教えて掲示板の質問
「心の病気の判断基準について。」に関する質問
- 受付終了
さよさん
私は小さい頃からよく、「変わっるね」と言われてきました。
でも中学生ぐらいまでは知り合い=友達という考え方で、友達はたくさんいました。
しかし、中2~3年生ぐらいの時から急に友達が減っていきました。
中3の春に出来た彼氏の束縛が激しく、男友達と仲良くする機会が減り、
私も異常なほどの嫉妬心と独占欲という感情を覚え、
女友達との関係がほとんどなくなってしまいました。
そしてこの頃から、「変わってるね」という言葉が「わがまま」「自己中」
「おかしい」などに変化していきました。
今では彼氏が他の女の子と仲良くしてるのを見たりすると涙が止まらなくなり、
ストーカー紛いなこともしてしまい「病院行ったら?」とまで言われます。
それも、何人もにです。私自身、人と違うということは自覚しています。
というより、「人と同じが嫌」という考えです。
でも実際に病院に行くとなると、怖くて行けてません。
私は、病気に対して偏見はないのですが、将来就職の事などを考えるとやっぱり
不利になるのかな...と思ってしまうからです。
治す気もないのに病名だけ診断してもらいに行くのは気が引けますが
真実を知りたいという気持ちもあります。(だから質問したのですが...)
そこで、私はネットや本で病気について調べました。当てはまるのは
反社会的人格障害やアスペルガー症候群でした。(アスペは病気じゃないんですよね)
でもこれはあくまで自己判断です。精神科、心療内科などに行った方が良いのでしょうか?
また、行って病名を診断されたときのメリット・デメリットを教えていただけたら幸いです。
2013年2月22日 02時19分
教えて掲示板の回答
PASERI
友達は多さだけが良いとも限らないと思います。
自分の個性を出せる貴方は、勇気があるとも言えるし、考え方にユニークさがあるとも言えると思います。
なかなか、良い出会いには個人差があり、いつも気の合う友達に恵まれる人もあれば、合わない人とばかり過ごす機会が多い人もあり、個々の責任の前に、運や環境の影響も大きいと思います。
でも、どんな良い性格や才能も、長所だけ、というものは有り得ません。むしろ、貴方の様に、「変わってる。有り得ない」と言われた人の方が、他の人と違う発想や行動力で支持を得る事も有ると思います。
開き直るのではなく、反省すべきところは反省をし、他の人の気付かない様な考えやノウハウは、謙虚に、必要とされた時に発言して、貴方の今後に役立てていくのが良いのではないでしょうか。
2013年3月2日 11時08分
カウンセリングルーム ルミエール
こんにちは。 カウンセラーの岩附です。
自分に自信がなかったり、自分の手から、色々なものが離れていくと
嫉妬したり、独占欲になって当然ではないでしょうか?
でも、それをやってしまうと、ますます、人は離れていってしまいます。
本をご紹介します。
「運命の人と出会う方法をシンデレラが教えてくれた」 斎藤芳乃 マガジンハウス
カウンセリングで、子どもの頃からの心の整理をしてみるといいと思います。
何か、満たされないものを抱えていらっしゃるのではないでしょうか?
2013年2月28日 08時34分
ココロ・Heartヒーリング スワミィ
スワミィだよ❤
君、面白いね。
自分の病気の心配より、もし、病気の場合の周りの評価の方が気になるみたいね。
それじゃ、自分のことで心配、周りの評価で心配、二重に心配だから疲れるでしょう。
どっち一本に絞ったがいいわよ。楽だから。
でも、どっちも気にしないというのが一番いいんだけどね。あは。
できるかな?
病院に行ってもいいけど、
先生に、がっかりするくらい普通の子って言われて終わりだと思う。
自分でベラベラしゃべらない限り、就職にも将来にも全然影響しないわ。
ストーカーの件は、恋愛熱中症だった思えばいいよ。
彼氏をギュウギュウに縛りあげて、抵抗できなくなるくらいに束縛しなさい。
そうなると彼氏も束縛されていることに慣れて気付かなくなるから。
頑張れ~
スワミィより❤
2013年2月24日 14時31分
お礼コメント
回答ありがとうございます。
普通の子は嫌なので、病院には行かないことにします。
束縛はやめなくて良いんですね。
ありがとうございました。
2013年2月24日 14時46分
心理相談室サウダージ
病名・診断名など気にする必要はありません。あなたが何らかの精神疾患の診断基準にあてはまろうが、なかろうが、あなたが生きていくのに支障がなく、また
あなたの状態が原因で周囲に被害が出るということでなければ、何もしなくていい
のではないでしょうか。
あなたが多少他人と違っていようと、周囲からは変な人と思われようと、
あなた自身がそういう”変な人”のままでいる方が生きていくのが楽で、
周囲にも特別迷惑をかけないというのであれば、そのままでかまわないと
思います。
ただ、いくらあなた自身が治療する気がないと言っても、ストーカー行為をして
しまっているのは、ちょっとまずいですね。被害者が出る行為ですし、あなた自身も
刑事罰を受ける可能性もあります。ストーカー行為を犯してしまう危険があるなら、
それを改善するための心理治療を受けることは、強くお願いしたいです。
ただし、精神科病院やカウンセリングルーム、どこに行ってもすぐ治してもらえる
問題でもありません。関西にお住まいのようですが、私の知る範囲ではストーカー
行為の治療をしてくれる医師やカウンセラーはご紹介できません。
うちの相談室では、電話カウンセリングも行っていますから、ご相談いただければ
お力になれるかと思います。お話の内容によっては、さらに別の治療相談機関を
ご紹介することも考えます。
よろしかったら、ご連絡ください。
2013年2月24日 10時40分
お礼コメント
回答ありがとうございます。
普通の人より変な人の方がいいです。私は。
ストーカーは自分の感情を自分で抑えることが
出来なくなったときにしてしまいます。
とりあえず自力で何とかしてみます。
ありがとうございました。
2013年2月24日 14時43分
憂うつの癒し屋
治す気がない(自分も、周りも困っていない)のであれば、症状からネットで調べて注意しなければいけない点を実行しるだけでいいと思います。(精神科などにいかなくてもいい)
病名を診断せれたときのメリット・デメリットですが、それは人それぞれです。
ある人にはメリットとと思えることが、あなたにはデメリットと思えてしまうからです。
精神科、心療内科(体の不調がメイン)に行った場合を想定しますと
ネットで調べるよりも確実性があり、担当医から、どのようなことに注意するべきかを聞くことができます。
要は自分を客観視出来るということです。
病名をつけられると、まず服薬することが必要になってきます。~病院に行って時点で何らかの服薬を勧められます。
また、発達障害(自閉、ADHD、アスペルガー)などは、基本的に脳機能障害であるために治りません~あなたとしては「一生続く試練」となりますので、あなたにその事実が重くのしかかります。
しかし、そのような場合でも、早期からの服薬、カウンセリングで症状は軽くできます。
就職に関しては、今から、治療してしまえば不利になりません。
*簡単にまとめると、基本的に治らない「病名」を付けられたとき、それを受け入れる覚悟があるかどうかです。
2013年2月24日 10時08分
お礼コメント
回答ありがとうございます。
自分は困ってませんが周りは・・・わかりません。
困っているのではないでしょうか。
受け入れる覚悟はありますが
薬をもらうだけで治らないなら行かなくて良いですよね・・・
ありがとうございました。
2013年2月24日 13時11分
新川公園前メンタルカウンセリング
新川公園前メンタルカウンセリング 心理カウンセラー 千嶋のりえです。
ご相談ありがとうございます。
あなたが自身について様々な可能性を考える事は間違いではないのですが、型に嵌めてそこに落ち着きたい気持ちがあるのなら、一度良く考える必要があります。
もっと違う事があなたを辛くさせていませんか。
重要性を感じる事は、あなたに潜む他者への依存の感情です。
依存感情は全ての方向性を狂わせます。
恋愛に留まらず、人との関係について見つめなおしてみましょう。
自己の存在価値が薄いと不安症状を起こします。
不安には漠然としたものを排除し、何かの形を求める事が常です。
そうして、「ナントカ障害」や「ナントカ症候群」に落ち着きたくなる事もよく見られます。
自身を混乱させる根本の問題の解決から始めると良いです。
身体が健康であれば、混乱した内面は直ぐに改善します。
病名にとらわれず、自信を持って生きましょう。
ご自身に対し、厳しすぎてはいけません。
あなたは自分を客観視できています。
常識的であり健全です。
心理カウンセラー 千嶋のりえ
2013年2月23日 20時38分
お礼コメント
回答ありがとうございます。
元カレ(相談に書いた中3の春に出来た彼氏です)に
かなり依存してますね。
学校ではほとんど元カレとしか喋ってない状態です。
自分でダメだとわかっててもどうすることも出来ません。
自分の存在価値もわかりません。
人間関係を見つめ直しても、
そこからどうすれば良いのかがわからないのです。
とりあえず病院には行かないことにします。
ありがとうございました。
2013年2月23日 23時02分
旭カウンセリングルーム
アスペルガーは「小児自閉症」であって病気ではありません。自閉症の内言語、認知的発達障害をもたないものを言います。だから、3歳位には診断が付きます。そのまま放置すると「広汎性発達障害」と言うコミュニケーションは上手に出来なく人間関係に障害が出てきます。薬もありません。治すにはカウンセリングが良いでしょう。心療科に行く、必ず薬を出されます(必要がないのに)。医者も商売人ですから。それより、自分が他の人と嫌い」と言う考えは善悪両方にとたれます。当然、成長期や環境が異なるところで成長してきたのですから「同じ」と言うのは無いでしょう。「自分は自分。他人は他人」と割り切って考えれば良いのです。自責の念は捨てましょう。それより、自分お欠点は皆さん言えますが、長所を言いなさい。と言うとなかなか浮かびませんし「本当にそうだろうかと自信がもてません。」そこが日本人の独特な「控えめに~。」と言うものです。自信を持って積極的に行動しましょう。
2013年2月23日 20時28分
お礼コメント
回答ありがとうございます。
アスペルガーが病気でないことは知っています。
しかし小児だけなのでしょうか?
大人になってから分かる人もいると専門書にかいていました。
他の方たちの回答を見る限り私はちがうみたいですが...。
病院には行かず、自信をもって生きていきたいです。
ありがとうございました。
2013年2月23日 22時23分
カウンセリングルーム・エンパシー
ご相談内容を拝読しました。
私がこの文面から感じたことは、あなたの幼少期に形成された思考パターンです。
その頃に抱いたご両親への感情が、彼への「嫉妬」と関係していると思います。
ご自分でネットで調べて、病名を付けるのは良くないですよ。
人は、思い込みで病気になる場合もありますからね。
アスペルガー症候群については、一旦は白紙にしてください。
幼少期の頃、ご両親から褒められたり、叱られるときは、「~できたからいい子」とか「~できないから悪い子」みたいな接し方をされなかったでしょうか?
当ルームは、掲示板でのご相談への回答フォローとして、初回無料の範囲を拡大して対応しております。もしよろしければ、メールで幼少期の出来事や感情を詳しくお知らせください。そこに答がありそうですね。
2013年2月23日 19時12分
さよ さん
反社会的人格障害=ヤクザ
アスペルガー症候群=
他人と興味との対象が違ったり、ものごとに固執したりします。
洋服も毎日、同じものを着たりします。
くさくても、関係ないんです。
さやさん、そんあのないでしょ。
さやさんの友達に
「変わっているね。」なんて、
そんなレベルの話じゃないです。
学校生活が大変なんですよ。
*さやさんは
あなたは、普通なんです。
2013年2月23日 17時58分
お礼コメント
回答ありがとうございます。
反社会性人格障害=ヤクザなのですか?
DSM‐Ⅳテストで、4つ当てはまりました。
35点以上だったらアスぺの疑いありという
診断では、41点でした。
考えすぎなのでしょうか・・・。
ちなみに私は、さよです。
2013年2月23日 18時20分
引き寄せの法則マスターShinji
ぼくは、なんでも病名のレッテルを貼ることに賛成しないし、病院に行くのも解決どころか問題を長引かせることが多いので、個人的には推奨しません。
感情が激しく動くのは自然なことですが、それを都度開放していれば、そんなにエネルギーを貯めることもないのですが、結構感情を押し殺そうとしていませんか?
感情を押し殺すと、自分でもコントロールできないくらい爆発しそうなエネルギーを貯めてしまうものなんですよ。
それを精神病のひとつだとみなしても気の毒です。
自分という個性を開放したいのに、「個性を出してはいけない」と思うことも感情の押し殺しになります。
そうしたことは全部マイナスに働くので、もっと「自分の感情も個性も出していい」ということを覚えるべきです。
それで「わがまま」だとか「自己中」だとかいわれてもあまり気にしないこと。
そういう風にいう人たちもまた、自分を押し殺しているから、あなたに文句をいいたくなるのです。
ぼくの見解としては、病気でも何でもないけれど、
自分の素直な感情を押し殺そうとしているのが問題である可能性があるので、
気にせず、自分らしく過ごすようにしてみればいいと思います。
そうすれば、心の激しい動揺も減ってきて、安心感や落ち着きを取り戻すでしょう。
2013年2月23日 17時27分
お礼コメント
回答ありがとうございます。
確かに病院へ行っても解決する訳じゃないですよね。
これからは自分に自信をもって、自分らしく
生きていきたいと思います。
他人に何言われても負けない強い心を持てるように頑張ります。
ありがとうございました。
2013年2月23日 18時24分