教えて掲示板の質問

「どうしても自信が持てない」に関する質問

  • 受付終了

みけさん

いつも拝見させていただいてます。
今日はこの場を借りて質問させて下さい。

前職をやめてもうすぐ1年近く経ってしまうのですが、自分に自信が持てずどうしても前に進むことが出来ません。
理由はいろいろとあります。

・過去の仕事が長続きしていないこと
長くても1年しか続いたことがありません。
今まで正社員やアルバイトとして働いた経験は何度かありますが数ヶ月、早いものでは一週間で辞めてしまいました。
理由は仕事内容が合わないと感じたことや人間関係などです。

・具体的なエピソードがないこと
就職活動では書類選考や面接が避けて通れませんが、苦労した経験や成功したと思えるエピソードが浮かんできません。
苦手なことや合わないと思うことがあると「どうせ自分には無理」と思ってしまい逃げる傾向があります。
それゆえ失敗したと思えることはたくさん浮かんでくるのですが、成功体験と聞かれると何も出てこないのです。

・学歴コンプレックスが異常に強い
姉が一人いるのですが国公立大学を卒業しています。父も大学を卒業していますが、いわゆるランクが高いと言われる大学です。
私も大学を卒業しているのですが、親にはずっと「国公立に行って欲しい」と期待されていたので、そのことがずっと心残りで未だに後悔しています。
中学生の頃からネットにはまりすぎてしまい学業を疎かにしてしまっていました。
(自己管理が出来なかった自分が悪いのですが、去年までずっとネット依存症でした)


どうしてこんなに自分に自信が持てないのか、どうして自分に逃げる癖がついてしまっているのか自分なりにいろいろと考えたのですが、
家庭環境も強く影響しているんじゃないかと思いました。
元々父親がかなり短気ですぐに怒鳴る人(その上声が物凄く大きいです)、その上自分に自信がある人なので(高学歴でスポーツ万能だったらしいです)
小さい頃からほめられたことがほとんどありません。
私は基礎科目5教科はそれなりに良い成績を取っていたのですが体育はめっぽう苦手で、そのことをよく責められていました。(母親に似たからだ・・・とか)
推薦入試も体育の成績が悪いことで落とされてしまい、親にがっかりされました。
母は母でとにかく見栄っ張りな性格です。人にどう見られるかばかりを気にする人なので、自分のことよりも周りばかりを気にする人でした。
とにかく世間体や体裁を気にする人で、小さい頃から「父親と同じように公務員になりなさい」とずっと言われ続けていました。
父に対してはいつも言いなりというか、そんな印象がありました。
家にいるときはほとんど会話が無く、夫婦仲も良くなかったと思います。(よく喧嘩していたのを覚えています)
私が小さい頃は祖父が胃の病気でかなり性格が荒れていたそうですから、母自身ストレスを抱えていたので私に構う余裕はあまりなかったのかな、とも思います。
(聞いたところによると当時は経済的にもあまり余裕が無かったらしいです)

私には一人姉がいるのですが、姉と私は性格が対照的です。
姉は思ったことははっきり言う(悪く言えば協調性が無い、キツイ性格)人です。
それに対して私は大人しい、内気な子供でした。
それゆえ小さい頃は姉の発言に耐えられずいつも泣いていました。
姉には「なんでそんなことで泣いてるの」とイライラされ、親に相談しても
「泣くお前が弱いからだ」とか「あの子(姉)はそういう性格なんだからしょうがないじゃない」と言われてしまい、
誰にも分かってもらえず辛い日々を過ごしていました。それは姉が高校を卒業して、一人暮らしを始めるまでずっとそうでした。
いつも姉の機嫌をうかがって行動する、そういう感じでした。泣き虫なのは今でも変わっていません。

虐待を受けたとか、そのような凄惨な過去を経験してきたわけではありません。
高校も大学も行かせてもらいました。
だから私が言っていることは親不孝なことなのかもしれません。
ですが親にほめられた経験が無いことや、姉にいつもビクビクしながら生活していたことなどが頭から離れられず、
どうしても「自分なんて・・・」と思ってしまいます。挑戦しても壁にぶち当たるとすぐにあきらめてしまいます。

学生生活に関しては中学の頃にネット依存症になり、学校を休むことが何度かありました。
(そのことが今でも強い後悔・・・というかコンプレックスになっています)
友人関係は特に問題なかったように思いますが、
体育が苦手なことで「同じチームになりたくない。負けるから」などと言われたことは何度かあります。
大学時代に歌が好きだったので合唱部に入部したのですが、
部員が少なかったために必然的に私がリーダーの仕事を任されることになってしまい、
元々人をひっぱるということが苦手だったこともあって(仕方なく引き受けました)
結果的に部活動をやめるという選択をしてしまいました。歌は好きだったので続けられなかったことが残念です。

ハローワークなどで受けられる無料のカウンセリングも受けてみたのですが、
「どれだけの人が大学に行けると思ってる?そんなのぜいたくな悩みだよ」とか、
「過去のことなんて気にしたってしょうがないじゃん」などと言われてしまい、癒されるどころか反感を抱いてしまいました。
(頭では分かっているけど気持ちの切り替えが出来ないから悩んでいるのに・・・)

今では自分が挑戦したい夢、やってみたいことも見つかりましたし本音で話せる親友も出来ました。
仕事が見つかったら家を出ようとも考えています。ですがそのためには働かなければいけません。
働きたいのに過去のしがらみにしばられて動けない状態なんです。
どうしたらいいのでしょうか。やはり私の悩みはぜいたくな悩みなのでしょうか。
どうしたら「大丈夫」と胸を張って自分を信じられるようになるのでしょうか。

違反報告

2013年2月9日 10時01分

教えて掲示板の回答

カウンセリングルーム ルミエール

こんにちは。 カウンセラーの岩附です。
誰だってにがってなものはあります。
できるもの、得意なものを伸ばせばいいのです。
問題は、ご両親が学歴や世間体や体裁を気にされる方。
お父様は短期ということは、話し合うとか、
相手の気持ちを理解しようということに欠けているのではないかと思われます。
そして褒められたことがないということ。足りないものばかり見ていたら、
持っている良いものが育ちません。
褒められることが自信をつける上でとても大切です。
と言っても、ご両親が変わることを求めるのは難しいでしょうから、
自分が何ができるのか。何がしたいのか。しっかりと、意識することです。
自分に自信がないと、真正面から問題にぶつかれないでしょうし、
人との関わりも消極的になりがちでしょうから、深く人と関われなかったり
行き違いの元となります。

違反報告

2013年2月14日 17時36分


お礼コメント

回答ありがとうございます。

「誰だって苦手なものはある」
本当に、その通りですよね。
いろんな人がいて当たり前、それも一つの個性だと
私は思っているのですが、
父には昔から
「出来ないのはお前の努力が足りないからだ」
と非難されてきたばかりのように思います。
確かにその通りかもしれませんが、
私だって私なりに頑張ってきたのに・・・と
いつも気持ちを抑え込んできました。

話し合いという話し合いはしたことがありませんね。
いつも父の意見にねじ伏せられる、という感じです。

父と姉の影響なのかいつも人の顔色をうかがってしまう、
自分の意見は持っているけれど相手に合わせすぎてしまう、
その結果本当の自分と周りに合わせている自分との間で
ストレスが生まれて結果的に人との関わりを避けるようになる、
というようなことはよくあります。
人は人、自分は自分と割り切れるようになりたいのですが。

おっしゃるとおり親に期待するのはもうやめます。
これからは目標を持ち、自分の人生を生きようと思います。

2013年2月15日 08時50分

カウンセリングルーム・エンパシー

カウンセリングルーム・エンパシーと申します。

ご相談内容を拝読させて頂きました。

仕事が長続きしていない原因は、仕事内容が合わないことと人間関係なのですね。
成功体験より失敗体験の方が頭に浮かんでしまうのですね。
家庭環境も強く影響しているんじゃないかと思っているのですね。
ネット依存症になり、学校を休んだことが今でも強く後悔しているのですね。
今では自分が挑戦したい夢や本音で話せる親友が出来たのですね。

最大の課題は、自分に自信を付けて仕事を見つけることだけなのですね。

よくわかりました。決して贅沢な悩みではありませんよ。
まず、心理テストで自分の自我状態を正しく知ることと、思考の歪みを修整して自己否定から自己肯定に変えることが大事です。まず、自分を正しく知ることが先決だと思います。

当ルームでは、掲示板でのご相談に対する回答をフォロォーするため、初回無料の範囲を拡大して対応させていただいております。


違反報告

2013年2月13日 18時52分


お礼コメント

回答ありがとうございます。

そうですね。
「働きたい、でも恐くて動けない」という点が
最大の課題だと思います。
趣味や気晴らしも大事ですが、
それではいつまで経っても現状は変わらないので。

カウンセリングのお誘いありがとうございます。
検討してみます。

2013年2月14日 08時50分

こんにちはカウンセリングル-ムワンダ大山です。

「ランクの高い大学を卒業したお父さん」

「国公立を卒業したお姉さん」

「国公立に行って欲しい」という

「期待に応えられなかった自分」

「自己管理がっ出来ずネット依存していた自分」

「自分に自身が持てず逃げる癖がついてしまっている自分」

「自分に自信があり短期ですぐに怒る父親」

「小さい頃からほめられたことのない自分」

「責められる自分」

「親にがっかりされた自分」

「父親と同じようになれない自分」

「思ったことをはっきり言う姉」

「気が弱く内気で泣いてしまう自分」

「親に理解され受け入れられている姉」

「誰にも理解されない自分」

「自分でも自分を受け入れられなくなった自分」

「学校でも ハロ-ワ-クのカウンセリングでも理解や受け入れを拒否される自分」

父親と比べても 姉に比べても 自分の良いところは無いように思えるんですね。

自分にあるものは
 「父親と比べて」 運動が苦手な「ダメな自分」
親の期待にそって 親から理解されている「姉に比べて」
親の期待に添えず 理解もされていない「ダメな自分」

と 思っているんですね。


長い間 誰にも理解されず 受け入れられず 一人っきりで寂しさ・孤独と戦ってきたんですね。

 私の想像するところ 
あなたの心の中に 幼い頃からの 「言いたかったこと」や「寂しかった思い」などが蓄積されているのと 父親に「比べて」 姉に「比べて」という思いが植えつけられた
のではないかと思います。

幼い頃の感覚には 事実だったり 事実ではなかったりすることが記憶に誤解したままのこされる場合もあります。 

カウンセリングや インナ-チャイルドワ-ク等で まずはあなた自身があなたを受け入れる事が必要ではないかと思います。

あくまでも文章を見ての 私の想像するところですので 失礼があればお許しくださいね。 

違反報告

2013年2月13日 16時39分


お礼コメント

回答ありがとうございます。

ご指摘の通り、幼少時の記憶ですから事実と
違っている部分もあるかもしれません。
なんとなく雰囲気で「そうなんじゃないか」と
相手の気持ちを察している部分もあると思います。
家族だけのせいではなく私にも非はあると思います。

しかしおっしゃるとおり未だに
「辛い気持ちを分かってもらいたかった」
「話をちゃんと聞いてもらいたかった」
「一緒に暮らしているのに孤独感を感じる」
というようなことは頻繁にあります。

インナーチャイルドワーク、検討してみようと思います。
まずは自分を受け入れることから始めてみます。

2013年2月13日 18時42分

カウンセリングスペース olive

みけさん、初めまして。カウンセラーの上土井です。

過去のことが原因で自信がもてず、悲観していらっしゃるのですね。
動きたくても動けなければ、どんどん追い詰められる感じがしますよね。

でも、この文章を読んでの第一印象は、とても文章を書くのが上手だということ。
長文なのに、よく整理されています。
それに、自分のことを客観的に見てものすごく分析しています。
これは凄いことなんですよ。
これが出来ないと、反省が出来ない。だから同じことを繰り返してしまう。
でも、みけさんはなんとかそれを断ち切ろうと、ずいぶん考えられたのですね。
自分の行動を反省するのは辛いものですが、それもいとわないという勇気もありそうですね。

ただ惜しいのは、みけさんは”反省”ではなく”自責”をしている点です。
”自責”は「なんで~だったんだろう」って意識が自分に向いて過去ばかり見ています。
”反省”は「じゃあ次はこうしよう」と方法をいっぱい探し出して未来に意識が向くんです。

「でも自信がないから、自分に自信がついたらできる」
そういう答えをみけさんは出したのですね。

”自信”ってなんですか?
なにが出来たら、みけさんは自信ができたと実感できる?
ちょっと考えてみてください。
そんなの現実にあるかなあ。

どんな人も、今持ってるものしか自信にならないんですよ。
今自分にあるものを、そのまま信頼するしかないんです。
みけさんのいいところを10個書き出してみて。
自分で10個も見つけられなかったら、まわりの人に聞いてみてください。
びっくりするようなこと言われるかもしれませんよ。

あと、人が一番成長するときは、結果が保障されないことに努力するときです。
過去を言い訳にして安全な結果を望んでもだめですよ。
(ちょっと、きつい言い方だったかな)
「大丈夫」と胸をはるのではなく、
「きっと大丈夫、どんなことが起きても私なら何度でもできる」と胸を張るものよ。
頑張って! きっといい春が待ってますよ。

違反報告

2013年2月13日 15時30分


お礼コメント

回答ありがとうございます。

「反省ではなく自責」という言葉にはっとさせられました。
確かに「どうしたら良くなるだろう」という考え方は
ほとんどしてこなかったように思います。
ありがとうございます。

人にほめられた経験がないわけではないのですが
ほめられても
「でも自分より出来る人はいっぱいいるからなぁ・・・」
と考えてしまう癖があります。
目標を高く見すぎと指摘されたこともあります。
でも、人と比べない、上を見すぎず素直な心で
自分の長所を探してみようと思います。

「結果が保証されないことに努力する」
いつも結果(成功)することばかりに囚われていたように
思います。
目を覚まさせてくれてありがとうございました。

2013年2月13日 18時23分

ココロ・Heartヒーリング スワミィ

スワミィだよ❤

君、凄いね、ハローワークで癒されたいと思うこと自体凄い発想だよ。

スワミィでも思い浮かばなかったわ❤ちょっと感動した。

ある意味、天然系かも。

残念だけど、スワミィもハローワークさんと同じ意見だわ。

反発しちゃうかな。まぁ、いいわ。

他のカウンセラーさんが優しく慰めてくれるから大丈夫だよ。たぶん。

君には、優しい言葉が必要なんだよ。

お仕事でもそうだし、お友達関係でもそうでしょ?

優しい言葉があると、元気がでるんだよ。

でも、そんな居心地のいい状態は、長続きしないから、

やっぱり、ハローワークさんと同じで、いつまで、過去のことに拘っていないで、

下っ腹に力を入れて、自分の責任で、自分の意思で、自分の人生を生きる。

例え実行できなくても、責めて気構えくらいは持とうよ。

スワミィより❤

違反報告

2013年2月13日 14時17分


お礼コメント

回答ありがとうございます。

ハローワークのカウンセリングに関しては
知識が足りなかったので反省しています。

天然系・・・と言うよりは「世間知らず」とか、
ちょっと人とずれてると言われることはよくあります。
ご指摘の通りだと思います。

そうですね、
自分の人生を自分で生きるという気構えが
足りないですよね。肝に銘じます。

はっきりとおっしゃっていただいてありがとうございました。

2013年2月13日 18時12分