教えて掲示板の質問

「仕事が好きになれない」に関する質問

  • 受付終了

きききりんさん

福祉の仕事についています。
人の話を聞く事がとても嫌でどうしようも無いときがあります。
嫌な利用者さんと対応したりする事が苦痛です。
研修で講師の先生に相手がまず話してくれなければ
何も始まらない事だと厳しく言われ、それが全くで来ていないような気になりました。
自分も気にしている事を言われ辛かったです。
またそのような関わりを努力するよりは、辞めたくなりました。
福祉専門集団の中で自分のようにこころざしが低いことは罪のように思えます。
また私はその専門集団で主だる人と決定的にうまくいかなくなっており
顔を合わせるのも控えているなか
勇気を出して研修に行ったのに、
その人と懇意にしている先生から強い言葉を言われたため、
やや疑心暗鬼になっています。アドバイスというよりは個人的攻撃に感じました。
この仕事を辞めたいのか良くわかりません。
辞めたいと思う事はしょっ中ありますが、今までで一番待遇が良く
他に生活の手だてもありません。
どうしたらいいでしょうか






違反報告

2013年1月28日 13時37分

教えて掲示板の回答

ことゆめ心理カウンセリング

ポランさんへ

こちらで相談をされてから一週間になります。
その後はいかがお過ごしですか?

「人の話を聞くのが嫌な時がある」

苦手な人の話や、同じ事の繰り返しや、攻撃的な内容だと辛く感じることがありますよね。

でもそれは「いつもと言うわけではない」というメッセージを私は感じました。

話を聞いていて楽しい時もあるのですよね?
もしそうなら、それはどんな時でしたか?
その時の状況やご自分の心の状態を思い出してみてください。

その気持ちを思い出してから話を聞き始めるといつもより楽にこなせると思います。

このお仕事についてのお悩みですが、他にどうしてもやりたいものが現れないうちは辞めてしまうのはとても危険な感じがします。
辞めてしまってからこの職場のいい所に気付くのは、その時ではもう元に戻れないので避けたいですね。

「辞めたいのかよくわからない」
ということは、今はやめるべき時ではないという事だと思います。

楽しみを見出せない仕事にでも職務を全う出来ているポランさんの規律正しさと責任感の強さを感じました。
でも、それにさらに楽しく出来ることもプラス出来るならそれに越した事は無いですよね。

是非、“楽しく仕事出来ている時”を探してみてください。
最初は少しづつでもゼロではないと思います。
きっとあると思います。
探していくうちにそれが段々増えてきます。
もしいい事を見付けられたらそれを教えてください。(勿論気が向いたらで結構ですが)
一緒に喜びたいです。

   ことゆめ
http://www.cotoyume.com/

違反報告

2013年2月4日 10時57分


Truth Word-B38 トゥルースワード

初めましてポラン さん、タマオキと申します。

福祉の仕事についているけど、人の話を聞くのが苦痛に感じることで
今の仕事が自分にあっているか、色々悩まれているのが伝わってきました。
福祉のお仕事はとても大変と聞いているので、話を聞くのが苦痛になる前に
疲れるようなことがおきてるのかな?とも思いました。
拝見した内容だけでは何とも言えないですが、話を聞くことが苦手だと
この先どの仕事につかれても、同じように悩まれると思うので
私がいつも心がけていることを教えますね。
よかったら試してみて下さい。
誰でも苦手な人と話をするのは苦痛ですが、苦手と思う時は、苦手な部分を
もっている、もっていた、認めたくない部分、自分が出来なくて羨ましいと感じているなど
自分の中に引っかかるものがある時と言われています。
苦痛に感じている時、何が苦痛?イライラする?じっくり感じていてください。
そして、一人になった時、自分の内側を意識して引っかかる部分を認識して
ここが私の問題と思って、どう改善していくか考えてみて下さい。
そして、苦手と思った人には、私に教えてくれる為に現れたと感謝してください。

ポラン さんは、今は環境に振り回されて、自分でもどうしたらいいのか
冷静な判断も出来ない状態みたなので、自分と向き合ってみるのが
今一番必要と感じました。
あと同じ職場の方も同じ気分になる時があると思いますが、苦手な人と接する時
どうしてるの?話すのが苦痛になるときはないの?と相談はされているのでしょうか?
一番スッキリするアドバイスを貰えると思うので、思い切って相談してみてから
辞めるか続けるか考えてみてください。

一日でも早く、ポランさんにとって一番いい答えが出ることを願っています。





違反報告

2013年2月3日 15時41分


カウンセリングルーム ルミエール

こんにちは。カウンセラーの岩附です。
私も副業で介護の仕事をしていますが、どうしていいかわからない手に負えない
利用者さんとか苦手な利用者さんっています。
話のできるまで、かなりの時間のかかる利用者さんもいます。
主たる人と決定的にうまくいかないそれもよくあることです。
私などは60才近くなって介護の仕事に入ったので、一つのことをしてしまうと
全体が見れなくて、随分大騒ぎされました。
主任にかなりきつい言い方や、嫌味っぽい言い方もされました。
その上とも話し合いができて、双方で改善され、未だに抜けますが、
話を聞くのが得意なことや昔の歌をよく知ってたりで、自分の場をえています。
あなただけの責任ではないこともよくあります。
人より時間がかかるかもしれませんが、慣れれることもあります。
ウイネットで出している、「ケアコミュニケーション」のテキストを
勉強されると助けになると思います。
一人で読んでもむずかしいところもありますので、
補助教材をご紹介したりメール指導もしています。

違反報告

2013年2月1日 17時31分


憂うつの癒し屋

どんな職場でも、相手の話をじっくり聴くというのは、大切なことです。
特に福祉の場合であるならば尚更です。
しかし、馬が合わない利用者さんは必ずと言っていいほどいます。
そういう時は聞き流して、さりげない行動で相手に自分の存在をまずは、(良い方向へ)認識させるところから始めてはどうでしょうか?
嫌いな利用者さんへの対応はいくらお金をもらっているからといって、生理的なものもありますので、まずは相手との場の雰囲気作りを中心に取り組んでいけたらいいと思います。
まずは、その利用者さんをよく「観察」していけば何かつかめるかもしれません。
あなたが言う「関わりの努力」とは、自分にとって不毛な(無駄な)努力という意味かもしれませんが、あなたは本来努力家で頑張ってきたのだと思います。
いい加減な人ならば、相談する前にとっくに辞めています。
ただ、今は結果が出てないだけなのです。
周りの人のアドバイスは大切ですけれど、あなた自身の根底にある「福祉の概念」までは、変える必要はありません。
この仕事を辞めるか否かは、そうすることで「自分に誇りが持てるかどうか」で決めてください。
要は待遇はとてもいいのでけれども、利用者の一部、主任クラスの人、講師の先生などとうまくことが運ばない。
そんな自分に対して矛盾を感じているように思います。
今のところ、ほかに生活の手立てがないのなら、この職場を「利用」して人間関係の実力を蓄えるという方法もあります。
というか今のところそれがベターな選択だと思います。
こういう職場はスタッフの出入りが多いと聞きますので、もしかしたら、あなたの良き理解者が現れるかもしれません。
主任クラスの人と決定的にうまくいかないのであれば、最終的にこの職場に残り続けるのは難しいかもしれません。
就活をしながら、あと半年、「自分の誇り」と「人間関係に対する姿勢」を再確認してみてください。

違反報告

2013年1月29日 17時58分


カウンセリングルーム・エンパシー

はじめまして、カウンセリングルーム・エンパシーと申します。
ご相談内容を拝読しました。

福祉のお仕事をされているのですね。お年寄りの相手は、とても大変だと思います。年を取ると、自分の話を聴いてもらいたいという願望が強くなります。

要するに、聴いてもらうことで満足するのです。従って、あなたの考えや意見は期待していないはずです。あなたは、話さなくていいのですよ。頭の中で、話すことを意識するから苦痛になるのだと思います。

それと、聴く姿勢は、「嫌だ、疲れる」等の「マイナス感情」は禁物です。共感を意識することです。同感する必要はありません。主役は、相手です。あなたは対応する立場なので、自分が主役と勘違いされているのだと思います。

それと、人とのコミュニケーションには、自分の心の状態が大きく関係します。
自分を受容できないと、他人を受容できません。現在のお仕事も含め、コミュニケーション能力は、殆どの仕事に共通して大事です。

自分の心の状態を知る「心理テスト」と、人の話を上手に聴くコツを無料でご教示いたします。掲示板からも多数ご利用されておりますので、お気軽にお問い合わせください。

違反報告

2013年1月29日 16時35分


愛知ミッション

ボランさん

初めまして。愛知ミッションの平田です。

今まで人生辛いこと逃げて生きてきちゃったんですね。

どんな仕事でもしんどいことはあります。

それを逃げていくとついには、仕事しなくなります。

それを矯正するには、しんどいことをあえてすることです。

それには運動が良いですね。

毎週1回、走るとか、プールで泳ぐとか、しんどいことを続けて習慣化できれば、仕事も前向きになれますよ。





違反報告

2013年1月29日 16時21分


聖母治療院


ポランさん、はじめまして。
漢方紫禁堂治療院の加藤と申します。

福祉のお仕事は、精神的にも肉体的にも

ハードでつらいですね。

ポランさんは福祉の資格を持っていらっしゃるのですね?


ヘルパーさんにしろ、各種の福祉士さんにしろ、

利用者とのコミュニケーションが求められますので、

人の話を聴くことが嫌ですと、辞めたくなりますよね。。。


ヘルパーさんの精神的・肉体的な “重労働” には

本当に頭が下がります。

利用者のご家族の多くが有難いと思っているはずです。


今回のご相談では、職場での人間関係の

悪化があるにもかかわらず、勇気を出して研修に参加したのに、

ポランさんが利用者さんとの対応で、

「相手がまず話してくれなければ何も始まらない事だ」と

厳しく言われて、実際にできていなかった気になったのですね?

で、それが疑心暗鬼から個人攻撃のように感じていらっしゃるのですね?


それはまさに 「針の筵」 にいらっしゃるような状態ですね。

「仕事・スキル・上司」 にの3つの苦痛に加え、

職場環境の悪さや自責の念が強く出ていらっしゃると思います。


もしポランさんが資格を持たれていて、

ある程度のスキルがあれば、転職を

考えても良いのかなと思いますが、

恐らく他の職場でも大同小異だと思います。


給与などの待遇が良いのであれば、

言葉は悪いですが、ポランさんが少し

「馬鹿」 になって、義務と責任を

「お時間まで」 と割り切って果たされたほうが

良いと思います。

無条件で馬鹿にはなれませんので、

そのためには、ポランさんの 「プライベート」 を

充実させることがいちばんです。


休日は恐らくクタクタかもしれませんが、

趣味に没頭されたり、気晴らし、憂さ晴らしを

したりする方法はお持ちですか?

あるいはプライベートでお付き合いできる

お友達と会って、愚痴や悩みを聴いてもらったり、

一緒に行動されると、かなり違うと思うのですが・・・。


志がなく、人のためでもなく、収入のために福祉の

仕事をする・・・これはこれで良いのです。

聖職のように考えなくても良いのです。

ただ、 「管理責任」 は最も大切ですから、

利用者の安全を第一に考えてください。


福祉職も医療職も、生身の人間が

行っているのですから、嫌なときも

あります。

「気分が乗らない」 という漠然とした

嫌悪感もあると思います。


こちらにお悩みを寄せられたポランさんは 「善人」 ですよ。

ご自分の至らない点や罪の意識を責めておられますが、

私が上司の福祉職なら、ポランさんのように

裏表のない方を重用すると思いますし、

利用者や利用者の家族だとしたら、

素朴で素直で一所懸命なポランさんの介護を

嬉しく思うと思います。


ご自分に “逃げ場” を作ってあげてくださいね。

そして、ONとOFFの切り替えや、仕事とプライベートの

バランスも調和させてみましょう。


どんなに自棄的に思われても、ポランさんの長所や

美点、朴訥だけれど温かい本質は、決して変わりませんから、

安心してくださいね!


長文の回答になりまして、大変失礼いたしました。

心から応援しています!

違反報告

2013年1月29日 15時21分


ココロ・Heartヒーリング スワミィ

スワミィだよ❤

読んで思わず脱力してしまった。。。

転職するか、続けるか、どっちかなんだよ。

”好きこそものの上手なれ”って日本のことわざあるけど、

英語にも似たようなことわざがあって、意味は少し違うけど、

”自分の仕事を好きじゃない者は、仕事からも愛されない”

っていうんだって。

今の君の状況にぴったりじゃないかい。

”あれも、これも” じゃなくて、”あれか、これか“一つ選ばないとダメだよ。

それは、他の人に選ばせるものでもなく、自分で選ぶものだよ。

大人になろうよ。

スワミィより❤

違反報告

2013年1月29日 15時02分