教えて掲示板の質問

「仕事をしていて悩んでいること」に関する質問

  • 受付終了

1さん

・苦手な上司が一人いて、その人の前では固まってしまいます。その人が機嫌がいいときは良いのですが、ミスなどをして怒鳴られたとき、頭が真っ白になってしまい、固まってしまって何も言えなくなってしまいます。そのため更に怒りを買い、怒鳴られてしまうという悪循環になってしまいます。
また、その人に質問されたとき、覚えているはずのことも頭から出てこず、答えられないことが多くありました。
その人と一緒に仕事をしなければならないときは、常に緊張状態です。とても疲れてしまい、仕事自体が嫌になってしまうことがあります。

・嫌だったことを引きずり、その後もミスを重ねてしまいます。

・その上司に限らず、職場の全ての人間と話すにあたって、過去に苦情を言われた経験から、「また後で何か苦情を言われるのでは」と常に心配になり、心が休まりません。そのため、人と話すのに大変なエネルギーが必要で、つらいです。
最近は、仕事の明けの日にはずっと寝てしまったり、就寝時には、3時間ほど毎に怒鳴られたことがフラッシュバックしてきて目が覚めてしまいます。

このままでは、近いうちに限界が来てしまうと感じています。しかし、年齢が高いため、転職は難しいです。
そもそも、自分にできる仕事があるのだろうか、と悩みます。正直に申しまして、どうすればいいか、どうしたいのかわからない状態です。

違反報告

2017年4月12日 17時55分

教えて掲示板の回答

Counseling_Zama

もし、あなたと同じ悩みを抱えている友人がいたとしたら、あなたは、その友人に対してどのようなことを言ってあげますか? どんな言葉をかけてあげますか・・・?

友人に対しての言葉が肯定的なものであるならば、自分にも同じように言ってあげて下さい。

これは、怖れや不安を抱えている方に役立つ技法の一つで、「二重の基準技法」といいます。試してみて下さい。

違反報告

2017年4月16日 13時01分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
「自分と同じ悩みを抱えている友人がいたとしたら」
無理はしないように、と言います。
でも、自分だけでどうにかしないといけない、とも言います。

2017年4月22日 16時53分

はじめましてmentalquestの渡辺です。
営業マン1年生から相談を受けた時が何度かありました。
やはり上司に問題アリのケースでした。
出る杭を出る前から打っておくパターン。
自分が「上」と擦り込む、怒鳴ることで警鐘を鳴らす。
単なるテリトリーの確保に過ぎない。
恐怖政治は続かないと言います。
怒鳴って脅すだけでは向上など望めませんから。
1様に問題があるわけではありません。
上司の教育理念が大きな問題なんです。
自分が正しく仕事に取り組んでいるのなら、怯むことはありません。
苦情は仕事上の問題であって1様の全てを否定しているのではありません。
そこで提案です。
声を出してみましょう。そもそも上司に何を言われても賛成も反対も出せないのが
現状だと思います。
これは少しプライドの高い上司は怒鳴る回数が減少する技
怒鳴られたらなるべく大勢の人がいる前で大きな声で
みんなが注目する様に「すみませんでした。」と謝ってみるか
「ご指導、ありがとうございます。」と更に大きな声で礼を宣べる。
さすが怒鳴るたびにそんな状況をつくられたら上司も考えると思いますよ。
人生、時には開き直りも大切。

違反報告

2017年4月15日 11時57分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
「恐怖政治は続かないと言います。」であるとしても、それが終わるまで自分が持つかどうか、、、自信ありません。
上司の教育理念が間違っている、ということは確信しています。
大きな声を出す、というのは一つの手段だと思いますが、そういうことをできる元気が削がれていっている、と感じています。

2017年4月17日 16時28分

「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング

お悩み苦しみの完全解決を目指す
カウンセリング&人生相談
 「あおぞら」の
  院長の松下愛ノ助です

本当に辛かったですね。


これまで良く頑張って来られたと思います。

それでは貴方様にアドバイス申しあげるために、貴方様のメッセージの中から
特に大切な部分を抜き出してみましたので、ご確認ください。


1、・苦手な上司が一人いて、その人の前では固まってしまいます。その人が機嫌がいいときは良いのですが、ミスなどをして怒鳴られたとき、頭が真っ白になってしまい、固まってしまって何も言えなくなってしまいます。

2,そのため更に怒りを買い、怒鳴られてしまうという悪循環になってしまいます。
また、その人に質問されたとき、覚えているはずのことも頭から出てこず、答えられないことが多くありました。

3,その人と一緒に仕事をしなければならないときは、常に緊張状態です。とても疲れてしまい、仕事自体が嫌になってしまうことがあります。
・嫌だったことを引きずり、その後もミスを重ねてしまいます。

4,その上司に限らず、職場の全ての人間と話すにあたって、過去に苦情を言われた経験から、「また後で何か苦情を言われるのでは」と常に心配になり、心が休まりません。そのため、人と話すのに大変なエネルギーが必要で、つらいです。

5, 最近は、仕事の明けの日にはずっと寝てしまったり、就寝時には、3時間ほど毎に怒鳴られたことがフラッシュバックしてきて目が覚めてしまいます。

6,このままでは、近いうちに限界が来てしまうと感じています。しかし、年齢が高いため、転職は難しいです。
そもそも、自分にできる仕事があるのだろうか、と悩みます。

,私はカウンセラーとして現在個人の方のお悩みや苦しみのカウンセリングを受けさせていただきながら、

企業やお店の従業員の皆さまのうつ症や人間関係の悩み改善の相談や
講習会も行っております。

その関係で貴方様の今回のお悩みのテーマにつきまして状況が手にとるように分かり又貴方様の辛いお気持ちも本当に共有できます。

貴方のような「全ての人間と話すにあたって、過去に苦情を言われた経験から、また後で何か苦情を言われるのでは,と常に心配になり、心が休まりません」が原因で
職場の人間関係で苦しんでおられる方の多くの方々を
お救い申し上げてきたその流れをご紹介いたします。

まず貴方様のお悩みの原因についてご説明いたします。

原因は5つあると思います。

まずその原因の一つは
学校や家庭で職場での人間関係を上手にスムースに運ぶための方法の
教育やトレーニング、講習が受けらなかったため、まともに現場人間関係の
のストレスを受けてしまっておられるという事です。

2つ目の原因は
貴方様が育ってこられた家庭環境で作りあげてしまった性格です。
特に他者依存性が強いと思われます。
他者依存性が強いと人の自分への目線や評価、言動がとにかく気になってしまう性格です。

3つ目の原因は
貴方様が幼児期から少年期迄の間に心を傷つけてしまった体験(トラウマ)の影響です。

4つ目の原因が
貴方様が生きる上で最も大切な「自分の価値観」「生きる方向性」をご存知無い為に起きるこころの葛藤が原因です。

5つ目の原因が
貴方様がお父さんやお母さん及びご先祖様より引き継いだ気質の影響があります。

特に不安気質を引き継いでおられる方は、何に対しても心配し、不安を感じ
ネガティブな妄想が次々起きてしまう気質です。

以上が貴方様が現在のお悩みを深刻にしてしまっている5つの原因です。

私達の相談ルームでは職場でのイジメ、パワハラ、仲間外し、無視などが原因でうつ症や自立神経失調症になられ助けて欲しいという方や人とのコミュニケーションが苦手で友人や恋人が出来ない等、ご相談の方が毎月たくさんおいでになります。

貴方の現在の「全ての人間と話すにあたって、過去に苦情を言われた経験から、また後で何か苦情を言われるのでは」と常に心配になり、心が休まりません」と同じような
お悩みで多くの方がご相談に来られています。

私どもの相談ルームでは「会話ができなくて」人間関係で苦しんでご相談の来られるほとんど100%近く改善、解決できる自信とノウハウを確立していますので
ご安心ください。

もし貴方様が今回のテーマで私どもの相談ルームに直接又はお電話でご相談に
いらっしゃた場合のカウンセリング、人生相談の流れを申し上げます。

まず総合アセスメントといいまして「全ての人間と話すにあたって、過去に苦情を言われた経験から、また後で何か苦情を言われるのでは,と常に心配になり、心が休まりませんになっています」
そのことに関係があると思われる、あらゆる事を丁寧にお聞きします。

原因を排除したリ問題の解決の糸口を探る為に必要です。

その次に貴方様が悩み苦しみをストレスと感じてしまいやすい原因である、
貴方様の生れつきの気質、(貴方様がお父様やお母様そしてそれ以前のご先祖様から引き継いでおられる気質)については、基本気質が6種類さらにその基本気質を重複して持っておられる方を分析します

貴方様が悩んでしまう、気質のほとんどは貴方様が生まれるときに背負ってこられた遺伝子やDNAなど貴方の祖先の方々から受け継いだものです。

その他に貴方様が誕生してから,育った環境で育まれた性格
  について、ストレスを感じてしまう原因となっている、性格要素を把握、分析します。
対人依存性や自己否定性、自己抑制性その他10種類にわたる、貴方の性格はほとんど生まれて
からの環境で貴方自身の性格として培われてしまいます。

さらに子供時代に体験した父親からの暴力やパワハラもトラウマとして残り
生きていく上での大きなストレスの原因になってしまいます。

以上の方法でほとんど100%近く貴方様が悩んでおられる「会話ができなくて絶望的になっています」その現象が起きる、
「本当の原因」を掴むことができます。

その時ほとんどの方が「そうだったんですね!」
「本当に私が悩む癖は、ここから来ていたんですねー」と感動し納得されます。

上記の診断の結果、原因が明確になりましたら、
「特定組織、特定人物、特定要件との関係好転の為の5つの対応方法」です

その1、ストレス源から去る方法の習得
その2、自己成長を遂げストレスを感じなくする方法の習得
その3、二面性人物、または集団との上手なコミュニケーション術を習得する
     
    
    (リスニングスキ)人は相手に話しているうちに本当に話したい事(本音)が
    浮かんでくる。人の本音を聞き出せる能力アップ

    (アーサーションスキル)その場に合った自分の気持ちをまず意識でき
     、相手の事も尊重しながら上手に自己表現できる能力

    (ネゴシエーションスキル) お互いの気持ちや要求を尊重しつつ共に
    率直で誠実でねばり強い話し合いで本も良い結論を導き出す能力

その4、二面性人物又は集団を愛の力で相手がまともに変わる手法を習得する
その5、相手を超える、相手が「まいりました、すごいとても
     我々にはまねが出来ない」と 脱帽させる方法の習得
その6、原因を取り除く為の性格改善ご指導サポート、
その7、他者とのコミニュケーション能力の向上ご指導支援サポート
その8、貴方が今後「こういう生き方をしたい」「このようになりたい」を
明確にしてその望みをかなえる為の一歩一歩の登る階段や手順のすべてを  
カウンセラーが一緒に実現の為の「プラン」を描き、ご指導とサポートを 
いたします。

その9、トラウマは心理療法で削除又は内容を変更して影響が無いようにしてしまいます。

(現在解決のプランに基ずきワクワク楽しみながらチヤレンジ
せれている元悩み相談の当事者の方々がたくさんおられます。
事例をご紹介します)

この段階でこれまで、ご希望の方は全員、人とのコミュニケーが苦手だった方の為に直接面談方式又は電話・スカイプ利用方式の今日から上手なコミュニ―ケーション術の下記の講習を受けられます

(上手なコミュニケーションが出来る為の講習)

   (リスニングスキ)人は相手に話しているうちに本当に話したい事(本音)が
    浮かんでくる。人の本音を聞き出せる能力アップ

    (アーサーションスキル)その場に合った自分の気持ちをまず意識でき
     、相手の事も尊重しながら上手に自己表現できる能力

    (ネゴシエーションスキル) お互いの気持ちや要求を尊重しつつ共に
    率直で誠実でねばり強い話し合いで本も良い結論を導き出す能力

悩みや苦しみを抱えて相談に来られた、ほとんどの方が、その効果を2~3週間で実感され
心の変化、体調の回復も含め、喜びそして感動の「おかげさまで希望が湧いてきました!」
「自分が変わっていく実感がつかめます!」と明るくなられたご様子のご連絡をいただいています。

これまで苦手だった人との交流もとても上手に出来る様になります。


以上のような課程を経て今回の問題をクリアーされましたら、これから新たなストレスが発生しても
ご自分で改善解決(セルフカウンセリング)できるようになります。

当相談ルームでは直接お逢いしての面談カウンセリング又は
固定電話・携帯電話・スマホ・スカイプを使ったご相談、どちらでも
選択 可能です


いかがでしたか?  貴方のご期待に必ず添えると確信しています。
素晴らしい貴方様を間違っていないなた様を心からの応援をさせて下さい。

 「悩み、改善、解決完治を目指す」
    人生相談&心理カウンセリング
       「あおぞら」 
院長 松下愛ノ助
     ご相談、ご予約 電話080-3397-2297
     ホームペhttp://www.ai-aozora.com/ 

違反報告

2017年4月14日 18時32分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
長文ありがとうございます。
ご指摘のとおりだと思います。
「まともに現場人間関係ののストレスを受けてしまって」います。
カウンセリングを受けることを考えていますが、今はとにかく休みたい、と言う気持ちが強く、もう少し時間をいただきたいと思います。

2017年4月17日 16時47分

カウンセリングルーム・エンパシー

ご相談内容を拝読しました。
大丈夫です。結果には原因があります。

その原因を究明し、改善策を意識的に行っていけば、習慣になります。
習慣を繰り返せば、癖になります。

あなたの原因は、感情優先になっていることです。
改善するには、一度当ル-ムのカウンセリングを受けみてください。

詳しくは、mental@r-empathy.comまでご連絡ください。

違反報告

2017年4月14日 18時05分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
感情優先、といいますか、むしろ感情に振り回されている感がします。(特に、怒り)
カウンセリングを受けることを考えています。

2017年4月17日 15時53分

総合セラピールーム:ヒーリング・スウィート

お悩みお読みいたしました。

職場の上司や人間関係でお悩みなのですね。

こちらの記事が参考になるかもしれません。

動画も載っています。

「トラウマで頭が真っ白になり、人とうまく話せないお悩みを早期改善 体験談」
http://ameblo.jp/kokoroni-hanao-z/entry-12185749763.html

違反報告

2017年4月14日 16時59分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
カウンセリングの様子が分かる動画でした。
カウンセリングを受けることを考えています。

2017年4月17日 15時49分

ファミリーカウンセリング高尾

1 様

こんにちは、はじめまして 
悪循環になって、緊張状態が高まっているのでしょう。
睡眠にも悪影響が出ていますので、早めに、病院で処方していただくことを検討されことをお勧めいたします。
もし、病院に抵抗感があるようなら、カウンセラーにお手伝いしていただき、緊張感を減らす方法を身につけることをお勧めいたします。
いずれにしても、病院だけでは、人間関係を改善できないですから、時々、カウンセラーからお手伝いいただき、丁寧に対応されることをお勧めいたします。

違反報告

2017年4月14日 16時29分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
実は過去に同じような悩みで病院に行ったことがあり、その時は結局退職に至った、という経験があり、こういった悩みで病院に行っても役に立たない、と実感したため、通院は考えていません。
カウンセリングを受けることを考えています。

2017年4月17日 15時47分

じねんや

初めまして。じねんやの林と申します。よろしくお願い致します。

お悩みの事案に関してですが、誰でも、苦手な人と接する時や緊張する場面では
自分の思うようなパフォーマンスができなくなるものです。
しかし、睡眠を妨げるほどの緊張感を伴うのはつらいですよね。

あなたの意識は、おそらくいつも
・上司の機嫌
・自分が怒られないように
・過去の失敗
・将来言われるかもしれない苦情への不安

にあります。
本来あるべき、仕事の内容・・・今、目の前にある仕事を、いかに誠意をもってなしとげるか・・・といったところにないのです。
ミスのこと・自分が怒られるかどうか・失敗しないかどうか・・・自分を守るためだけに
意識を働かせています。
これが、逆に、ミスや苦情につながるという結果につながっていますよね。

自分の意識をどう扱うかは集中力や生産性・効率に大きな影響を与えます。
また、その心の状態が身体に影響を与え、身体が緊張してくると、いい動きができないばかりでなく、さらに思考がネガティブになるという悪循環を引き起こします。

このあたりは「マインドフルネスストレス低減法」ジョンガバットジン著の本などを
お読みになれば意識を変える参考になるかと思います。

じねんやのHPの中でも、マインドフルネスに関する記事を掲載しておりますので
参考にしていただければ幸いです。

違反報告

2017年4月14日 15時43分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
まさに、ご指摘のとおりです。

「マインドフルネスストレス低減法」は知りませんでした。
本を読みたいと思います。

2017年4月17日 15時42分

日本ヒーリングセラピー科学研究所 東京本部

初めまして。こんにちは。
とってもお辛いですね。
まず、上司が怒鳴るのは、完全にパワハラですから、今後は録音して証拠を残して下さい。
きちんと証拠が取れたら、弁護士さんに会いに行きましょう。

違反報告

2017年4月14日 15時05分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
実は、すでに録音はしているのですが、休日はそれをまとめる気力がなく、ただ録音しているだけ、という日々が続いています。
それに、それをしたとして、果たして結果を出せるのか、、、と思うと虚しくなってしまいます、、、。

2017年4月17日 15時37分