教えて掲示板の質問

「母が情緒不安定です。」に関する質問

  • 受付終了

Sさん

23歳学生です。
母のことで相談です。


母が最近ヒステリーを起こすことがあります。
最近毎日が辛い。楽しいとは何かがわからない。自分は馬鹿な女中。家族から大切になんてされていない。人生に絶望しかない。死んだ方がマシだ。
ということを私と妹に言うのです。

私と妹が必死に宥め、励まそうとするのですが、あまり聞いてくれません。
自分は惨めな人間だということを何度も言うのです。

父に関しては特に思い込みが強く、あの人は自分のことを蔑んだような目で見てくる。自分が何をしても気に入らないようで、いつも暴言を吐かれている、と言います。

妄想のようなものも見られます。
「夕飯の時、皿を倒しただけなのに『何してんだこのクソが!』とお父さんに言われた」と母は言うのですが、同じ食卓にいた私が聞いたのは「あぁ何してんだ」という小言程度のものだったのです。
そんなことは言われていないはずだと私が言っても、即座に「言った!絶対に忘れない!」とすごい形相で返されました。

泥酔して泣きながら上のようなことを言う、ということがこの半年で3度ありました。1度は衝動的にパソコンを壊そうとまでしました。素面の時にも2度あります。


普段はいたって普通に振舞っています。テレビを見て笑ったり、リビングで家族と話したり。父とも仲良く犬の散歩に行ったり、休日天気のいい日に2人でドライブをしていたりします。
自分では仲の良い家族だと思っていたし、父も妹もそれは同じでした。
何故、母がこんなに苦しんでいるのかが分からず、混乱するばかりです。

辛い思いをさせてしまうと思いながら、父にも相談しました。
当面は今まで通りに接しつつ、様子を見るしかない。悪化するようだったら何処かに相談に行こう、ということになりました。
正直な話、父も私もどうしたらいいのかわからないのです。


このまま時間が経てば母は回復するのか。
私達家族はどう動くべきなのか。どう接するべきなのか。
次にヒステリーが起きた時にはどう対処すればいいのか。


何かアドバイスを頂けたらと思います。どうかよろしくお願い致します。

違反報告

2014年3月2日 01時06分

教えて掲示板の回答

憂うつの癒し屋

それは心配ですよね・・・・・
時間が経てば回復・・・
本人との接し方ですか・・・・
お母様の場合、普段のストレスがある限界点を超えると一気に吹き出しているような印象を受けました。
おそらく無意識にストレスをため込んでいるか、無意識に過去のトラウマが突然現れるのかの、どちらかの可能性が高いと思われます。
被害妄想、誇大妄想などがありますので、少しややこしい感じになっていますが、
基本的には、家族の接し方としては次のようなことが挙げられます。
@ お母さまとのコミュニケーションの取り方
本人に、注意をする場合は、その人全体をけなすような言い方をせず、そのことだけを注意するように心がけることが必要です。
@お母さまに自分の気持ちを伝える方法
自分の気持ちを伝える時も、自分が今置かれている状況をどう受け止めて、どう感じているのかがポイントとなります。
それを肯定的にとらえる方法として一つには家族の誰もが自分なりにベストを尽くしているんだ、精一杯努力しているんだというように現状を受け入れることで心を楽に持っていきます。
もう一つは家族がそれぞれ自分の時間を作ることです。
自分が元気になれる時間を持つことは、よいコミュニケーション(伝える)内容の基礎をつくります。
@伝え方~相手(本人)に、こちらの意見を押付けない為に「私メッセージ」という考え方があります。
例えば、「お母さんは、被害妄想だよ、大袈裟すぎるよ」と言うかわりに「私はお母さんが~~~なことをされるととても辛く感じるのよ」と伝えるのが私メッセージです。
お母さまは、言葉にとても敏感ですので、こうした「私メッセージ」を上手く利用してみましょう。
それによって相手の意見も聴き、一緒に話し合ってみようという気持ちが伝わるかもしれません。
@ 信頼関係を作る
* 信頼関係作るためには、お母さまをを変えるのが先ではなく、お母さまが変わりやすいように、まず自分が変わるんだと気付くことが必要です。

あくまで「私は~~」形式の言い方で
リラクゼーション(瞑想・自律神経訓練法・かんたんヨガ・かんたんストレッチ・かんたんツボ押し)」でストレスをためない方向に持っていくことから始めてみて
それでもヒステリーが続くようならば、過去のトラウマなどが関係している可能性がありますので、
「私はお母さまの~~で困っているので・・・」という形で
傾聴カウンセリング→認知行動療法(自動思考と認知の歪み)カウンセリング→トラウマの治療カウンセリングを受けてもらうほうがいいと思います。
本人が行ってくれればそれでOK(付き添ってあげてください)、それが叶わない場合、本人でなくとも貴女の住民票がある保健所に行って貴女が相談してみてください。
保健所にはPSW(精神保健福祉士)が常駐している場合が多いので色々な情報を得られると思います。

私のHP:憂うつを癒やすカウンセリング心理学
http://sinrigaku.com
では「傾聴カウンセリング」
「トピックス・リスト」→「自動思考と認知の歪み」
「トピックス・リスト」→「トラウマの治療法」
「トピックス・リスト」」→「認知療法ストレス解消法」
「トピックス・リスト」→「リラクゼーション( 瞑想・自律神経訓練法・かんたんヨガ・かんたんストレッチ・かんたんツボ押し)」などが掲載されておりますので一読してみてください。

違反報告

2014年3月6日 16時38分


ELDヒプノセラピーカウンセリングルームの尾玉と申します。

ELDヒプノセラピーカウンセリングルームは大阪に所在する
ヒプノセラピー(催眠療法)のカウンセリングルームです。

よろしくお願いいたします。

---------------------------------------------------------------------

文章を拝見いたしました。

私はヒプノセラピストなので、病名などを断定して明確にお伝えすることができません。誠に申し訳ありません。

お母様の症状を読ませていただいて、早急な対応が必要ではないかと推測します。

※まずは、総合病院・大学病院などの大きい病院の精神科への受診を推奨いたします。

その後に、近隣のカウンセラーの先生方々の助力をお借りするのも手法の一つでしょう。

失礼します。

--------------------------------------------------------------------
※ELDヒプノセラピーカウンセリングルームは大阪市平野区にございます。

ELDヒプノセラピーカウンセリングルームは、
ヒプノセラピーにに興味がある方、
ヒプノセラピーに関心を持たれている方であれば、
ヒプノセラピーカウンセリングについて、ご相談を受付いたします。
気軽にご連絡ください。

---------------------------------------------------------------------

違反報告

2014年3月4日 21時15分


浜野総合事務所

1 精神科の受診が必要です。適切な治療を受ければ症状は軽快します。
2 幻聴、妄想、異常な興奮などは、全て「統合失調症」の急性期の症状です。
3 このまま時間が経ち急性期を過ぎると、逆に意欲の減退、自閉傾向など精神活動が低下して、行動が鈍くなると考えられます。これを回復したものと誤解して更に症状を悪化させる場合もありますので、できるだけ早期に受診されるようお勧めします。

違反報告

2014年3月4日 20時18分


初めまして。

プランツの青木です。

年齢的に更年期でヒステリックになったりする可能性は考えられます。

普段は何事もなく過ごしていることから、躁鬱の始まりかもしれません。

始まりの段階が大事です。

家族の方が様子を見るという気持ちと同時に、お母さんに対して「否定をする」ことは避けてくださいね。

「そんなことは言われてないはず…」ではなく、「そうなの?」や「ただ聞く」という姿勢が大切です。

お母さんの心の中には、満足感(幸福感)と同時に自分自身を必要とされているのかという不安や疑心暗鬼がほんの少しあります。

それはご主人、お父さんに対してだと思われます。

ですから、お父さんにも出来ればお話して欲しいのですが…

お皿の件も、出来れば「何してんだぁ」ではなく、お母さんを気遣う言葉を入れて欲しいのです。

お皿は買えば済みますが、お母さんが病気になったら家庭は大変なことになります。

ですから、「お前は怪我しなかったか」くらいを言えればお母さんのヒステリック部分へ減少するはずです。

是非、実行してみてください。

違反報告

2014年3月4日 20時17分


こころの相談室 おうみ

こんにちは。

お母さまのご様子、とても心配ですね。
苦しんでいらっしゃる姿を見るのはお辛いと思います。

もともとは、このような行動をされる人ではないのであれば、
少し精神的に病んでいらっしゃる可能性はあると思います。

病気が、お母さまにこのような行動や辛い気持ちを
起こさせているのだと考えれば、
今までこんなことを言うお母さまではなかったのに、
ということが、なんとなく理解して頂けるのではないでしょうか。

お母さまのおっしゃることに、そんなことはないから、
違うからと、説明されるのは、それはそれで良いと思います。
でも、それだけでよくなっていくとは思えません。


精神科や心療内科におつれください。
その際、お母さまには、「ときどき、つらそうだからみてもらおう」と
いうような声かけで良いと思います。

あなたが一緒にいってあげて、お母さまを診てもらうことと
お母さまが席を外されたときに
今日、ここの相談にお書きになったことを医師に説明してください。


疑問なことがあれば、連絡くださいね。

違反報告

2014年3月4日 18時55分