教えて掲示板の質問

「人との付き合い方、話し方がわからない」に関する質問

  • 受付終了

haruさん

中学卒業までは、友人もおり、普通の学生生活をしていました。
しかし高校入学以降、友人関係が希薄になり、そのまま高校卒業。
関東の大学へ進学しましたが、1年半でひきこもりになり中退しました。
実家に帰ってきて2年程、無職の状態が続いた後、
嘱託職員やフリーターで働くようになり、ハローワークの職業訓練を経て、
今の会社へ就職して4年になります。


相談したいのは、対人関係・コミュニケーションについてです。
性格は元々おっとりしており控えめです。

仕事に関する会話は全く問題ないので、会社ではそれほど苦痛は感じていません。
ただ前述の通り、高校以降まともな交友関係がなく、人と会話するのが苦手です。
友人もいないので、休日は部屋に篭りがちになります。
趣味と呼べるようなものもなく、ネットやテレビで休みが終わるような事も多いです。

こういった状況を変えなければ、と今さらながら真剣に考えるようになりました。


ただ、相談するような友人もおらず、どこから手をつければよいのかわかりません。

家族や職場以外の人と会話すると、脇や額から汗が出るほど緊張し、まともに話せない事が多いです。
他人に気を遣い過ぎて、不自然な態度をとってしまいます。
いろいろな物事を悲観的に考えてしまいます。
自分の事が嫌いで仕方ありません。


このような今の状態から動き出すために、「まず何をすべきなのか」アドバイスをいただけないでしょうか。
例えば、
・心療内科等の医療機関にかかる。
・県や市で行っている支援団体等に相談に行く。
・多少ムリをしてでも、サークル活動や教室等に参加してみる。 

違反報告

2013年1月5日 22時26分

教えて掲示板の回答

カウンセリングルーム ルミエール

こんにちは。 カウンセラーの岩附です。
それでも何とか就職し、4年続いていること。
自分でしっかり問題を見つめ、変えようとされていることは
自分を褒めていいと思います。
できれば具体的にもう少し、掘り下げれると良いですね。
サークル活動や教室等に行ってみるのも良いことですが、
それでも、何かに気づき、何かを努力して行かないと、
人との関わりが構築されて行かないかもしれませんね。
問題は、多少無理がある、ということ。
やりたいこと、楽しめるものがみつからないのでしょうか?
人との関わりが、「出て行かなくては」と思うけれど、引き気味なのでしょうか?
自分に自信がないのでしょうか?
人が怖いのでしょうか?

違反報告

2013年1月16日 12時44分


お礼コメント

ご回答ありがとうございました。

2013年1月19日 12時12分

カウンセリングルーム Poco a Poco

haruさん、初めまして。

「カウンセリングルーム Poco a Poco」 カウンセラーの溝上です。

元々おっとりして控えめな性格で、高校以降まともな交友関係がなく、人と会話をするのが苦手とのこと。

そして、今、こういった状況をご自身で変えなければいけないと真剣に考えるようになられたのですね。

素晴らしいですよ。

そして、すでにもうharuさんご自身がいろいろと自ら御調べになったであろういくつかの例えまで出していらっしゃる。

もう、ここまできたら後は一歩前に踏み込む勇気を「えいっ」と出すだけです。

haruさんが例えとして出してきている中で、私が一番先に行くべきではないかなと思うのが、心療内科等で関連施設としてよくある「デイケア」施設です。心療内科のみのところもありますが、お近くの心療内科で「デイケア」の施設を持っている所を探してみてください。

「デイケア」では、haruさんと同じように、人とのコミュニケーションが苦手な人達が集まり、少しずつ人と人とのふれあいに慣れて行くということを、行っている場所です。

たとえば、農作業をしてみたり、軽いスポーツをしてみたり、アート(陶芸等)教室を開いていたりと、その人のやりたいことだけに参加することができたりするような場所です。

「デイケア」にやってくる方々は、元々がみな同じ悩みを抱えていますので、無理をすることなく自然体で参加することができるかと思います。

県や市で行っている支援団体等に相談に行くというのもありかと思います。
そこでもおそらく「デイケア」関連の情報が得られるかと思いますので、そちらでご相談されてみてご自身に合った方法を良く話し合ってみてください。

「多少ムリをしてでも、サークル活動や教室等に参加してみる。」
とのことですが、これに関しては今のharuさんの「やる気」次第かと思われます。
もし、これを選択された場合は、実際に参加してみて「ああ、やっぱりまだ無理だな」と感じたら、すぐにやめる。無理は禁物です。

ゆっくりでいいんですよ。

やれることからやってみましょう。

もし、もう少し、私とじっくり話をしてみたいと思われましたら、当カウンセリングルームの「お試し電話カウンセリング 30分(無料)」までご連絡ください。

直接、お話することで、あなたのお気持ちを詳しくお聴きし、より良い方法を一緒に解決できるかと思います。

違反報告

2013年1月11日 19時53分


お礼コメント

ご回答ありがとうございました。
県や市で行っている支援団体等に相談なら行ってもいいと思っています。デイケアに関しては、その後に考えてみます。
サークル等に関してはムリは禁物との事でしたので、留意したいと思います。

2013年1月19日 12時11分

「心の相談ルーム」オアシス大阪

初めまして。「心の相談ルーム」オアシス大阪の、のぶさわです。

haruさんは孤独になってひきこもってしまい、普通だったら
中々立ち直れない人も多いのに、会社に就職してしかも4年間も
頑張っておられる。凄く頑張りましたね!

しかもきっちり仕事をされてるのに「もっと交友関係を広げたい」
と、思い切ってここにも相談された。

その向上心はどうやって身に付けたんですか?

しかも他人に凄く気が使える方なんですよね。

そして、そういった長所に加えて「おっとりして控えめ」部分も
お持ちになってる。

僕からのアドバイスとしては、まず今の段階では心療内科は余り
お勧めできません。

お医者さんに行けば「○○障害」や「△△症」等と診断を下されます。

そういうレッテルを貼られて「あっ、そうか○○障害だから
仕方がないか」とあなたが楽になるのであれば、それもいいかも
知れませんが、如何ですか?

次に支援団体や同じ様なお悩みを抱えてらっしゃる人達の
自助グループ等もいいと思いますし、サークル活動や教室に参加
するのも賛成ですが同時に、あなたの「おっとりして控えめ」な
部分をより訓練して伸ばしてゆく事も役に立つかも知れません。

もしかするとあなたは「コミュニケーション上手の人は、自分から
話題を提供して、会話をリードしていかなければならない」など
という勘違いをしていませんか?

コミュニケーションは「話し手」と「聞き手」が居て、初めて成立
します。

そして特に難しく技術が必要なのは「聞き手になる」という事です。

例えば我々カウンセラーは、「お客さんの話をいかに聞けるか?」
が特に大切です。
(私も修行中の時は、「話し過ぎだ!もっと相手の話を聴け!」
 と師匠からよく怒られました(笑))

haruさんも、中学までの友人関係の中では「聞き役」が多くなかった
ですか?

もしそうなら、あなたの「話を聴く」能力をこれを機にもっと
伸ばしてみませんか?

もし、その気があればまずTVや映画の登場人物でも家族の中でも
会社の中でも「相手の話を聴く技術が高い人」が一人位は、いるはず
です。

そして「その人がどうやって相手の話を聴いてるか?」を
技を盗む職人の様に盗んで真似て行って下さい。
(例えば、相槌の打ち方や話の膨らませ方、相手に気持ち良く
 喋らせる為の質問の仕方等)

そしてそれと並行して、家族の中や会社、グループ活動等で、
「僕は口下手だけど、”傾聴訓練”をしてるので、聞き役に
 徹するから話してくれない?」等と言って、実地で試しながら、
 益々「聞く技術」を磨いて行きませんか?

そうして行けば「うまく話さなきゃ」なんて気持ちはどっかに
消えてしまうでしょうし、世の中には自分が話したい人が山ほど
いますので、「貴重な聞き手」として、引っ張りだこになるかも
知れませんね。


違反報告

2013年1月8日 19時24分


お礼コメント

ご回答ありがとうございました。
「聞く力」ですね。意識してみるようにします。
心療内科に関するお話はおっしゃるとおりです。
その診断で楽になるとは思いません。
支援団体や自助グループへ参加を考えてみます。

2013年1月19日 11時46分

インナーチャイルドカウンセリング自由の子

今のような状況になったのは仕方ないように思います。さてこれからの人との付き合い、CKについてですが、あなたが3つの選択をしていますね、とても良いと思います。少しづつ慣れていくこと方がいいと思いますので、お金は懸かるかもしれませんが、そうした教室、セミナーなど同じような問題を抱えている人がいるようなところえを選ぶならより安心に取り組んでいけるとおもいますが、、、

違反報告

2013年1月8日 16時56分


お礼コメント

ご回答ありがとうございました。
同じような問題を抱えている人がいるような場所を探してみます。

2013年1月19日 11時34分

24時間メールカウンセリング・陽だまり

こんにちは、生き方指南カウンセリング・陽だまりと申します。

この度はご相談いただき有難うございます。

「人との付き合い方、話し方がわからない」ということでお困りのようですね。
しかしながら、大学中退や引きこもり、フリーターなどを経て、きちんと就職を果たし、社会人として頑張っていらっしゃるご様子、本当に素晴らしいことだと思います。

相談者様は、今までいろいろなことがあったけれど、とても頑張ってこられたわけですから、まずはそのことに自信を持ちましょうよ。

厚生労働省の調べによると、相談ごとで一番多いのは、「職場の人間関係」といわれますが、相談者様は、職場ではうまくいってるのですよね?

ご家族や職場の方以外のプライベートで、対人関係に困っていらっしゃるということでしたら、少しずつコミュニケーションの練習を積んでいけば、大丈夫になりますよ。
今まで、なかなかこうした機会に出合わなかっただけだと思います。

それから、人と付き合うとき、どうすればいいだろう?とあまり考え込まないでいいですよ。もっと気軽に、「これおいしいね。」とか、「これいいね。」とか、周囲の人とプラスのメッセージを交換するようにしていけば、だんだん慣れていきますよ☆

あと、相談先ですが、心療内科よりもまず、カウンセリング(交流分析か論理療法、認知療法あたり)をお受けになられるのが一番良いと思いますよ。そのあと、実践する先として、興味のありそうな場所に出向いて練習を積まれるのが近道のような気がします。 もしよかったら、当方のメールカウンセリングサービスもご利用なさってくださいね。

違反報告

2013年1月8日 15時49分


お礼コメント

ご回答ありがとうございました。
「周囲の人とプラスのメッセージを交換」、参考になりました。

2013年1月19日 11時33分

追加コメント

生き方指南カウンセリング・陽だまりです。

こちらこそ、コメントを有難うございました。

少しでもお力になれることがあれば、幸いです❤


2013年2月21日 20時19分

株式会社 i プロデュース

haruさん


はじめまして。宮城県でカウンセリングオフィスを開いております山形県出身の石垣秀之と申します。

haruさんは、今現在、交友関係が希薄でコミュニケーションが苦手、そして他人に気を遣うため緊張してしまうという問題をお持ちで、この問題を改善するために、「まず何をすべきなのか」を知りたいのですね。

いろいろ書きますが、結論として、「何をすべきか」から考えるのではなく「何ができるか」「何がしたいか」から考えた方がいいかな?と思います。

例えばカウンセリングを受けた方がいい、という方もいらっしゃると思いますが、「でもなぁ」とためらってカウンセリングを受けないくらいだったら、毎日ジョギングでもして気分転換した方がいいでしょう。

インドに行って人生を見つめなおすべき、という方もいらっしゃると思いますが、「そうだよなぁ」と思いつつ何もしないのであれば、職場の人とたくさん会話した方がいいでしょう。

たぶん、今の自分自身を認めるということが解決に近いでしょうが、「それができなくて困っている」のだろうと思います。

これらを踏まえたうえで、やった方がいいだろうというのは、

1. 動作法か自律訓練法などの心理療法(リラクセーションは心理療法の基本です)。
2. 人生や仕事の意味を見つける(詳しくは僕のブログやメルマガからお読みください)
http://ameblo.jp/nanngyou81/
3. 継続できるボランティア活動に参加する。
4. 週に3回程度、30分以上の運動をする。
5. これまでお世話になった人に週に1通ずつ感謝の手紙を出す。

以上です。
やれそうなものはありましたか?

何もないときは、誰かのために自分ができることは何か、ということをじっくり考えて実践してみてください。

違反報告

2013年1月8日 15時43分


お礼コメント

ご回答ありがとうございました。
具体的な内容で、大変参考になりました。
自分を認められるようになるには、相当時間がかかりそうですが、1~5まで、やれるものから実行してみたいと思います。

2013年1月19日 11時23分

ココロ・Heartヒーリング スワミィ

スワミィだよ❤

そうだね、人間っていろんなタイプがいるから、

君のように、

人とお話するのが苦手な人もいるし、

部屋に引きこもりがちな人もいるし、

反対に、よく友達と遊んで、外に出かけて、活発な人もいる。

どっちが良いと悪いとか決められないと思うの。スワミィも分からない。

どういう理由なのか、わからないけど、

君は、君のキャラクターを持っているわけじゃない。

世界でたった一つの性格だよね。

君は、その性格が嫌いなのかもしれないけど、

他人からみたら、その性格が、君が思っているのと、同じように感じているか分からないよ。

そういう性格が好きな人もいるし、そういう性格にあった仕事もあるよ。

どんな性格でも、完璧に社会にマッチした性格なってないと思うの。

逆に、社会の懐は深いから、どんな性格でも受け入れてくれるわ。

もし、君が、自分を変えようと思っているなら、

自分の良いところを見つけるように、変わったらいいじゃないかな。

それも、誰もが持っているような在り来たりな良いところではなく、

君しか持っていないような良いところを見つけるのよ❤

たいてい誰も一つぐらい持っているわ。

大丈夫、心配しなくても、君にはあるわ❤

根拠はないけどね❤

スワミィより❤

違反報告

2013年1月8日 14時53分


お礼コメント

ご回答ありがとうございました。
自分の良いところを見つけるように、ですね。 自分一人では、なかなか見つけられそうにありません。 人とのコミュニケーションの中で見つけていければと思います。

2013年1月19日 11時24分

心の扉  「カウンセリング・ルーム」

初めまして、こんにちは。。

心の扉の、丸山です!

人間関係や、コミュニケーションで、どうしたらいいか?

お悩みなのですね。。

普段仕事の、話なら大丈夫みたいですね。

自分の事を、お話しすると言うのが、過去にあまり体験が、ないので

苦痛になられたり、苦手なのかもしれません。

それは、自然な事です。仕事上の話なら、出来るのであれば会話が、

苦手なら、それも上手く出来ないと思います。しかしそれは、苦痛ではない

とおっしゃってますので

自分の、思いや、自己表現が、苦手なのかもしれないですね。。

今まであまりされて来られてないなら、それは当然の事です。

今これでは、ダメだと思われたのは、ラッキーです。

今から、やりましょう!

どうしたらいいか?

分かってらっしゃる物から、行動されたら、良いと思います。

コミュニケーションの取り方の本を読むなり、

自分の、思いを少しずつでも、言葉にされていけば、

自然に、慣れて話も弾むようになるでしょう

一気にしなくてもゆっくり焦らず自分の、ペースでお話しされれば

話し方も分かって自分に、自信も持てるようになると思います。

自分を表現する!事から、初められたらいいかと思います。。

違反報告

2013年1月8日 14時02分


お礼コメント

ご回答ありがとうございました。
自己表現は非常に苦手だと感じています。
表現するほどの自己が無い、という感覚もあります。
それでも、少しずつ表現していく機会を作らなければいけないですね。

2013年1月19日 11時31分

MEDICAL LIFE COUNSELING

haruさん。はじめまして。和田ともうします。

>仕事に関する会話は全く問題ないので、会社ではそれほど苦痛は感じていません。
>ただ前述の通り、高校以降まともな交友関係がなく、人と会話するのが苦手です。

多分、自分で苦手だと思い込んでいるだけのような気がしますね。

最近は、個人ごとの人間関係も昔と違って希薄になってきてはいますが、友人と呼べる人は、案外、身近にいるような気がしますよ。

病院に行ったり、支援団体に行ったところで「自分が」友人を見つけないと始らない事ですね。

なので、一番手っ取り早い方法は「同じ趣味」を持つ人の集まりに勇気を出して飛び込んでみる事です。

違反報告

2013年1月8日 13時53分


お礼コメント

ご回答ありがとうございました。

2013年1月19日 11時27分

カウンセリングルーム こころのピース

始めまして、haru様。カウンセリングルーム こころのピースの佐々木と申します。

高校以来、人との付き合いが希薄となり、大学は1年半で中退。
その後職業訓練などを行い、就職され、今もお仕事をされているのですね。
家族や職場の人意外と会話をするときには緊張してしまい、不自然な態度を
とってしまったりして、まともに話せないことが多く、そのことに悩んでいらっしゃる
のですね。どうしたら自然に人と話し、常に前向きに捉えることが出来るのかと
考えているのですね。

まずは自分のことを好きになる、認めてあげられるようにしていきましょう。
自分を信頼できなければ、人を信頼することはできません。
ありのままの自分を認めていきましょう。
高校のときに何があったのか、その時どのように感じていたのか。
高校時代は他の人との競争が激しい時期で、自分を見下してしまったのでは
ありませんか。「人よりも劣っている」「私なんて」という言葉が自分を傷つけ、
自分を信じられなくなり、人も信じられなくなってしまう原因になったのかも
しれません。

現在の状況としては特にお薬を飲む必要性も感じません。
時間があれば、落ち着くことが出来るときにご自身でご自分の内面を感じ、
理解を深めることも可能だと思います。
もしお1人では難しいようでしたら、カウンセリングで気づきを得ることも可能ですよ。
無理をして何かに参加しようとすれば、またご自身を非難してしまうかもしれません。
自らが感じるとおりに行動してみてくださいね。

違反報告

2013年1月8日 13時51分


お礼コメント

ご回答ありがとうがざいました。

2013年1月19日 11時26分