教えて掲示板の質問

「高校生息子が盗撮」に関する質問

  • 受付終了

ふゆさん

はじめまして。お忙しいところ恐縮ですがどうか相談にのって頂けますでしょうか。

高校1年生の息子、私立高校・男女共学に通っています。あるスポーツの強豪高のため
朝練に5時半ころ出かけ、夜10時過ぎに帰ってくるという生活を送っています。
部活のことに関しては一度もグチを言うことなく、部員との関係も良好と見受けられます。

家族構成は父・母・妹(7つ離れ)となっております。

身体つきは小さい方、まだ幼稚な面も多く、中学では不良というよりもヤンチャな面(廊下を走ったり友達とじゃれ合ったり)でよく怒られていました。
家族に対してですが、中2頃よりけだるそうな返事をするような部分もありますが、
自分の部屋にこもるよりも家族のいるリビングにいる時間が長く、
好きなアーティストの話や自分熱中しているスポーツのこと等、父・母とかなり話をします。
ただ、女性の話に関しては少し突っ込んだとしても「いない」「うるさいな」との反応。
アイドルを見て「この子が可愛い」といったような発言をすることもありません。
小学生までは好きな女の子の話をしていましたが、中学生以降はそのような状態です。

そんな彼の携帯ですが中学の頃は何度か心配でチェックしたこともありますが
高校生になってからは、肌身離さず持っていることもあり、チェックしておりませんでした。

昨日、珍しくリビングに置き忘れていったため、
ふと手にとり、中を見てみました。写真フォルダをのぞいてみて愕然、
電車の中?階段?での女子高生の盗撮画像が、下着こそ見えませんがかなり接近しており
今にも下着が見えそうな状態です。5枚くらいを3回にわたって撮っていました。
かなり至近距離だったため、我が子にそこまでの勇気はあるまい、ダウンロードした画像だろうと
思いながらも不安がぬぐえず、PCに落として確認したのですが
写真のプロパティから彼自身が撮った画像だということがわかりました、
シャッター音が小さくなるアプリを入れていました。

主人が短期出張で不在だったため、もうここは私がすぐに確認をするしかない、
(明日にでも犯罪者として捕まる可能性、さらに女性を傷つける可能性がある)と思い
寝ている息子を起こし確認しました。
最初は友達とふざけて撮っていたとごまかしていたのですが
きっかけは友達と電車の中でだらしなく足を開いてる子を冗談半分に撮った(この時点でおかしいのですが)とのことだったのですが、
それから3回自分が単独で撮ったと白状しました。
何故そのような気持ちになるのか?と問うと「軽い遊び心」と答えます。
「軽い遊び心」で、犯罪を犯していること自体が異常だということ、
普通はそのような願望があったとしても、自制心が働くこと、
気付いていないにせよ撮られている相手(とそのご両親)の気持ち、
取り押さえられた場合、あなたの人生・父母の人生・妹の人生、すべてが大きく変わっていく、
一度きりの人生なのに、そのようなことで終わってしまっていいのか、
涙ながら怒り、話しました。
彼も途中から泣いていました。
もう変わる、人に迷惑をかけることはしない、と弱弱しく言いました。

本当は父親が性の話も含めて、彼と話し合うほうが良かったのかもしれませんが
一刻も早くとの思いで、母親の私が話しました。
何かストレスや親への不満があるのか?と聞いたら「ない」といいます。
なぜ、そうしたのか首をかしげて、「自分でもわからない(もしくは軽い遊び心)」といいます。
カウンセリングを受けようか?というと もう止めれるから大丈夫といいます。

これから彼に対してどのように接していったら良いのか
どうしてこのようになってしまったのか、親子関係のどこがどのように影響したのか、
この時期の盗撮癖は改善の余地があるのか、
不安と疑問で胸が押しつぶされそうです。

ちなみに主人にもメールと電話で報告しましたが、「なぜあいつがそんなこと」と絶句でした。
帰宅したら主人も彼と話してみるといっております。

自分たちの育て方にどこか彼を曲げてしまうような部分があったのでしょうか
何からどう乗り越えていったらよいのでhそうか、
どう信じていけばよいのでしょうか、彼は変われるのでしょうか・・
どうか教えてください。

違反報告

2013年1月26日 10時05分

教えて掲示板の回答

Truth Word-B38 トゥルースワード

初めましてふゆさん、タマオキと申します。

高校生の息子さんが盗撮をしていたのを知ってとても驚かれたと思いますし
まさか自分の子供が。。と受けたショックは計り知れなかったと心中お察しします。

他のカウンセラーの方もおっしゃっていますが、興味やいたずら心だったと思うので
深く悩むことはないと思います。
逆に異性を意識し始めて、順調に成長していると受け止めてもいいかもしれませんね。
ただ、盗撮は立派な犯罪で、傷付く対象者が必ずいます。
ふゆさんは女性の立場として、息子さんの行動は許されない行為で、盗撮されたことに
気がついた女性がどんな思いをするか、どんな風に傷付くかなど、ちょっとした
いたずら心でも、相手がどう傷付くか、怒るのではなく教えてあげることが大切と思います。

あと、異性を意識し始めているみたいなので、妊娠や性病防止などの避妊の必要性や
生活力がない時の妊娠など、この機会に性についての話をされたらどうでしょうか?
今は過激な性の情報が簡単に手に入れられる時代で、性交渉がとても軽く考えられています。
時代や年齢を考えたら、息子さんもチャンスがあれば性交渉をすると思うので
きちんとした知識を教えるいい機会と考えて、同じ男としてご主人に話しをして貰って下さい。

これからも親として、やきもきする時があると思いますが、過ちばかりを責めるのではなく
過ちがどんなことを引き起こすのか、なぜ過ちを起こしたくなったのかなど
息子さんの話をしっかり聞いてあげて下さい。
今回の一件で、あれこれダメダメと締め付けると逆効果になるだけなので
時代と年齢を考慮しながら、親として教えられることをしっかり教えてあげて下さい。
それでも、どうしても気になってしまうなら、親だから友達だから。。と話せない事が
たくさんあると思うので、普段話せない自分を話す場所としてカウンセリングを
利用されるといいと思います。
その時の注意事項は、どんな話をしているのか詮索しないこと、親の判断で通うのを
やめないことです。
カウンセラーは、息子さんとの信頼関係を大切にするので、日常の様子は聞いても
話の内容を伝える事は余程の事が無い限りないと思って下さい。
ふゆさんやご主人が、この点が大丈夫でしたら、カウンセリングも一つの案として
考えてもいいかも知れないですね。
子供を通して、自分も学んでいく事がたくさんあると、心にゆとりをもって息子さんに
接してあげてください。

息子さんとの良好な親子関係が築いていけることを願っています。

違反報告

2013年2月1日 19時44分


お礼コメント

タマオキさま

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。

他の先生からもアドバイスいただいたのですが、
そのことの善悪よりも、
そのことによって、相手をどれだけ傷つけるか、
といった「何をもたらすか」の部分をしっかり伝えなくてはいけませんね。

性の話、なかなか面と向かって話すことが難しく感じますが
今回のようなことがあると特にきちんと話すことも大事だと実感しました。
男性同士の方が率直に語り合えるのか、
女性だからこそ伝えられるのか、
今回は主人が不在だったため女性側の立場だけで話しましたが、
また何かのタイミングで今度は主人とも話して欲しいと思っています。

カウンセリングを受ける際に注意すべきこと、もよくわかりました。
何を考えているか不安なため、どうしてもカウンセラーさんに聞いてみたい
気持ちもあるのですが、
信頼関係を崩さないために、お任せするということも大事なのですね。
大切なことを教えていただきありがとうございます。

2013年2月3日 01時31分

カウンセリングオフィスAXIA

はじめまして。
大阪のカウンセリングオフィスAXIAの衣川竜也と申します。

盗撮などのわいせつ行為の改善は可能です。
私のところではこのような相談を何件も改善しています。

盗撮は、女性に興味のある高校生くらいの年齢ならやっても仕方がない行為ではありません。
ストレスが関係している心の病です。

私が申し上げれることは、確かな知識をもってお子様と接して下さい。
一度反省したから大丈夫だろうという意思に任せた方法ではなく、親御様もお子様も今回の事としっかり向き合われることが賢明だと思います。

よろしければこちらを参考にして下さい。
   ↓
http://www.axia-co.com/soudan/tikan.html



違反報告

2013年1月31日 18時26分


お礼コメント

衣川さま

お忙しい中、ご回答有難うございます。

URL、拝見させていただきました。
ありがとうございます。

原因は「心の病」ですか、
いろいろと考える日々です。

2013年2月3日 01時22分

心のオアシス

こんにちは心のオアシスです。

この文面を見る限りでは、しばらく様子を見られて良いのではないかと思います。高校1年生という年齢は、性的にも不安定な年齢で、こうした事を盗癖と考えて、慌てて策を考えるのは、少し早合点に感じます。
勿論、あっていい事ではなく、癖になってしまうのを恐れる親御さんの気持ちは、痛いほど、わかります。ただ、ここに見る限りでは、比較的」、健全に育っていらっしゃる様ですし、とりあえず、反省」も」されている様ですので。

まず、すぐに出来る注意点を挙げますと、日ごろの生活において、あまり干渉し過ぎないことです。性的に、健全」な形の発散を考えた場合にも、過干渉は、良くありません。我が子であっても、入り込んでは、いけない部分があります。年齢と共に、その部分は、増えていくはずです。ご心配とは思い」ますが、しっかりと見守りながら、ゆったりと」構える、これで、乗り切ることができるといいな、と思います。改善されぬ様でしたら、早めに、カウンセリングをお待ちしております。

最後にひとこと、お父様との会話は、大切に思います。やはり、男同士ですので、母親に言えぬ事も、言えたりするでしょう。

違反報告

2013年1月29日 15時51分


お礼コメント

心のオアシス様

お忙しい中、コメントをいただきありがとうございます。

過干渉は他の先生からもアドバイスをいただきました。
私自身も思い当たる節があります。
わりと自分からあれこれよく話してくる息子なので、ついこちらも
深く知ろうとする部分があるのですが、
そのことで彼自身の発散が健全に行われないかもしれない、という
ことを頭の片隅に入れて、
アドバイスいただいたように、「ゆったりと構える」ことができるよう
私自身も成長していきたいと思います。
まだ一抹の不安があるので、そのモヤモヤをどうやって自分の中で
前向きな気持ちに変えていくのか、そこにも葛藤していたのですが、
・・ここで色々な先生からお言葉をいただいて、少しずつ気持ちが整理できてきました。
自分が変わっていくきっかけになっています。
心のオアシス様を始めとする先生方に深く感謝いたします。
本当にありがとうございました。

2013年1月31日 01時14分

初めまして
元気を与えるカウンセリング~ポンズ~の藤戸です

ご主人が短期出張で不在の中、このような写真を見てしまい、不安と疑問で胸が押しつぶされそうな心境で頑張って息子さんと向き合ったのですね。

私は息子さんは刺激を求めていたのかと思います。
今回はこのような形になってしまったので、良い方法ではないかと思いますが、別のこと(音楽・DVD等)で刺激を受けるものが見つかると良いですね。
お母さんの気持ちが強く伝わったと私はこの文章を拝見する限りでは感じているので、今のところはご安心しても良いかと思いますよ。

ご主人が短期出張の中、息子さんと向き合おうと頑張りましたね。

もし、また同じようなことがあってもお母さんが信じて向き合っていけば気持ちが伝わると思うので、母として自信を持って向き合ってあげると良いかと思います。

違反報告

2013年1月28日 16時12分


お礼コメント

藤戸様
お忙しい中、コメントをいただき本当にありがとうございます。
「元気を与えるカウンセリング」の言葉通り、お優しい言葉で私に元気を与えて下さって本当にありがとうございます。
最初は「盗撮癖」という言葉が頭によぎってしまい混乱するばかりでしたが、
いまは色々な方にアドバイスいただき、違った見方もできるようになってきました。

息子は、音楽や映画も好きなので、そういったところから刺激を受けてほしいと願います。
いまはどうしてもそれ以外の刺激も受けてしまうので、そこを親が先回りして阻止することはできないので、
本人が今回のような苦い経験をする中で学んでほしいと思っています。
彼が繰り返さないか正直、まだ一抹の心配がありますが、
そのような言動をしないよう、信じていることを前面に出していきたいとおもっています。ありがとうございました。

2013年1月31日 01時01分

カウンセリングルーム・エンパシー

度々すみません。昨日大事なことをお伝えすることができなかったので、補足させて頂きます。お母さんも今回の件で動揺され、今後の接し方等について不安を抱かれているご様子です。お母さん自身の自我状態を知り、息子さんとのコミュニケーションに役立ててはいかがでしょう?自分のことは分かっているようで案外わかっていないものです。息子さんとお話する件は別として、心理テストを受けてみませんか?
メールいただければ分析用の問題をお送りします。料金は結構です。私も親の立場ですので、ご協力いたします。

息子さんの成長に大事なものは「自分への自信」です。反省は大事ですが、自己嫌悪から自信喪失に陥ってはいけません。
とにかく、「そのままのあなたが大好き」という姿勢で接してあげることが大事です。「愛されて嬉しい」気持ちが前向きさや向上心を高めてくれます。

お母さんの汚点フォロー・・・後でご説明したいと思います。

違反報告

2013年1月27日 09時03分


お礼コメント

カウンセリングルーム・エンパシーさま

心理テストの件、ご提案いただきありがとうございます。
有難いことに、いろいろな先生からご回答をいただき、
いただいた回答を整理し、

ご回答の御礼を書きながらまた自分の気持ちを整理し、

といったことを現在繰り返しております。
この時間も大事な時間かと思い、しばらく自分なりに整理してみたいと
思っています。
先生がたにお忙しい時間を割いていただいたアドバイス、お気持ちに、私自身
「孤立して悩んでいた感」から離れつつあります。本当にありがとうございました。

アドバイスいただいたように「自分への自信」と「愛されてる自信」を持たせてあげること、
意識してみたいと思います。意識せずとも自然に与えられるような母親に
ならなくてはいけないのですが・・

2013年1月28日 01時56分

ふゆさん、はじめまして。

質問の内容を熟読させていただきました。
自分の子どもの将来を考え、犯罪者になるかもしれない事実をうやむやにはできず、心配するのは親として当然のことです。

ふゆさんが悩んでおられるのは、息子さんがどうしてそんな行動をしたのかという『動機』と、信じていた息子を信じられなくなってしまっている自分との葛藤ではないでしょうか?

すでに、諸先生方が回答をされておられるので、いくつかの悩みについて、お話させていただきます。

『これから彼に対してどのように接していったら良いのか』
これまでどおりで良いかと思います。
いつでも、親子が向き合って話し合えるのですから、深く考えすぎないことです。

『どうしてこのようになってしまったのか、親子関係のどこがどのように影響したのか』
子どもは、成長過程でいろいろな興味をもちます、また自分を試して見たいといった衝動もあります。
ですから、『どうして』と考えてしまわずに、これは成長していっている証であって、必然だと理解しておくことです。
とった行動の善悪ではなく、とった行動によって起こる問題点を諭すだけでよいです。
ですから、親子関係が原因だと思いつめる必要もないです。
こういった行動は一過性のところが多く、ちゃんと話し合いができているのですから常習性になることはほとんどありません。

『この時期の盗撮癖は改善の余地があるのか』
十分に改善の余地があります。
一つ、気になるのは、盗撮していたことは事実ですが、それを親が『盗撮癖』と言ってしまうのは問題があります。
息子さんは、けっして盗撮することが癖になっているわけではないことを親は理解をしておく必要があります。
言い換えれば、自分の子どもを犯罪者として見てしまっていることと同じになりますから。

ご主人が『なぜあいつがそんなこと』と絶句されたようですが、これについては、ご主人が同じ年代の頃に、女性に興味をもったことがないのか?、そういった衝動がなかったのかについて、まず思い起こしてもらいたいものです。
盗撮は確かに法律の上で罪になります、痴漢もしかりです。
ですが、ミニスカートの女性に興味を示したり視線を送ることは罪にはなりません。
形は違えど、女性のそういったことに興味をもつのも思春期の男子の自然な姿です。
ですから、自制心があるとかないとかというのも、これからまだまだ学んでいかなければならない時期です。
けっして、責めるような態度ではなく諭す、理解させることに留意してください。
また、その際には、子どもの目線に立ってあげることです。

『どう信じていけばよいのでしょうか、彼は変われるのでしょうか・・』
親が信じなくて、誰が信じるのですか?
彼が変わるかと疑問をいだくよりも、親が変わることが先決です。
子どもは子どもで、今の自分のありかたについて自問自答をしたりしているものです。
日常生活、学校生活、クラブ活動をしている中で、楽しいと思う反面、現状に満足できない漠然とした理想や欲求をもつのもこの時期です。
親は子どもより先に生まれて、あらゆる経験をしています、ですから子どもの気持ちも理解できるものと勘違いをしがちになります。
ところが、なにか問題が起こると、自分たちが辿った過程は棚に置いて、大人でなければわからない世間の常識や決め事、わかりやすく言うと経験値や価値観だけを押し付けてしまう傾向があります。
押し付けというのは、相手を従わせるだけで、理解をさせたことにはなりません。
親が変わるのは簡単なことです。
先ほど言った『子どもの目線』で話をすることです。
子どもの目線にたつためには、自分が子どもの頃を想起して耳を傾けて話を聴くことです。

最後に、親が不安をもっていれば、子どもというのは敏感にキャッチします。
そのことが、いろいろな意味で子どもの心理に影響を与えます。
そうならないためにも、子どもより自分はこれまで沢山のことを経験し学んできたんだと自信をもつことです。自信がもてれば、どんなことにも対処できると、温かく子どもを見守れるようになります。
温かく見守られることで、いわば信じてもらえることで子どもは親の愛情を感じ素直に育っていきます。

彼は、すでに変わっていますよ。
安心してください。

違反報告

2013年1月27日 01時49分


ふゆさん、はじめまして。

質問の内容を熟読させていただきました。
自分の子どもの将来を考え、犯罪者になるかもしれない事実をうやむやにはできず、心配するのは親として当然のことです。

ふゆさんが悩んでおられるのは、息子さんがどうしてそんな行動をしたのかという『動機』と、信じていた息子を信じられなくなってしまっている自分との葛藤ではないでしょうか?

すでに、諸先生方が回答をされておられるので、いくつかの悩みについて、お話させていただきます。

『これから彼に対してどのように接していったら良いのか』
これまでどおりで良いかと思います。
いつでも、親子が向き合って話し合えるのですから、深く考えすぎないことです。

『どうしてこのようになってしまったのか、親子関係のどこがどのように影響したのか』
子どもは、成長過程でいろいろな興味をもちます、また自分を試して見たいといった衝動もあります。
ですから、『どうして』と考えてしまわずに、これは成長していっている証であって、必然だと理解しておくことです。
とった行動の善悪ではなく、とった行動によって起こる問題点を諭すだけでよいです。
ですから、親子関係が原因だと思いつめる必要もないです。
こういった行動は一過性のところが多く、ちゃんと話し合いができているのですから常習性になることはほとんどありません。

『この時期の盗撮癖は改善の余地があるのか』
十分に改善の余地があります。
一つ、気になるのは、盗撮していたことは事実ですが、それを親が『盗撮癖』と言ってしまうのは問題があります。
息子さんは、けっして盗撮することが癖になっているわけではないことを親は理解をしておく必要があります。
言い換えれば、自分の子どもを犯罪者として見てしまっていることと同じになりますから。

ご主人が『なぜあいつがそんなこと』と絶句されたようですが、これについては、ご主人が同じ年代の頃に、女性に興味をもったことがないのか?、そういった衝動がなかったのかについて、まず思い起こしてもらいたいものです。
盗撮は確かに法律の上で罪になります、痴漢もしかりです。
ですが、ミニスカートの女性に興味を示したり視線を送ることは罪にはなりません。
形は違えど、女性のそういったことに興味をもつのも思春期の男子の自然な姿です。
ですから、自制心があるとかないとかというのも、これからまだまだ学んでいかなければならない時期です。
けっして、責めるような態度ではなく諭す、理解させることに留意してください。
また、その際には、子どもの目線に立ってあげることです。

『どう信じていけばよいのでしょうか、彼は変われるのでしょうか・・』
親が信じなくて、誰が信じるのですか?
彼が変わるかと疑問をいだくよりも、親が変わることが先決です。
子どもは子どもで、今の自分のありかたについて自問自答をしたりしているものです。
日常生活、学校生活、クラブ活動をしている中で、楽しいと思う反面、現状に満足できない漠然とした理想や欲求をもつのもこの時期です。
親は子どもより先に生まれて、あらゆる経験をしています、ですから子どもの気持ちも理解できるものと勘違いをしがちになります。
ところが、なにか問題が起こると、自分たちが辿った過程は棚に置いて、大人でなければわからない世間の常識や決め事、わかりやすく言うと経験値や価値観だけを押し付けてしまう傾向があります。
押し付けというのは、相手を従わせるだけで、理解をさせたことにはなりません。
親が変わるのは簡単なことです。
先ほど言った『子どもの目線』で話をすることです。
子どもの目線にたつためには、自分が子どもの頃を想起して耳を傾けて話を聴くことです。

最後に、親が不安をもっていれば、子どもというのは敏感にキャッチします。
そのことが、いろいろな意味で子どもの心理に影響を与えます。
そうならないためにも、子どもより自分はこれまで沢山のことを経験し学んできたんだと自信をもつことです。自信がもてれば、どんなことにも対処できると、温かく子どもを見守れるようになります。
温かく見守られることで、いわば信じてもらえることで子どもは親の愛情を感じ素直に育っていきます。

彼は、すでに変わっていますよ。
安心してください。





違反報告

2013年1月27日 01時48分


お礼コメント

こころ@アナリーゼさま
こんばんは。お忙しいところコメントをいただき、深く感謝いたします。

私の支離滅裂な質問をたどってくださり、
ひとつひとつ整理してくださってご回答をいただき、
本当にありがとうございます。
いただいたアドバイスを読みながら、気づきました。
ショックをうけた翌日だったせいもありますが、私の質問はすべて
最初から彼に対して否定的・悲観的ですね。

いままでどおり接していけば良い=彼と話をしてから今日で三日目、昨日は
まだきごちなかったのですが、お互いに「いままでどおり」のやりとり、
空気に近づいてきたような気がします。

善悪ではなく、起こる問題点を諭す=そうですね、今回のことに限らず、
これからも彼は様々な失敗を繰り返すと思うのですが、
どのような場合も、そのことが何をもたらすのか、ということを重点的に
はなせるように努めたいと思います。
書いてくださっているように「一過性」のものであることを、祈っています。
(まだ不安な気持ちをぬぐうことはできませんが 信じていきます)

3回に渡って盗撮をしたと彼が言ったので、「盗撮癖」という書き方をしてまいました。
質問をさせていただいた時点で、彼を「犯罪者」として見ていたことは事実です。
相手があることなので、どうしても「犯罪」という意識をより強く持ってしまっていたのです。
「わが子」に対してどう向き合えばよいのか、が
「犯罪者」に対してどう向かえばよいのかという悩み、になってしまっていたかもしれません。
これでは、彼に敏感に察知されてしまいますね。
「自分に自信を持って、目線に立って彼を温かく見守る・・・」
これが彼の成長・学びの為に必要なことなのですね。
教えていただきありがとうございます。

そして「彼はすでに変わっている」とのお言葉に涙が。
そう信じます。
信じる心が彼に伝わるのなら、どんどん信じていきたいと思います。
本当に、ありがとうございました。

2013年1月28日 01時44分

NPO法人 自殺・いじめ・ゼロ

ふゆさま、はじめまして。
メンタルサポートライフ研究所の日戸(ひのと)と申します。

高校生の息子さんが、ケータイで盗撮をされていたということ、
たいへん驚かれたことでしょう。

自分の見たものを一瞬、
信じられなかったのではないですか。

盗撮をしてしまった子やその親御さんにも
申し訳ないという気持ち、
息子さんの将来への心配から
「盗撮癖の改善方法はありますか」という
ご相談になったのですね。

中高生は、エネルギーが有り余り
異性に関して、
性的な関心や行為にを強く興味を持つ時期ではあります。

ただ、盗撮のようなことに関して、
ふゆさまが、おっしゃるように
通常は、自制心が働くものですね。

息子さんの場合、
自制心が働かず、
行為に出たには理由があると考えます。

また、
息子さんの場合、
盗撮癖ではないと思われます。

癖、習慣になる前に
気づかせてあげられたら
本人も自覚できて、
すっきりすると思いますので、
自然にしなくなるはずです。

表面意識の面から見ますと、
息子さんが盗撮をした理由は
本人がふゆさまにお話したとおりだと思います。

最初は、友達と何気なくやったこと。

これは、息子さん、ご本人が自覚できていることですね。

ほかの理由としては、
息子さんが自覚できていない潜在意識の部分です。

息子さんは、
「異性に対する憤り、ストレスを抱えているかのもしれない」
ということです。

というのは、
中学生以降は、
『女性の話に関しては少し突っ込んだとしても「いない」「うるさいな」との反応』
という状態ということ。

確かに、
あまりうるさく聞かれると、
うっとおしくなり、いい加減な答えや乱暴な言葉を口にするもの。

ただ、
相手を辱めることにつながる行為をするということは、
その対象に対する攻撃性が潜んでいることがありますので、
小学校卒業から中学校入学時に、
心が傷ついた経験をされていないか、
会話の中で探ってみることが必要かもしれません。

そに原因がなければ、
共時性による無意識の行為でしょうから、
そのときは
盗撮は、
“学校の校庭の真ん中で、服を脱がされてみんなに見られるようなものなのよ”
と死ぬほど恥ずかしい思いをさせることだということを
教えてあげたらよいと思います。

息子さんへの教育が悪かったのかと、
悩まないでくださいね。

違反報告

2013年1月26日 23時24分


お礼コメント

日戸さま
お忙しい中、ご回答をいただき感謝いたします。

自分の見たものを「息子が撮ったものではない」と思いたかったのですが
真実を知ったからには、日戸さんがおっしゃる「癖、習慣になる前に・・・」の
結果に向かうことを強く望みます。
「異性に対する憤り・ストレス」の部分についてですが、中学卒業までは、本人が語らずとも、
幼馴染の女の子から、女子と楽しそうに交流している様子や彼女らしき存在がいた
ことまで聞いていましたので、ストレスはさほどなかったのではないかと思います。
どちらかというと、高校に入ってからの方が「クラスがつまらない」などと言ってることがあるので
もしかしたらそれは女子への嫌悪感だったりするかもしれません(まったく定かではありません)
異性に対してのストレスを抱えていた場合、どのようにみなさん克服していかれるのでしょうか・・

2013年1月27日 01時00分

カウンセリングルーム・エンパシー

カウンセリングルーム・エンパシーと申します。
お母さんからのご相談内容を拝読しました。

男性であれば、女性に興味を持つことは普通です。しかし、歪んだ性は問題です。
私は、小さな非行行為が大きな犯罪に発展する怖さを存じております。申し遅れましたが、私は長年司法関係の仕事に従事してきました。

今回、お母さんが早めにお気づきになられた点は良かったです。まず、息子さんの大きな危機は救われたと思います。でも、今後のためには、現段階で息子さんの思考にきちんとした定義を植え付けておく必要があると思います。

たとえば、盗撮行為は「軽い遊び心」ではすまされず、静岡県の場合は「公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例」違反として罰せられるという、法律との兼ね合いをきちんと認識されることです。

非行を生み出す家庭環境としては、「甘やかし、しつけ不十分、親子のコミュニケーション不足」等が挙げられます。

日本は法治国家であること、倫理、道徳感を植え付けることが重要だと思います。
今回の事案は、根っこは深くないと判断いたします。

一度、息子さんと直接お話しできる機会をください。電話で結構です。社会のルールや法律との関係等について、私から噛み砕いてご説明たします。私のプロフィールは、ホームページをご覧ください。お問い合わせは、メールフォームからお願いします。

違反報告

2013年1月26日 21時08分


お礼コメント

カウンセリングルーム・エンパシーさま

お忙しい中のご回答、本当にありがとうございます。
おっしゃるように、すぐ目の前の大きな危機に関しては回避できたと思っています。
(昨日は、まず、そのことを目標にして話しました)
ただ長期的な目で見た時にこのままで良いのだろうかという思いからご相談させて
いただいた次第です。
法律との兼ね合いは理解したと思います。
ただ、倫理・道徳観となったときに、私の涙ながらの少し感情的な言葉では伝えきれなかったのではないかと不安にも思っております。
カウンセラーさんのお力を借りることに関して、主人とも話し合ってみたいと思います。
これから進んでいくべき道を指し示してくださってありがとうございます。

2013年1月27日 00時48分

「心の相談ルーム」オアシス大阪

初めまして。「心の相談ルーム」オアシス大阪の、のぶさわです。

息子さんが盗撮されて、さぞかしお母さんとしてはショックだったと
思いますし、息子さんの事を凄くご心配されてるお気持ちが文面から
伝わって来ました。

確かに盗撮は犯罪ですし、息子さんは倫理観や道徳観の部分はまだ
未熟だとは思いますが、思春期の男の子は性に対しての好奇心がある
のが正常で、全く無いと異常ですよね?

息子さんは恐らくとても素直でスポーツも頑張られてるけれど、
失礼ですがヤンチャでまだ子供っぽい部分はありませんか?

もしそうなら息子さんは単に異性への好奇心から、本人が言ってる通り、
「軽い遊び心」で盗撮してしまったのかも知れません。
(小学生が軽い遊び心でスカートめくりをするように)

だとすれば「何故そんな事をしたんだ!」と責められても深い考えがあった
訳ではないので、うまく説明できずに嘘をついたり、行き詰ってしまう可能性
があります。

次に同じ事をやったら、その時は厳しくしないといけないでしょうが、
本人も泣いて謝って約束しましたよね?

彼はどんな気持ちで泣いたと思いますか?

恐らく「お母さんや家族を悲しませてしまった。本当に悪い事をした。ごめんね!」
の涙じゃなかったでしょうか?

どうか、責める代わりに彼の涙を信じてあげて下さい。
信じてあげられるのは親だけだと思いますから。

そしてお母さんやお父さんが彼に話すのであれば「お前の為に言ってるんだ」
というニュアンスを避けて、親の気持ちを話してあげて下さい。

例えば、「お前がそんな事をしたのを知って、お母さんは悲しかった。
私達の育て方が悪かったんじゃないかと自分を責めて苦しかった。
そして、お前の事を疑って携帯を見てしまった自分を振り返ったら悲し
かった。ごめんね。疑ったりして。これからは何があってもお前を信じる。
だからもう二度としないで欲しい。もし次やったら、私達は悲しくて立ち直れ
なくなるけど、わかってくれたらもっとお前をを信じる事ができるから」

→例えば、あなたが息子さんと同じ年頃の時に、「軽い遊び心」からやってしまった過ちを「何故そんな事をしたんだ!お前は異常だ!犯罪者だ!お前の一生を棒に振るぞ、二度としないように見張っててやる。今度やったら警察に突き出すぞ!」

と言われたらどんな気持ちになりますか?
良ければ二つの言い方を比べてみて下さい。

まあ、これはあくまで”例”ですが親の気持ちをしっかり伝えてあげて
理解・納得した様子なら、後は信じてあげて下さい。

違反報告

2013年1月26日 15時26分


お礼コメント

のぶさわさま
お忙しい中、コメントをいただきありがとうございます。
みなさまから頂くコメントに感謝の気持ちでいっぱいです。のぶさわさまの
コメントを読みながらも涙が出てしまいました。
私も今回のことを自分の母親としての成長の糧にしたいと思います。

子どもの涙をひたすら信じてみようと思います。
おっしゃる通り、幼い部分があり言い訳をするにも「どうしてこういうことを
してしまったかわからない」と茫然としているので、そこにもイラついてしまった
自分がいました。
それでも、私が泣いて悲しい気持ちを伝えたら、一緒になって泣きだしたので
幼いながらも、事の重大さは伝わったと信じたいと思います。
「私があなたを追い詰めるような、間違った育て方をして、
その結果、あなたがこうなったのなら私の責任だよ、それなら謝りたい」と言ったら
それは違う、と泣きながら首をふっていました。
「今日をきっかけに変わろうね」とは伝えましたが、
これからのあなたを「信じる」という言葉をあまり使ってあげられなかったので、
それは言葉か態度で示してあげたいと思います。
行き詰ったらまたご相談してもよろしいでしょうか、本当にありがとうございます。

2013年1月26日 16時21分

お悩み相談 Counseling-Kei

 初めまして、name さん
カウンセラーのロジュディス 敬子です。

息子さんの盗撮事件、ずい分ショックを受けられたことでしょう。
普通に生活をされている中で突然、想像だもしない事が起きたのですから。
nameさんの人生に於いて、いまだかつてなかったかのような驚きにショックを受けておられる様子が文面から伝わって来ましたが、ですがこの様な事は思春期にはよくある事です。

私も幼い頃、「冒険」と称して友人と空家に入って遊んでいました。
でも実際は空家ではなかったのですが。 机が置いてあり引き出しを開けてみますとお金が入っていました。 私たちはそのお金を分けて、私は母にネックレスをプレゼントしました。 母は「それ、どうしたの?」と経緯をくわしく聞いてきました。
そして一緒にそのネックレスを買ったお店に行き、店主に事情を説明し丁寧にお詫びをしました。
そして返品してもらいお金を受け取り、それから私がお金を盗んだ家に行き、母が事情を説明し深々と頭をさげ謝っていました。 私はその姿を見て始めて、事の重大さに気が付き、母にこんな事をさせてしまった事を悔い、申し訳けない!と心から反省した事を昨日の事のように覚えています。

子供はイェ、人は間違いをしない人等いません。 人は失敗から学ぶものです。
お子さんは仰るとおり、初めは只の遊び心・好奇心からだったと思います。
ラッキーだったのは、癖になる前にお母さんが気がついた!と言う事でしょう。
お母さんに叱られ、自分のした事の重大さに気が付いたのではないでしょうか。
しかしここからお子さんがその盗撮で感じた刺激に対して、癖になって行ってしまうかどうかは非常にナイーブな問題だと思います。
危険なのはnameさんがその時、感情に任せて怒ってしまったのか、それとも子を想う愛ゆえに理性的に叱ったのかによって、後が違ってくるからです。 子供にとっては、それは敏感にわかる事なのです。

今思いかえしても私はあの時、母に感情的に怒られた記憶がないのです。 それがどんなにいけない事だったのかを諭されました。 その方は一生懸命働いて稼いだ大切なお金でした。 それでその時にお金の大切さを初めて学ぶ良い機会にもなったのです。 失敗から人は学び、そしてそれを次に活かして二度と同じ失敗を繰り返さないように生きなければなりません。 この世は悪い誘惑が沢山あります。 お子さんが自分で良い事悪い事を判断し地に足を付けて生きていけるように、nameさんとしてはしっかり理性でそれを伝えて欲しいと思います。
子供は常に親の愛を感じていたいものです。 ですから本当は感情で怒るよりも、只 悲しいと泣くだけだった方が効果的だったかもしれませんネ! 自分がした事で親をこんなに悲しませてしまうんだ!という思いが、もう二度とすまい!という強い気持ちに変わるきっかけになる事でしょうから。 

これ以上はお子さんを問い詰めないで頂きたいと思います。 冷静に諭してあげて欲しいと思います。 ましてやご主人も一緒になって問い詰めると、お子さんの身の置き場をなくしてしまい、自分は愛されていないんだ!とやけになってしまっては何にもなりません。
こういう時は親と子が心を割って向き合える本当は絶好の良いチャンスなのです。 
「実は私も昔・・・・こういう事をして、皆を悲しませる事をしてしまったの! だからあなたには私の様な失敗はして欲しくないのよ!」等と、人の話でも良いですから、親だからと上から目線ではなく、同じ目線で彼と良い関係を築き、これを機に何でも話してもらえるような関係作りに、努力して頂きたいと願っています。

ちょっと気になる事はnameさんが、必要以上に反応をしてしまっている事です。 子供は敏感にそれをキャッチします。 母親は心配であってもそれは心にしまい、常に明るく太陽のようでなければいけません。 その太陽の明るい日差しが植物を育てるのと同じで、子供たちがスクスク育って行く為には欠かせないのです。

 この失敗をチャンスに変え、良い親子関係を築いていけますよう切にお祈りしております。



違反報告

2013年1月26日 15時23分


お礼コメント

ロジュディス 敬子さま
お忙しい中のコメント本当にありがとうございます。

幼い頃の冒険のお話し、お聞かせいただいてありがとうございます。
私も若いころ母を悲しませてしまったこと数多くあります。
最近、聞いたのですが、私に問い詰めることができずに悶々と悩んでいたことも
あったようです。

敬子さまが書いてくださっている言葉、私も昨日息子に伝えました。
「人間はいっぱい間違いをするよ」そこから変われるかどうかだよ、と。
私に発見されたこと、「変わるチャンスだと思わなきゃね」と・・・
この伝え方で良かったのかわかりませんが。

感情的に怒らないことを言い聞かせ、いろいろ心の準備をしてから
彼を呼んだつもりですが悲しさがこみあげてきて、泣きながら「なんで良い
こと悪いことがわからなかったの?」と問いつめる言い方をしてしまいました。
終始冷静でいることが難しかったです。まだまだ私も親としての力量が足りません。
主人も「おれまでがその話をしたらあいつの逃げ場がなくなるのでは」と言っています。
私は男同士話して欲しかったのですが・・ 私の話だけで彼に気持ちが伝わったのか不安な自分がいます。
でも、もうおっしゃるように問い詰めることは止めることにします。
太陽のように明るい存在でいたかどうか、自分のことを省みてみたいと思っています。
敬子さまにコメントいただいたおかげで、今日は穏やかに彼の帰宅を迎え入れることができそうです。
ありがとうございます。




2013年1月26日 16時06分

カウンセリングルーム優心(㈲有心個別アカデミー内)

ふゆさんへ
カウンセリングルーム優心武澤と申します。
宜しくお願い致します。

先日私の所に来られているクライアントの不登校の中3の男と子なのですが

実は家でお母様の妹さんと入浴中に携帯で盗撮をしたとの相談を受けました。

もちろん思秋期ですから、異性に興味があることは健全なのですが

今はこうしたモバイル携帯の氾濫が子供達の「犯罪への罪意識を弱めてしまう」傾向

があるのではと私は考えます。

しっかりとカウンセリングをした結果申し上げればいいのですが

対面カウンセリングではないので、誤解がありましたらご了承下さい。

まず考えられることはご両親の文章から推察するにはお母様の「過保護・過干渉」

が少なからず影響しているのではないかと感じました。

大抵の親御さんはこの過干渉を無意識の内にお子様と交流をしています。

本来であればご本人も女性には興味がありご本人にしてみたら

「女性とどう接していいのかわからない」と思っているかもしれません。

それはお母様から受けた、「女性は上からモノを言い、少し怖い存在」

という非言語的メッセージを彼が受けているとすれば、女性に対する

恐怖感や不安感がうえつけられているかもしれません。

もしこうした心理的思考を持っていれば、彼にはこうした盗撮と言うやり方

しか表現ができなくなったのかもしれません。

この事案については、おっしゃるように犯罪に繋がるというルールーはしっかりと

理解させながら、その後のフォローは「決して罵声や手をあげる」事だけは避けて

いただきたいです。今は取り乱ししてる状況なので、落ち着いたら

ゆっくり彼に耳を傾けてあげてください。そして、否定はせず評価する姿勢を取りなが

ら接してあげてください。

例えば「いつも部活大変そうね、よく頑張ってるよ。」など…

もしカウンセリングを受けられるのであれば「自己表現」というキーワードが

大切かと思われます。そして、親御さんの態度として「○○しなさい」「○○しなきゃだ

めじゃないの!」のような言葉は極力控え、「そのことをあなたはどう考えているの?」

のような彼の心にあるモノを引き出す聴き方を心掛けてみてはいかがでしょう?

長々と申し訳ありませんが…少しお役に立てれば幸いです。




違反報告

2013年1月26日 15時01分


お礼コメント

優心武澤さま
お忙しい中、コメントいただきありがとうございます。
過保護・過干渉、思い当たる節があります。携帯をチェックしたこと自体
過干渉の一つに入るかもしれません。
私には父親よりもこと細かく学校生活や友人のことなど話してくれますが
その一方、勉強のことや生活態度のことなどでぶつかることも多く、
彼も自分の主張を表現するのですが、結果的に私の言うことを受け入れて
折れるということが多いかもしれません。
そこが一般的な女性観につながってるとしたら、私自身の責任、大きいですよね。
昨日の話し合いでも極力「あなたはどうおもう?」と質問調であることを心掛けたつもりですが、ついつい悲しさがこみあげてきて、否定をする言葉も告げたことも事実です。
息子の心の中のものを上手に引き出せるような母になるにはどうしたら良いのか・・
改めて考え直してみたいと思います。
この経験があとで彼の成長に繋がることを願い、慎重に接してみようと思います。
いろいろ気付かせていただきありがとうございます。

2013年1月26日 15時49分

聖母治療院


ふゆさん、はじめまして。
漢方紫禁堂治療院の加藤と申します。

ショックでしたね・・・。

ふゆさんの文章からしか推察できませんが、

息子さんは本当に 「軽い遊び心」 「冗談半分」 で

行ったと思います。

年頃の息子さんですから、異性に興味はあるのは当然として、

部活で頑張っていらっしゃるストイックな生活と、暖かい

ご家庭で育ってこれたことで、どこかで刺激を求めたのかも

しれません。

でも、 「軽い遊び心」 や 「冗談半分」 という動機だからこそ、

危険でもあります。

まして、シャッター音が小さくなるアプリを入れていたとなりますと、

計画性も考えられます。

遊び心や冗談は、犯罪行為と紙一重ですが、

息子さんは恐らく、平凡な毎日から、

新たな刺激を求めてそういう行為に

目覚めてしまわれたと思います。

巷にはそういう情報が氾濫していますし、

学校の生徒たちからの情報や群集心理、

さらにインターネットの情報など、

息子さんが 「歪んだ性知識」 に触れる機会は

たくさんあります。


・・・ここで思いますに、ふゆさんご一家は、

とても暖かくて、皆様仲良しだと思います。

息子さんも団らんがお好きだと思います。

息子さんは学業に部活に頑張っておられますが、

基本的に、安全で安心できる家庭環境にいらっしゃると

思います。

それは大変素晴らしいことなのですが、

生育過程では、大人(親)と衝突する反抗期があるのが

普通ですが、ふゆさんの文章から拝察しますに、

けだるそうな返事や、 「うるさい」 などという程度の

リアクションなのですね?

そういう反応からは、無気力が垣間見られます。


「平和ボケ」 という言葉が適切かどうかは別として、

息子さんはルーチンな生活から刺激を求めたのだと

思います。

もちろん、それでも犯罪は犯罪です。

私が思いますに、理想的なご一家のように感じますが、

今後は今回のことを契機に、親御さんが少し強くなられても

いいのではないかと思います。

例えば、携帯の料金は親御さんのご負担ですよね?

ご両親のおかげで快適な暮らしもできているはずだと思うのですが?


他のカウンセラーの先生から息子さんを弁護する回答も

寄せられると思いますので、そちらも参考になさって

いただければ幸いです。


ご家庭内で、親子の愛情と責任・約束を確認しあうこと、

また社会的なルールや法律について話し合われてみられるのも

一案です。


性知識につきましては、親子、特に父親と息子さんという

お立場ですと、なかなか恥ずかしくて照れくさいものが

あります。

そういう面では、こちらに登録しているカウンセラーを

利用していただくこともお勧めいたします。


雨降って地固まる・・・

一日も早く、ご家族の団らんが戻りますことを

お祈り申し上げます。

違反報告

2013年1月26日 14時01分


お礼コメント

加藤さま
お忙しいなか、コメントをいただきありがとうございます。
加藤さまのコメントの中には図星だと思われる部分がたくさん含まれています。
「遊び半分」だからこそ怖い事であり、遊び半分のわりにはシャッター音を消すという悪質な計画性も。
そして、彼の日々のリアクションに「無気力」「平和ボケ」があることも事実だと思います。
スポーツを頑張っていることも事実ですが、それ以外の事象に対して無気力な部分があると常々、感じています。
「親が強くなる」、具体的にどのように親が変わればよいのか・・そこが判断つかずに自問しています。
親が支払っている携帯、そうなんです。
携帯自身を取り上げる、カメラ機能を使わないようにする、と単純発想も浮かんだのですが
それも根本的な解決にならないので、
主人とともに彼に与えるルールをあらためて考えたいと思います。

本当にありがとうございます。うすうす感じていたことを指摘していただいて、
はっとさせられる部分がありました。

2013年1月26日 15時33分

追加コメント


ふゆさん

お返事ありがとうございます。

親御さんが強くなることは、

お父様もお母様も、ひとりの生身の人間として

一生懸命に日々を過ごしているということを

息子さんに分からせてあげることだと思います。

ご両親様も、いつも健康とは限りませんね。

特にこういうことのあとでは、ショックから

体調を崩されることもあるかもしれません。

例えばですが・・・

息子さんへは諭すような話だけではなく、

ひとたび親御さんが体調を崩すと、

いつもの平和で安全なおうちではなく、

息子さんもある意味で “自立” しなくてはなりません。


この方法も、急にやりますと、かえって息子さんの

ストレスを助長しかねないので注意が必要ですが、

他の先生が言われているとおり、息子さんのためではなく、

「体調を悪くしたお母さんのため」 ということに息子さんが

気づけば、同じ性的興味の対象にしても、自制心を養われ、

また、漫然とした生活に適度なスパイスが加味され、

いままで以上にご家族の結束が強くなることと思います。

またいつでもご相談ください。

2013年1月26日 15時55分

お礼コメント

加藤さま
再度、コメントをいただきありがとうございます。
とても有難く思います。
親が一生懸命生きてる姿を・・ですね、口で子どもに理想論を押し付けるだけでなく親が日々の行動で示さなくてはいけないですね。


たとえにあげてくださった、親の身体の具合・・、そのようなことで自立を促すという方法、頷けます。
私が良性の手術で1週間ほど家を空けていた時があり、そのときのほうが
自分のことをしっかりとこなしていた、と主人が言っていました。
私の存在が良い意味でも悪い意味でもカギになっているのかもしれません。
そのことも意識して、彼の自立を自然に促せるような持っていきかたを考えて
いきたいと思います。
この度は本当にありがとうございます。

2013年1月26日 17時30分

SPIRTUAL LOVERS

はじめまして。 高校生の健康な男の子でしょう、その位の事、やってみたくなって、当たり前です。あまりきつく叱ると、不良になってしまいます。世間体より、将来性のある息子さんを、 もっと広い心で解してあげましょう。いつまでも思春期ではいられないでしょうから、そっと見守ってあげて下さい。

違反報告

2013年1月26日 13時47分


お礼コメント

セクシャルヒーリングさま
お忙しい中コメントありがとうございます。
そのくらいのこと・・・と、なかなか思うことができず
(相手があることなので)
かなり落ち込み、悩んでいました。
きつく叱らず広い心で・・ 心がけてみます。
また、同じことを繰り返さないかが心配で仕方がありません。

2013年1月26日 15時23分

ココロ・Heartヒーリング スワミィ

スワミィだよ❤

あんまり熱くならない方がいいかな・

なんでかというと、ふつう、高一ぐらいの男の子の頭の中なんてエッチことばっかでしょう。

お父さんに聞いていみたらいいと思う。

お父さんも高一ぐらいの時は、エッチなことばかり考えていた?

エッチな本を見たりとか、女子更衣室を覗き見したりとか、マンガ見たいなことやっていたでしょ?

とか聞いたら、大抵の男の子は、一度や二度ぐらい、そういう経験があるんじゃないかな?

それが今や、カメラ付き携帯なんていう便利なツールがあるから、それを使っているだけだと思うよ。

エッチな本の代わりが、今は、インターネットになっただけ。

使う道具が進化したから、なんだかとんでもないことやっているように見えるけど、

本質的には、若い男の子の性に対する願望は変わっていないと思うけどね。

あんまり真剣に怒ると傷つくから、

彼が大人になったとき、昔、親に見つかって怒られたよ~あははは、

って笑って思い出せる程度の叱り方でいいじゃないかな。

スワミィより❤

違反報告

2013年1月26日 13時42分


お礼コメント

スワミィさま
お忙しいところコメントをいただき本当にありがとうございます。
思春期の男の子がエッチなことばかり考えているのは私も健全なことだと
おもっています。
そうなんですよね、便利なツールが昔に比べてありすぎて・・
そのツールを法律に触れるような使い方をしていることにショックを受けてしまいました。
熱くならないように・・はい、すこし冷静に見守ろうと思います。
将来、笑い話になるように、
まだ何かできることがあるのか?と自問しております。
少し落ち着きました。ありがとうございます。

2013年1月26日 15時20分