教えて掲示板の質問

「間近に迫った復職への不安・・・」に関する質問

  • 受付終了

mrsさん

うつ病からの復職についてアドバイスを頂きたく思っています。

うつ病と診断され、約3か月近く休職しておりましたが、今月末から復職予定です。(介護業界です)

主治医は、もう少し休職した方が良いと言ってくれますが、家庭の経済事情もあり復職しなければならない状況です。

今回は、両親の病気、以前より芳しくなかった自身の体調と、急な異動にて精神状態が耐えられず、発症しました。

復職を、目前にし、休職申し出のタイミングが異動直後で周りに迷惑を掛けたと思うと休職後の出社日を想像すると今から苦しくなります。

周りが忙しい中での、休職した事もあり、
今更ながらの復職と、あてにされていない、自分を予想はしていますが・・・

復職までに気分を落ち着かせたいですが、胸騒ぎがしてしまいます。
アドバイスを頂ければ幸いです

違反報告

2017年2月17日 16時31分

教えて掲示板の回答

R Lab of the hypnosis - アール・ラボ -

mrsさん。はじめまして。

大阪市のカウンセリングルーム アールラボです。

気持ちが落ち着かず、日々不安に悩まれてきたんですね。

復職しなければならない、けれども不安は消せず、
復職した時の周りの反応を考えると辛い気持ちが
大きくなっていることと思います。

迷惑をかけてしまったかもしれないこと、
あてにされないかもしれないことを考えると、
自分が復職しない方が良いのではないか。と考えて
しまうことはありませんか。

不安には必ず原因がありますので、
どうして自分は不安に思ってるんだろう?
何を恐れているんだろう?と自分の気持ちを
見つめ直すことでも改善の一歩につながりますよ。

自分のことを知り、不安に向き合うトレーニングを
続けていくことが大切です。
もちろん、私たちもお手伝いさせていただきます。

今の不安を和らげ、復職後も落ち着いた状態で
仕事をしていくにはどうしたらいいか、
一緒に考えていきませんか。

mrsさんは一人ではありませんよ。
ご相談をお待ちしています。

*☆*。大阪市淡路のカウンセリングルーム
   R Lab of the hypnosis - アールラボ - 。*☆*
     http://sub.r-lab.co/
 ※メール相談も受付中:rlab.of.the.hypnosis@gmail.com

違反報告

2017年2月22日 23時07分


カウンセリングルーム中村

mrsさん  初めまして  「カウンセリングルーム中村」の代表、宮﨑康子です。

うつ病というのは、誰でもかかる可能性のある病気ですが、とても苦しいものですよね。

私も過去に同じ苦しみを味わったことがありますので、お気持ち良く分かります。

本当なら皆さんおっしゃっていらっしゃる様に、主治医の意見通りになさるのが良いのですが、経済的事情でそうもいかない、とのこと大変不安なことでしょう。

介護職は肉体的にも精神的にも、大きな労力を必要とするものですから、復職なさっても睡眠だけはしっかり取らなければいけません。

それと心の内を誰かに聞いてもらって、孤独感から解放されることも必要です。

私はmrsさんに、森田療法という日本古来の治療法をお受けになることをお薦めします。

これは元々は神経症の方のためのものですが、うつにも良く効きます。

森田の集談会(古い日本語でミーティングのことです)にいらっしゃれば、同じ苦しみを抱えた方々と出合えますので、mrsさんもご自分の不安を心置きなく話せますし、また回復した先輩方からの適切なアドバイスも頂けます。

話すは離すに通じます。

一人で悩みを抱えているのが一番良くない事です。

森田の集談会は、全国各地で開かれていますから、事務局「生活の発見会」に電話して、お住まいの近くの集談会を紹介して頂くと良いでしょう。

「生活の発見会」の電話番号は03-6661-3800です。

ここでは電話相談も受け付けておりますので、それをご利用なさるのも良いかと思います。

とにかくくれぐれもご無理をなさらないようにして下さい。

違反報告

2017年2月21日 17時22分


ファミリーカウンセリング高尾

mrs様

初めまして こんにちは
今の状況から考えると、やはり慎重に進めた方が無難でしょう。焦るお気持ちはわかりますが、丁寧に復職計画を立てる必要があります。急ぐと、結局はまた、再発してしまうリスクが高いです。
お一人で考えるのではなく、是非、カウンセリングを継続的に受けながら復職された方が良いと思います。

違反報告

2017年2月20日 19時32分


mrsさん、初めまして。
くれたけ心理相談室の渡辺です、宜しくお願い致します。

mrsさんがうつ病と闘っていらっしゃるとお伺いし、復職を応援したいという気持ちと、うつ病は再発もする可能性がある、という事をお伝えしたい、と思いました。

復職を視野に入れていらっしゃるという事は、主治医の方より診断をいただいた頃よりは、こころが回復なさっている証だと思いますので、その変化はとても素晴らしい事だと思います。

ですが、うつ病と言うのは、どんな精神状態が強い方でもある日突然やってくるものでもあります。
それがうつ病を乗り越えられた方でも、再度闘う事になる可能性もあるかも知れないという事です。

「必ず再発する」とは断言出来ませんし、「もう大丈夫」と手放しで喜べないのが、こころの病気の怖いところかも知れません。

そこで必要になってくるのが、ご自身のこころのケアを継続していく事です。
お話を伺っていると、mrsさんが勤務されている職場も関係しているご様子ですので、こころが負けてしまわないためにも、こころのケアはとても大事です。

心理カウンセラーという存在が、mrsさんのお力になれる部分、きっとあると思いますので、こころのケアに意識を向けたい時は、ご相談なさってみてください。

お仕事やお給料、ご家族もとても大事ですが、それらはすべてmrsさんがいらっしゃってであるという事、どうかお忘れにならないでいただければ幸いです。

違反報告

2017年2月20日 19時19分


お礼コメント

アドバイス有難うございます。

以前にも、うつ病にて休職した経緯がありました。
私生活や取り巻く環境、理解者がいない中、今回は辛かったです・・・。

 取り敢えず、復職はしたいと思いますししなければならない状況です。
家庭の事情など、誰も助けて貰えないですし・・・。

 同じ事を繰り返さない精神力の強さ、健康で働きたいです。

2017年2月21日 16時52分

マインド・レスキュー『シェーズ』

mrsさん、はじめまして。

私は大阪の梅田で『決定力』カウンセラーをしている井手耕心と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。

mrsさんからいただいた、お悩みのメッセージを読ませていただきました。

うつ病と診断されて、休職されていらっしゃるんですね。
ご両親の病気を心配されている中での職場での移動のストレスが
うつ病の発症の原因なんですね。

3か月間の治療は薬物治療でしょうか?
心が苦しくなった時には心を正しくケアする必要があります。

職場の移動から生じたストレスは休職することで軽くなりますが
根本的に消えたわけではありません。
復職に伴ってまた心を苦しめますね。
気持ちを落ち着かせようと頑張っても、根本的な問題を解消しないと
苦しみは消えませんね。

mrsさんの心に正しく寄り添い、
支えてくれる人から得られる安心感に心を浸すことから始めてください。
目の前の問題(家庭の経済事情)も重要ですが、これからの幸せな人生のために
今、心をメンテナンスされる事を検討されてみてはいかがでしょう。
誰にも理解されずに苦しんでこられたんですね。
もう、一人で抱え込まないでくださいね。

よろしければ私のホームページをご覧になってみて下さい。
mrsさんの心を軽くするためのヒントがきっと見つかりますよ。
ホームページはコチラからご覧になってください。
http://www.chaise.jp

心がしんどい時は私にメッセージをください。
メールでのご相談は何回でも完全に無料ですからご安心ください。
1人では苦しい毎日も、
心の専門家と一緒なら改善のための前進も辛くありませんよ。

mrsさんからのメッセージをお待ちしています。

違反報告

2017年2月20日 16時25分


こころの相談室 おうみ

ご自身でお書きのように

「復職しなければならない」
「急な異動で耐えられない」
「出社を想像すると苦しい」

のですから、お医者様の指示に従うほうが良いと
あなた自身もお考えになっていませんか?

わたしはそれで良いと思います。

また、お仕事とは
職場の為、周囲の為にあなたが働くのではありません。
あなたの為に、職場があるのだ、ぐらいにお考えになっても良いと思います。
また、苦しくならないためにそのようにお考えになってよいと思います。




違反報告

2017年2月20日 12時31分


カウンセリングスペース ヒーリングフォレスト

はじめまして、mrsさん。
お悩みの書き込み、ありがとうございました。
うつ病と経済事情の兼ね合いは誰もが悩むところですね。

mrsさんの現在の体調等にもよると思いますが、医師からそのような指示が出ているようでしたら、その指示に従った方が良いかな、と思います。

特に介護のお仕事という事は、利用者さんへの気遣いなど精神的に疲労する場面が多くあると思いますので、今の時点で無理をしてさらにうつ病が重症化することも考えられます。

その点を考え合わせた上で、医師やご家族と相談されると良いと思います。

職場の事情よりも自分のココロとカラダを優先してくださいね。

違反報告

2017年2月20日 11時19分


Freedom Counseling School

はじめまして、

コメント拝見しました。

「間近に迫った復職への不安・・・」とのご相談ですね、

休職明けの職場復帰とのことですが、

「家庭の経済事情」と書かれてあるところが、少し引っかかります。

御自身の体調とメンタルと折り合いをつけながら、無理なくお仕事して

いただければ思います。

絶対に無理はせず、辛くなったら休むこと!を実践なさってください。

職場復帰されたら、御自身の行動を良いイメージで頭で描くことなど、

前向きな言葉でゆっくりと励ますことなどを取り得れたら良いかと思います。

何かありましたらメールをくださいませ!

メールフォームをご利用ください。
http://form1.fc2.com/form/?id=667526

参考まで

違反報告

2017年2月20日 11時14分


お礼コメント

アドバイス有難うございます。
少し未だ、自信はないのですが、仰って頂いたように、無理せず休みます。有難うございます。

2017年2月21日 16時47分

「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング

カウンセリング&人生相談
 「あおぞら」の
  院長の松下愛ノ助です

本当に辛かったですね。

私どものカウンセリングルームには介護福祉関係で働いておられて

職場の人間関係で悩み苦しまれうつ症になって相談の来られる方が
非常に多くなって来ています。

貴方の今回のお悩みは手に取るように良く分かりますので安心して
この回答を読んでみてください。

これまで良く頑張って来られたと思います。

それでは貴方様にアドバイス申しあげるために、貴方様のメッセージの中から
特に大切な部分を抜き出してみましたので、ご確認ください。


1、,うつ病と診断され、約3か月近く休職しておりましたが、今月末から復職予定です。(介護業界です)

2,主治医は、もう少し休職した方が良いと言ってくれますが、家庭の経済事情もあり復職しなければならない状況です。

3,今回は、両親の病気、以前より芳しくなかった自身の体調と、急な異動にて精神状態が耐えられず、発症しました。

4, 復職を、目前にし、休職申し出のタイミングが異動直後で周りに迷惑を掛けたと思うと休職後の出社日を想像すると今から苦しくなります。

5,周りが忙しい中での、休職した事もあり、
今更ながらの復職と、あてにされていない、自分を予想はしていますが・・・

6,復職までに気分を落ち着かせたいですが、胸騒ぎがしてしまいます。
アドバイスを頂ければ幸いです



私はカウンセラーとして現在個人の方のお悩みや苦しみのカウンセリングを受けさせていただきながら、

福祉施設の人間関係の悩みの改善方法の相談や福祉施設での、イジメやパワハラなどが起こらないような、職場環境改善の講習会もおkなっています。

貴方が休職しなくては、ならなかった原因が「両親の病気、以前より芳しくなかった自身の体調と、急な異動にて精神状態が耐えられず、発症しました。」
そして「周りが忙しい中での、休職した事もあり、
今更ながらの復職と、あてにされていない、自分を予想はしていますが・・・」

と記載されていますが,復職される職場環境はイジメやパワハラ、仲間外し
その他人間関係が円満な職場なのですか?

人間関係が円満な職場ではない、職場でしたら、またうつ症が発症してしまいますよ。

この際短期的対処療法的なやり方ではなく、長期的な残された貴方の人生を
どう円満に穏やかで幸福感を味われる生き方にされるか、しっかり方向性を立て直す必要性を感じます。

今、福祉業界全体が人手不足で大変な状態です。
特にイジメやパワハラなどが頻繁に起きる大型施設中型施設は大変です。

わたしどもでは職場の人間関係に疲れった福祉業界の相談者の皆さんの
人間関係が穏やかで楽しくはたらける職場探しのお手伝いもこれまでたくさんしてきています。

どうぞご遠慮なくご相談ください。



福祉業界の新人皆さんには

「どうしたら福祉の仕事を早くスムースにそして確実に身に付けられるか」の
講習会も行っております。

その関係で貴方様の今回のお悩みのテーマにつきまして状況が手にとるように分かり又貴方様の辛いお気持ちも本当に共有できます。

貴方のような「間近に迫った復職への不安・・・]が原因や
職場での上司や同僚との人間関係で苦しんでおられる方の多くの方々を
お救い申し上げてきたその流れをご紹介いたします。

まず福祉業界で働く皆さんのお悩みの共通する原因についてご説明いたします。

まずその原因の一つは

学校や家庭で職場での人間関係を上手にスムースに運ぶための方法の
教育やトレーニング、講習が受けらなかったため、まともに現場人間関係の
のストレスを受けてしまっておられるという事です。


福祉業界で働く方で人間関係に悩む方の原因は家庭環境で作りあげてしまった性格です。
特に他者依存性が強いと思われます。
他者依存性が強いと人の自分への目線や評価、言動がとにかく気になってしまう性格です。

2つ目の原因は
貴方様が幼児期から少女期迄の間に心を傷つけてしまった体験(トラウマ)の影響です。

3つ目の原因が
貴方様が生きる上で最も大切な「自分の価値観」「生きる方向性」をご存知無い為に起きるこころの葛藤が原因です。

4つ目の原因が
貴方様がお父さんやお母さん及びご先祖様より引き継いだ気質の影響があります。

特に不安気質を引き継いでおられる方は、何に対しても心配し、不安を感じ
ネガティブな妄想が次々起きてしまう気質です。

以上が福祉業界で働く皆さんの現在のお悩みを深刻にしてしまっている4つの原因です。

私達の相談ルームでは職場でのイジメ、パワハラ、仲間外し、無視などが原因でうつ症や自立神経失調症になられ助けて欲しいという方や人とのコミュニケーションが苦手で友人や恋人が出来ない等、ご相談の方が毎月たくさんおいでになります。

貴方の現在の「間近に迫った復職への不安・・今更ながらの復職と、あてにされていない、自分を予想はしていますが・」と同じような
お悩みで多くの方がご相談に来られています。

私どもの相談ルームでは。「間近に迫った復職への不安・・今更ながらの復職と、あてにされていない、自分を予想はしていますが・」
などの人間関係で苦しんでご相談の来られるほとんど100%近く改善、解決できる自信とノウハウを確立していますので
ご安心ください。

もし貴方様が今回のテーマで私どもの相談ルームに直接又はお電話でご相談に
いらっしゃた場合のカウンセリング、人生相談の流れを申し上げます。

まず総合アセスメントといいまして「嫌われ恐怖症」になっています
そのことに関係があると思われる、あらゆる事を丁寧にお聞きします。

原因を排除したリ問題の解決の糸口を探る為に必要です。

その次に貴方様が悩み苦しみをストレスと感じてしまいやすい原因である、
貴方様の生れつきの気質、(貴方様がお父様やお母様そしてそれ以前のご先祖様から引き継いでおられる気質)については、基本気質が6種類さらにその基本気質を重複して持っておられる方を分析します

貴方様が悩んでしまう、気質のほとんどは貴方様が生まれるときに背負ってこられた遺伝子やDNAなど貴方の祖先の方々から受け継いだものです。

その他に貴方様が誕生してから,育った環境で育まれた性格
  について、ストレスを感じてしまう原因となっている、性格要素を把握、分析します。
対人依存性や自己否定性、自己抑制性その他10種類にわたる、貴方の性格はほとんど生まれて
からの環境で貴方自身の性格として培われてしまいます。

さらに子供時代に体験した父親からの暴力やパワハラもトラウマとして残り
生きていく上での大きなストレスの原因になってしまいます。

以上の方法でほとんど100%近く貴方様が悩んでおられる「会話ができなくて絶望的になっています」その現象が起きる、
「本当の原因」を掴むことができます。

その時ほとんどの方が「そうだったんですね!」
「本当に私が悩む癖は、ここから来ていたんですねー」と感動し納得されます。

上記の診断の結果、原因が明確になりましたら、
「特定組織、特定人物、特定要件との関係好転の為の5つの対応方法」です

その1、ストレス源から去る方法の習得
その2、自己成長を遂げストレスを感じなくする方法の習得
その3、二面性人物、または集団との上手なコミュニケーション術を習得する
     デーペートスキル

    (話合いが上手に出来るスキル) 会議や検討会・重要な打ち合わせ等に
     おける論題に合った情報収集と意見を上手に発現する能力アップ

    (リスニングスキ)人は相手に話しているうちに本当に話したい事(本音)が
    浮かんでくる。人の本音を聞き出せる能力アップ

    (アーサーションスキル)その場に合った自分の気持ちをまず意識でき
     、相手の事も尊重しながら上手に自己表現できる能力

    (ネゴシエーションスキル) お互いの気持ちや要求を尊重しつつ共に
    率直で誠実でねばり強い話し合いで本も良い結論を導き出す能力

    (プレゼンテーションスキル) 自分の伝えたい気持ちを相手が「うん、
    なるほど」と理解、納得してもらえる表現能力

    (ストレスマネージメントスキル) 自分にとっての悪性ストレスを
    自分の成長や向上につなげられる良性の課題に転換できる能力

    (タイムマネージメントスキル)  目の前の仕事をテキパキと処理出来て
     限られた時間を有効に活用できる能力

その4、二面性人物又は集団を愛の力で相手がまともに変わる手法を習得する
その5、相手を超える、相手が「まいりました、すごいとても
     我々にはまねが出来ない」と 脱帽させる方法の習得
その6、原因を取り除く為の性格改善ご指導サポート、
その7、他者とのコミニュケーション能力の向上ご指導支援サポート
その8、貴方が今後「こういう生き方をしたい」「このようになりたい」を
明確にしてその望みをかなえる為の一歩一歩の登る階段や手順のすべてを  
カウンセラーが一緒に実現の為の「プラン」を描き、ご指導とサポートを 
いたします。

その9、トラウマは心理療法で削除又は内容を変更して影響が無いようにしてしまいます。

(現在解決のプランに基ずきワクワク楽しみながらチヤレンジ
せれている元悩み相談の当事者の方々がたくさんおられます。
事例をご紹介します)

この段階でこれまで、ご希望の方は全員、人とのコミュニケーが苦手だった方の為に直接面談方式又は電話・スカイプ利用方式の今日から上手なコミュニ―ケーション術の下記の講習を受けられます

(上手なコミュニケーションが出来る為の講習)

    (話合いが上手に出来るデーペートスキル) 会議や検討会・重要な
     打ち合わせ等における論題に合った情報収集と意見を上手に発現する
     能力アップ

    (リスニングスキ)人は相手に話しているうちに本当に話したい事(本音)が
    浮かんでくる。人の本音を聞き出せる能力アップ

    (アーサーションスキル)その場に合った自分の気持ちをまず意識でき
     、相手の事も尊重しながら上手に自己表現できる能力

    (ネゴシエーションスキル) お互いの気持ちや要求を尊重しつつ共に
    率直で誠実でねばり強い話し合いで本も良い結論を導き出す能力

    (プレゼンテーションスキル) 自分の伝えたい気持ちを相手が「うん、
    なるほど」と理解、納得してもらえる表現能力

    (ストレスマネージメントスキル) 自分にとっての悪性ストレスを
    自分の成長や向上につなげられる良性の課題に転換できる能力

    (タイムマネージメントスキル)  目の前の仕事をテキパキと処理出来て
     限られた時間を有効に活用できる能力

悩みや苦しみを抱えて相談に来られた、ほとんどの方が、その効果を2~3週間で実感され
心の変化、体調の回復も含め、喜びそして感動の「おかげさまで希望が湧いてきました!」
「自分が変わっていく実感がつかめます!」と明るくなられたご様子のご連絡をいただいています。

これまで苦手だった人との交流もとても上手に出来る様になります。


以上のような課程を経て今回の問題をクリアーされましたら、これから新たなストレスが発生しても
ご自分で改善解決(セルフカウンセリング)できるようになります。

当相談ルームでは直接お逢いしての面談カウンセリング又は
固定電話・携帯電話・スマホ・スカイプを使ったご相談、どちらでも
選択 可能です


いかがでしたか?  貴方のご期待に必ず添えると確信しています。
素晴らしい貴方様を間違っていないなた様を心からの応援をさせて下さい。

 「悩み、改善、解決完治を目指す」
    人生相談&心理カウンセリング
       「あおぞら」 
院長 松下愛ノ助
     ご相談、ご予約 電話080-3397-2297
     ホームペhttp://www.ai-aozora.co

違反報告

2017年2月20日 11時14分


heart カウンセリング

家庭の経済面で働かなければならないのは
分かりますが、ここは先生も言う通りまだお休みした方がいいのでは無いでしょうか?
今月復帰して直ぐにまたぶり返してししまうと思います。
鬱病が再発してしまうと余計に時間もかかり収入も見込めません。介護は大変な仕事です。もう一度考えてみて下さい。

違反報告

2017年2月20日 10時23分