教えて掲示板の質問

「子供の友達が自殺しました」に関する質問

  • 受付終了

なおさん

中学三年の息子がいます。今月の初め同じクラブの友達が自殺しました。
遺書はあったそうですが、はっきりとした理由はわかりません。
ただいじめではなく家庭の問題だったそうです。
学校は自殺があってから4日ほどしてから突然死で亡くなったと生徒には伝えたそうです

特別仲がよかったわけではないみたいですがクラブの同学年の部員が息子も入れて四人(そのうち一人は女の子)しかおりません。

学校から生徒に報告があってから一週間ぐらいたってから息子の様子がおかしいです。
ちょうど反抗期も重なってイライラしたりはありましたが以前より口数がガクンと減り
些細なことですぐイライラしたり試験勉強も集中出来ずやる気もないようです。

大事な時期ですし私がどう接したらよいのかわからず悩んでいます。
私がそのことを聞いても別に…と答えません。

昨日卒業アルバムにのせるクラブ写真を撮ったみたいですが
朝から嫌だと言いながら学校に行きました。
帰ってきて三人で並んで撮ったの?と聞くと 違う、四人でと言います。
えっ?と尋ねると亡くなった子の使っていた道具も並べて四人で撮ったと言っていました。

先ほど学校の担任に電話で伝えました。
学校がどう動いてくれるかはわかりませんが、私はどうしたらよいでしょうか?

長文失礼しました。
アドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

違反報告

2013年6月19日 18時49分

教えて掲示板の回答

死別に関するカウンセリングを専門にしています。

息子さんは友だちを失った喪失感とともに深い悲しみを抱えていることでしょう。ただ、それをお母さんやまわりに見せることに抵抗感があり、きっとこころの奥に閉じ込めてしまっているのではないでしょうか。そのことが、強いストレスを生み出していると考えられます。そして、「僕が助けてあげられず、死んでしまったのはなぜか?」「僕に相談してくれず、死んでしまったのはなぜか?」という自責感や後悔に苦しんでいるのでしょう。今は「死んでしまったのはなぜか?」という答えのないところを彷徨っているはずです。この「なぜ」という問いが喪失の意味を問う「どんな意味が」という問いに変わったとき、この苦しみから立ち上がり、この「死」を自分の成長の糧とできるはずです。彼が、「卒業写真を故人といっしょに撮った」というのは、彼が故人の存在を強く意識している証拠です。これはとても重要なことです。今後、故人といっしょに自分の中にある葛藤と向き合うことができれば、息子さんは必ず大きな成長をとげることができます。
もし、今の状態が長く続いたり、さらに深い悲しみに落ちるようなことがありましたら、専門のカウンセリングを受けることをお勧めします。

違反報告

2013年6月22日 18時51分


ELD hypnotherapyカウンセリングルーム 尾玉と申します。

中学3年生の多感な時期に、部活の友人が自殺。

息子様でなくても、多少なりもと同様する出来事でしょう。

自殺があって後、1週間・息子様のご様子がおかしい。

自殺という大ショックがあったのですから、様子がおかしくなっも当たり前なのではないでしょうか。

例えば、お母様の大変親しかった、ご友人が1週間前に突然自殺したとしましょう。お母様は1週間後にいつものマイペースな自分に戻ることはできるでしょうか。

中学3年の受験前の大事な時期であることは理解します。息子様も理解していることでしょう。だからこそ混乱しておられるのではないでしょうか。

お母様にできることは「今までのとおりに見守ること」に徹することではないでしょうか。

あまり長い間、変調が継続されるようなら、担任の先生と相談しながら、検討されながら「今は、今までのとおり見守る」ことを提案します。

さらに長期間、変調が継続されるようなら、お父様・お母様・家族みんなで、息子様の心を丁寧に傾聴してあげることも大事だと思います。

担任の先生も一緒に同伴してということも検討されてもよいでしょう。

失礼いたします。

違反報告

2013年6月22日 18時41分


旭カウンセリングルーム

ご子息の友人が自殺した事は、仲が良かった度合いによって「心的ショック」は大変なものです。特に思春期の事故死を経験することは「思春期鬱」になることがあります。学校が本当のことを生徒集会で説明する義務があります。「隠すのではなく真実を説明して、生徒達に「生命の大切さ」を教えるのです。他の生徒さんの保護者の方々もそのように考えるでしょう。保護者としてご子息の変調がないか注意して見ていて下さい。学校に対しては、真実を伝えるように申し込んだら良いと思います。「隠蔽するケースが多い」のです。それが、生徒の心理に逆効果になるのです。

違反報告

2013年6月22日 17時00分


お礼コメント

私もそのとおりだと思います。
今のうやむやにしてる姿勢が気持ちを前に向かせてないのだと思います。

学校に掛け合ってみます。
ありがとうございました。

2013年6月22日 17時31分

カウンセリングスペース フィールマインド

なおさんはじめまして。
フィールマインドカウンセラーの小日向るり子です。

息子さんにどう接したらよいか、ですが。

「今まで通りに」

でいいと思います。「意識して今まで通りに」といった方がいいかもしれません。
多感な時期に友人の死、特に自死は息子さんの心に大きなショックを与えていると思います。きっと息子さんなりに、ご友人の死についていろいろと考えているのでしょう。息子さんは人の心が思いやれる優しいお子さんなんですね。

口数が少なくなったり、イライラしたり、集中力がなくなることは当たり前のショック反応です。むしろ亡くなって1ヵ月で平然としているとしたら、その方がある意味心配です。

学校側の対応にあまり期待されない方がよいと思います。
なおさんが神経質になって、あれやこれやということは避けてください。
そういうことをされると、息子さんはとても嫌な気持ちになると思います。

なおさんもただ静かに、自ら命を絶った息子さんのご友人の冥福をお祈りしてください。まだ中学生で命を絶たなければならなかった、子供さんと同じ歳の少年の心に、思いを馳せてください。

その姿勢が息子さんの心の安定につながるのです。

違反報告

2013年6月22日 16時19分


カウンセリングルーム エンサイコ

エンサイコの佐藤です。

中学三年生の息子さんの身の周りにこのような出来事が起きて、さぞや
大変なショックであろうと思います。本人の口から今回の出来事について
口に出さない限り、やはり黙って見守るのが良いと思います。とても気に
掛かっているようであれば、親子で折にふれて話し合うのが良いと思います。

話し合うことで、それなりに心に溜まった不安や疑問が薄らぐと思います。
ご両親に「死」とか「自殺」に関する知識がなくとも、ご自身が初めて身内
の「死」に接した時のショックや不安をどのように受け止め、そして心に
収めたかをありのままに話せば良いと思います。

「自殺」のテーマでなく「死」、それも身内の「死」に初めて接した時の経験から
入って行くといいと思います。かなりショックは和らぐと思います。自殺のテーマ
に関しては受験後にまた話そうと、もちかけてみるのも良いでしょう。きっと落ち
着くと思いますよ。

違反報告

2013年6月22日 16時09分


「と」を大切にしていきたい、メンタル心理カウンセラーです。

卒業アルバムにのせるクラブ写真を撮ったのは、息子さんのご友人が亡くなられた後であるのに関わらず、息子さんは、ご友人と一緒にクラブ写真を撮ったと言うことですね。
様子が変だと気付いたのは、1週間前頃のことでしょうか。

息子さんの言っていることが本当ならば、ご友人の死を受け入れられず、幻覚を見ているか、妄想しているか・・・。
息子さんの言っていることが違うならば、やはり、ご友人の死を受け入れられず、ご友人と一緒にクラブ写真を撮ったと言い張っているだけなのか・・・。

いずれにしても、ご友人の死が何らかの“トラウマ”を招いているものと推測はされますが、息子さんの言動の真意が分からないうちは、慌てずに、あまり息子さんを詮索・刺激せず、かつ、見守りは怠らず、学校からの連絡を待って、学校と連携して、養護教諭(保健室の先生)などと一緒に対策を採られることがよろしいかと。

違反報告

2013年6月22日 16時09分


なおさん、初めまして。
カウンセラーの須賀と申します。

息子さんのお友達が、自死によって亡くなり、
息子さんはじめ、お友達みんながショックを受けていますね。
親御さんとしては、大変心配されますよね。

まず、息子さんへの対応ですが、そっと見守られてはどうでしょうか。
自死という出来事による精神的ショックは、大変大きいのはご理解いただける
と思いますが、息子さんご本人なりにどうしようもない現実を受け止め、
なんとか乗り越えようとされているように思えますが、どうでしょうか。

親しい友達であるほどに、自死されてしまうと、「何もしてあげられなかった」
という残念でやり場のない憤りの思いを抱いて当たり前です。
思春期・受験準備期と、何かとストレス要因は多いですが、逐一気になさっては、
なおさんも大変ですし、息子さんは、そんななおさんに余計にストレスを感じてしまうかもしれません。

息子さんの成長を温かく見守ってあげてはどうでしょうか。

学校の対応については、学校側の様子を見て検討されてもよいと思いますが、いかがでしょうか。

よかったら、参考にしてみて下さい。

違反報告

2013年6月22日 15時27分


お礼コメント

須賀さん、アドバイスありがとうございます。

ただでさえ反抗期で難しい時に重なって気分の浮き沈みが激しくどう接したらよいのか悩んでいます。

でも須賀さんの私が逐一気にかけると息子が余計ストレスになるってアドバイス、そうだなぁと納得しました。

今は私も息子もしんどいですがそっとするようにします。

ありがとうございました。

2013年6月22日 16時02分