教えて掲示板の質問

「音嫌悪症【不安障害(強迫性障害)、解離性障害等】の治療方法等の件」に関する質問

  • 受付終了

心理再建希望さん

現在、東京都多摩地域に住む30代後半の者です。
20代半ばに統合失調症を患い、現在も精神障害者です。
20代半ばに、昔の職場で他部署の従業員Aから嫌がらせで、その従業員Aと、通路など会社内で会ったりすると、すれ違いに、舌打ちを故意にしょっちゅうされていました。
それがトラウマになったため、最近、悪意はないらしいのですが舌打ちが癖の職員が現在の就労移行支援事業所にいて、その舌打ち音に過去を思い出して、トラウマの傷口に塩を塗られるかのように私は大変不快を感じて悩まされています。1日の中で、ある頻度数の舌打ち音が聞こえると、私はイライラしてきます。他の職員にも相談しましたが、無意識的にしているようなので、気をつけるように促しはするが、私のほうに対しても過敏すぎるのではみたいな事を言われたので、家族とも相談したり、自分でも調べたら、私はミソフォニア、つまり、音嫌悪症も患っているのではないかという可能性に気づきました。

一時的な対処法は、私としても静かに作業する時は耳栓もしようかと思いましたが、コミニケーションが多いプログラムでは、耳栓ができないため、その時は、講師の話に集中して、他の舌打ちが癖の職員の舌打ち音を気にしないようになるべく心がけています。が、ストレスがたまりやすく大変困っています。ミソフォニア(音嫌悪症)を治したいです。

ミソフォニアの治療法や、ミソフォニア治療に一番詳しい病院や医師もしくはカウンセラーなどを教えてください。

東京都か神奈川県内あたりでないでしょうか?なければ、日本の他の地域でも構いません
ただ、私としては、音嫌悪症の対処方法として以下を考えました。

1.舌打ちの音がする場から離れる
2.音楽等をかけ外部からの舌打ち音を遮断(例:ウォークマン等)
3.他の事を考えそこに意識を集中し自分を落ち着かせる
4.他の行動をしそこに意識を集中し自分を落ち着かせる
5.耳栓をする
6.認知行動療法?=まだよくわかっていないですが、たぶん、今の就労移行支援事業所のプログラムでやってるかと思いますが・・・。思考のクセの修正とかですよね?なら、やってると思いますが、まだあまり効果ないような気がします。プログラムは今年の4月1日から開始してやっています。

さらに、以上のほかに何か考えられる対処法や治療法などはありますでしょうか?

また、音嫌悪症はおそらく研究段階(?)の症状らしいので、それに関連すると思われる、不安障害、強迫性障害、解離性障害あたりに力を入れている
治療法や病院や治療者(医師、カウンセラー)等がわかれば、教えて頂けないでしょうか。
できるだけ早く治したいです。本当に困っています。 何卒宜しくお願い致します。

違反報告

2016年7月29日 22時00分

教えて掲示板の回答

メンタルカウンセリング SUPICA

はじめまして!
メンタルカウンセリングのスピカです

嫌な思い・傷ついた時の音や仕草など 相手が違っていても 身体は反応し気分が悪くなってしまいますよね 
我慢しながらのお仕事は 本当に辛いですね


ご自身の症状をいろいろ調べて音嫌悪症と特定され その為の治療・カウンセリングを希望されていますが 医師の診断も必要だと思います 

統合失調症で通院された病院に相談してみるのはいかがでしょうか


少しでも早く症状が良くなるよう願っています 

違反報告

2016年8月6日 10時39分


ファミリーカウンセリング高尾

はじめまして
音嫌悪症と言う言葉は、私自身初めて聞いたので、ネットで少し調べてみましたが、トラウマまたは不安障害との鑑別は難しいと思われます。「舌打ちを故意にしょっちゅうされていました」とのことですから、少なくともあなた様の場合には、トラウマの可能性が高いと思います。従って、トラウマに対する治療法が適用できる可能性がありますが、いずれにしても、今の職場環境のままで改善は難しいと思います。少なくとも、一時的に、職場を休んで治療に専念する必要があると思います。さらに、統合失調症との関係もあるかもしれませんし、難しい状態と考えられますので、1、2回試みて、成果が見られないようであれば、他の施設に当たってみるほうが良いでしょう。

違反報告

2016年8月1日 22時46分


心と体の悩み相談サロン ちがさき整体クリィニク

初めまして!
心と体のお悩み相談サロンをしてます。セラピストの柴田博之です。

内容を読ませていただきました。
何度もされる舌打ちがトラウマになり、より過敏に感じ反応してしまう状況なんですねえ。

音を避けることもできるのかもしれませんが、
正直言いますと、あまり解決にはつながらない気がします。

整理をしますと、

Aさんに対して、ストレスに感じたり、過去に何度もされた舌打ちがトラウマになっている状況ですね。

私としては

◆Aさんに対するトラウマを解放すること。
◆Aさんに対して今、感じるストレスを解放すること。
◆舌打ちの音に対するストレスを解放すること。

もしくはAさん以前に感じていたような症状なりトラウマ等の解放・・・

この辺を解放することで改善につながるかと思われます。


私はカウンセリングをさせていただき、『キネシオロジー』と言います、ストレスやトラウマを解放しながら心と体・脳のスイッチを入れ内側からのやる気を出すお手伝いをさせていただいております。

「キネシオロジー」のワークの中に「筋肉反射テスト」と言う筋肉の特性を使って行う検査や調整法があります。

筋肉の特性を使い体からのアプローチを行う事で、よりストレスやトラウマなどを軽減していくのがわかりやすいかと思います。

『キネシオロジー』のワークでは、
「イメージ」としてのストレスや
「視覚の情報」からのストレスや、
「聴覚の情報」からのストレスを解放することを行います。

聴覚過敏の方々や、中には統合失調症を患い、幻聴の方もこれらのワークが非常に良い結果もでております。

音を避けることも一つかもしれませんが、
また違う形で現れることもあります。


ですから、ちょこっと勇気を持っていただき、
過去のAさんについて見つめていただき、それを感じる感覚や感情を手放すセッションが良いかと思います。

トラウマなどを解放するセラピーは色々ございます。


今の状況から早く治っていきたいですね。
何かあればご相談下さい。


セッションを受けられた方の喜びの声・感想 260件以上アップ 
http://7iro.biz/koe.html


心と体のお悩み相談サロン
柴田博之

違反報告

2016年8月1日 16時49分


『ユトリロの庭』カウンセリング

こんにちは。『ユトリロの庭』カウンセリングです。
統合失調症を患い、移行支援で働いておられるのですね?
過去、執拗に舌打ちをされたトラウマがあって今も、苦しんでおられるご様子、よくわかります。
ほぼ同じ経験と、トラウマを持つ方がいます。
その方に舌打ちをしたのは、その方の親でした。
今も他人の舌打ちにとても敏感で、不快感は瞬時に、怒りと恐れにかわります。

音嫌悪を疑っておられますが、それ以外に不快な音はありますか? 主治医の先生は何とおっしゃっていますか?
ご自身で考えられた対処法はとてもいいと思います。
どれが現実的にベストの対処法か、根本原因に対する手当てはなにか、ご一緒に考え、治癒に向けたお手伝いができたらいいですね?

よかったらこのサイトからメール下さい。
私の経験がお役にたてば幸いです。お話しませんか?

違反報告

2016年8月1日 13時54分


ご自分で考えられた回答の家の4が正解です。

それは森田療法で治りますので、お住まいが近ければ私の所に来て頂いても結構ですし、遠ければ、森田療法の「生活の発見会」に電話して、お宅の近くの集談会に出られれば良いとおもいます。発見会の電話番号は03-6661-3800です。

違反報告

2016年8月1日 11時42分


フリーダム・サポート

初めまして。

横浜のフリーダム・カウンセリングと申します。
http://freedom-counseling.jimdo.com/
045-972-2001

同様のカウンセリングも実施させて頂いております。

あまり、その言葉を認識されておられる方がまだまだ少ないのかもしれませんが、

最近富に聞くようになりました。

ミソフォニア症とか音嫌悪症という名称で、音に対して過敏になり、いろいろな、

症状を訴える方も少なくないのです。

例えば、他人の食事中の咀嚼音も嫌な人。
 
この症状は、ある日突然発症したりする方も少なくありません。

酷い症状だと、集合住宅などの隣人の音にもストレスがたまるなどもあります。

簡単に言うと、他人への配慮、マナーが足りない人が多いのもこのお悩みの方が

増えて来てるのも事実です。

他人に無関心であることやマナーの無いことは、インターネットの普及と同じよう

に加速しているようにも思えます。

さて、「ミソフォニア」。

この症状は聴覚過敏症と呼ばれているようです。

この症状は、診断によって疾患と特定出来る症状の1つとして認知は、まだお医者

様でもしていないようです。

繰り返しの音。咀嚼、息、鼻をならす、と言った音。

あるいは、ボールペンの芯を出すカチカチ音や、時計、なども反応してしまいます。

したがいまして、人によって心地よい音も、ミソフォニア症の方は不快な感覚を呼び

起こす音となると言えます。


弊社は医療カウンセリングは不可能ですが、カウンセリングでこの症状を和らげる

ことをさせて頂いております。

一度お気軽にご連絡頂ければ幸甚でございます。

□■◇■□□■◇■□□■◇■□□■◇■□□■◇■□□
フリーダム・カウンセリング 受付センター
〒227-0043
神奈川県横浜市青葉区藤が丘2-4-3 藤が丘会館
TEL 045-972-2001
HP   http://freedom-counseling.jimdo.com/
□■◇■□□■◇■□□■◇■□□■◇■□□■◇■□□


違反報告

2016年8月1日 10時45分


ライフヒーリング・こころ屋

私の所での方法

音だろうが、色だうが、それ自体は中立的で
関係ない人には問題が無い。

問題は音にどうのではなくて、
意地悪をした相手と貴方との関係で起きた心の傷です。

心の傷はどうやって克服し解決できるのか?

極めて簡単な事です。

音に打ち勝つなんて事では無く、

意地悪をした相手に対して貴方が凹んでしまったという負けた侭の現実に貴方が戦う事です。

私は貴方の所為でこれだけ傷付いた。
貴方にこれだけの不満がある。

私が間違っていたならばその箇所は反省する。
しかし、貴方は意地悪だ。

こういう不満を貴方は直接相手に言いましたか?
或は、管理者に苦情を言いましたか?

戦って負けたならば、不完全燃焼は起きず、
負けは負けとして受け入れられます。
それでも受け入れられないならば再度、相手を倒すまで戦う。

そこに意地悪をした嫌いな人間がいるのに
貴方の戦いは舌鼓の音という事にして、
自分が一人の人間として自分の身を守る戦いから逃げてしまった。

だから音と格闘している振りをして、
本当に挌闘して克服するべき、
自分の弱さや意地悪をした敵に対して
一矢報いるという事をしていないのではないですか?

怒りで表現するのもヨシ!
冷静に抗議するのもヨシ!

自分よりも強そうな人に頼んで
それが弁護士でも良いですし、

自分の父親や叔父でも良いですし、

貴方を原因として強い弱いはさておき誰かを使って
不満を抗議するという極めて当たり前の個人としての戦いを逃げてしまったら、

精神的にオカシクなるのは当たり前でしないですか?

音がどうのではなくて、
意地悪をした相手に、或は、労災として会社に対して戦うとか
組合に相談して組合員に働いて貰うとか、
今の貴方の苦しみと損害について、
苛めた張本人とその管理者に挑めば憂さが張れて

貴方は音から解放されると私は思います。

何々が怖い。
その何々の原因となった出来事の本当の相手との直面する事が解決の方法だと思います。

それは敵と向かい合う事と同時に自分自身と向き合う事です。

そういうやられたらやり返すという自分の自尊心とか防衛行動が何時から取れない人間だったのか?
そういう所から解決しても良いです。

幼少期からの貴方の在り方を掘り下げて、
意地悪されても意地悪し返せる、「普通の防衛力」を修得する事です。

違反報告

2016年8月1日 10時27分


月の森カウンセリングルーム

心理再建希望さん、はじめまして。
月の森カウンセリングルームの小川です。
ご相談を読ませていただきました。

過去にされていた舌打ちがトラウマになって、
現在もその音に触れると不快なお気持ちになるのですね。
音源を断つことも難しいと思われますので、
非常に苦しい状況にいらっしゃると感じます。

まず、音嫌悪症にくわし医療機関とのことですが、
申し訳ないのですが存じ上げません。
ただ、統合失調症とのことですので、
現在も通院されていらっしゃるようでしたら、
まずは主治医の先生にご相談されてみることが大切かと思います。

一般的には、認知行動療法などによって
過去のトラウマ(舌打ち=嫌がらせを思い出す)を解消することが
望ましいと考えられますが、多少のお時間は必要だと感じます。

物理的な対処として、心理再建希望さんがおっしゃっているように、
・音源から離れる
・別の音で遮断する
・耳栓をする
などが的確かと思います。
「別のものに集中する」ということは、少々難しいかもしれません。

ただ、舌打ちをしている方が職員の方であるわけですから、
物理的に距離をとっていただけるようにお願いをしたり、
たとえば講義のときなどは、ご自分が講師にいちばん近い位置に座るなど、
ある程度の配慮はいただけるように思います。

心理再建希望さんも心配されていますが、
二次的な障害に発展する心配もあると思いますので、
やはりまずは、主治医の先生と連携をとられることが先決のように思います。


------
月の森カウンセリングルーム
小川みずき
http://カウンセリング.net/

違反報告

2016年8月1日 10時15分


尚絅学院大学大学 院臨床心理相談室

一度臨床心理相談室に来てください。ホームページを掲載してきます。ご参考にしてください。http://www.shokei.jp/institution/psychoiogy.php

違反報告

2016年8月1日 10時04分