親子であり、また現実問題ローンや財産分与の件などが絡み合い
なかなか複雑な問題の中、いろいろ頑張って家の中をまとめようと努力なさってます。
それなのに、怒られたり否定されたりしたら報われないような気持ちになりますよね。

梅子さんもうすうすはわかっていらっしゃるでしょうが、
子供のころから、お母さんのやり方でやってこられたんです。
たとえ理不尽なやり方であっても、二人三脚で作り上げてきたんです。
ですので、今70歳のお母さんは変わらないかもしれません。

梅子さんを一人の大人として見てしまうと、
お母さんは自分の孤独と真正面から向き合うことになるのでしょう。
しかし、これはお母さんの問題なので、梅子さんには関係はありません。
梅子さんもおっしゃっているように、あなたはご自分のお子様を健全に育てなければなりません。

家庭の中で、誰かが辟易した姿であれば、それは間接的に子供に影響するでしょう。
それがわかっているから、梅子さんもぎりぎりまでご自分ですべてを引き受けてしまっているのですよね。それがとても苦しく辛いんですよね。

きついようですが、こういう問題は、これをしたから明日からすべてがうまくいくという方法はないと思います。
お母さんはこれからもっと年をとり、高齢者の問題が出てきます。
子供はだんだん成長し、必ず思春期のときをむかえます。
夫婦関係もこれから先、いろいろなことが出てくるでしょう。

私から一つだけ言わせてもらうならば、
最後の最後は腹をくくる意志を持っていてください。
何かをとれば、一時的であっても何かを切り離さなければいけないときがきます。
血が流れるような痛みを心の中で味わうかもしれません。
しかし、その時一番最優先にしなければならないことをやるんだと決断しておくのです。

そうすれば、日々の暮らしの中で何か変化することもあるかもしれません。
今までの梅子さんは、自分を犠牲にすることでまわりとうまくやってきました。
しかし、自分を犠牲にすることで子供が健全に育つわけはありません。
あなたの優しさが外にばかり向いていたので、今梅子さんはボロボロではありませんか?

まず、自分を大切にして自分の世話をし、自分を尊重してください。
そんな母親を子供は見ています。
そして、子供から助けられるときがくるかもしれませんね。

違反報告

2013年3月5日 18時00分


お礼コメント

上土井様

大変参考になるアドバイスを戴きましてありがとうございます。
腹を括る意志を持って、過ごして行こうと思います。
子供の成長を第一に考えながら、母の気持ちに寄り添えるよう
がんばって行きたいと思います。

梅子

2013年3月15日 12時23分