教えて掲示板の質問

「カウンセリングについて」に関する質問

  • 受付終了

rapiさん

カウンセリングを受けましたが、カウンセリングがうまくいかなかったのは、
クライアントが悪いんですよ、カウンセラーはちゃんとやってますよという伏線をはっているようにしか思えませんでした。


----
どのような場合も、カウンセラーは常にベストを尽くすだけ。
背を向けている人に、「幸せはここにある」といっても、
「幸せなんてない!」というかもしれない。
「あると認めたら、人生楽になるよ」といくら言っても、
「ない!!」と言うならば見えません。
単に(位置を変えたら)本当だとわかります。幸せはそこにあったのです。
ふりむくかどうかが、クライアントの決意の差です。
-----
要するに、このようなことを言われたんです。

(TAW理論)に従うならば思考がすべての現実を作り上げているわけだから
カウンセリングがうまくいかないという現実は、カウンセラー自身が作りだしているともいえるんじゃないでしょうか?
(もっと言えば今こうして批判されているという現実も
カウンセラーの思考が作り出したものと言えるはず)
だけど、絶対にそういうものの見方はしないんですよね。
上手くいかないときはクライアントの問題になるのです。

「思考は現実化する」とか「引き寄せの法則」とか言いだされたんですけど、それも自己啓発にしか思えませんでした。


違反報告

2015年6月27日 13時33分

教えて掲示板の回答

メンタルケアsoyokaze風花❁あなたらしい輝く未来へ

はじめまして。
メンタルケア心理士 soyokaze風花と申します。

カウンセリングを受けて納得できなかったんですね。

カウンセリングを受けて納得できなかった場合は
クライアントが悪いんでも、カウンセラーが悪いんでもなくて
クライアントである、あなたにカウンセリングが合わなかった
だけなんです。

カウンセリングもセラピーでもブロック解除でも
向かう目的は一緒で方法(やり方)が違うだけなんですね。

なので、カウンセリングが合わないのであれば
違う方法に変えてみたらどうでしょう?

カウンセラーは、神ではないので
完璧な人は居ませんし
人によっては個人的な考えも含まれますので
診る方が決めるのではなくて
診てもらう貴方に選択肢はあります。

ご自分に合った方法を見つけることが
1番の近道ではないでしょうか(^-^)

メンタルケア心理士
soyokaze風花

ホームページ
http://soyokaze834.jimdo.com

違反報告

2015年6月30日 14時00分


澤田和彦カウンセリングルーム 丸和サワダ株式会社


 初めまして、心理支援士 心理カウンセラーの澤田と申します。

 rapi さんが言われます様に、ご相談者(クライエント)主体ではなく
非常に残念ではございますがカウンセラー主体のカウンセラーに当たられて
しまった様に感じます。

 通常の方法ですと(当カウンセリングルームでも活用させて頂いております)
「来談者中心療法」と呼ばれます、ご相談者の方のお話を全て肯定させて頂きます
ことを基礎基盤に…それぞれのご相談者にお合いする解決方法を導き出して
いく事がカウンセリング技術だと考えております。

 その反面、rapi さんのカウンセラーの対応は…教科書通りと言いますか
杓子定規の様に応用力や対応力に問題が存在しているのかと感じております。

 カウンセラーとしての技術よりも、人間性に問題があるのか?考え方の強要とも
取れる言葉にrapi さんも唖然とされてみえるのではないかと感じます。

> 背を向けている人に、「幸せはここにある」といっても、
> 「幸せなんてない!」というかもしれない。
> 「あると認めたら、人生楽になるよ」といくら言っても、
> 「ない!!」と言うならば見えません。

 ご相談者の方に、誤解を招くようなカウンセラーが居る事はカウンセリングの
信頼を失うばかりでなく…実際にrapi さんというご相談者に多大な迷惑を
かけている事実となっています。

 ご自身を解決・改善に向けて、勇気を振り絞ってカウンセリングに足を運んで
下さったにも関わらず…非常に残念な経緯に至っておりますが
ご相談者の方のお役に立ちたいと考えて、ご相談者の方に向き合っております
カウンセラーも絶対に居ます。

 rapi さんに取って、不運という言葉では片付ける事は出来ない事も重々承知の
上ですが本物の心理カウンセリングに是非…信頼を向けて頂けましたら
幸いでございます。

 rapi さんに取って、本物のカウンセラーには応用力・対応力・日頃の研究の
成果が存在しております事を認識して下さいましたらありがたく思います。

 どうか、rapi さんがrapi さんらしい生き方に辿り着いて頂きます事を
心から応援させて頂きます。宜しくお願い致します。

 心理支援士(有資格者) 心理カウンセラー
 取締役 澤田和彦のカウンセリングルーム
 丸和サワダ 株式会社

違反報告

2015年6月29日 17時33分


お礼コメント

親子関係についてそれは関係ないと言うと、カウンセリングに来なくなる方もいると言われ、「すべての根っこが自分だったってことになると、親にうまくいかない責任を押し付けられなくなって、自分が人生の責任をとらなくちゃいけなくなるから、なかなか認められない人が多いんですよ。それをしたくないから、なかなか引き寄せとか鏡の法則とか言われても受け取れないことがあるんですよ。」とも仰っていたのですが、
自分自身に原因があると考えるはずというなら、離れていくのはカウンセラー自身が原因とは受けとらないんですよね。

都合のいい時だけ鏡の法則都合が悪くなると全て相手のせいにしてるのは、このカウンセラーも同じじゃないか?!と思うようになりました。

自己愛型は自我が未成熟で批判を受け入れることができないと聞きますが、このカウンセリングに通うのは結局やめましたが、嫌な気持ちしかなりませんでした。

改めて一から、尊敬できる方を探します。

2015年6月29日 17時58分

追加コメント

rapi さん、コメントありがとうございます。
rapi さんの言われます通り、子供時代の親子関係が
要因となり影響を受ける事は少なからずこの世の中に
存在する事実です。
専門用語というよりは、社会にも浸透している言葉で
アダルトチルドレンや毒親と呼ばれている程
親からの潜在意識というのは、大きく影響を受けやすい
です。
従いまして、親子関係に着目をする「感情処理療法」
など心理カウンセリングでは専門的に…親子関係に
アプローチをさせて頂く療法がございます。

> 都合のいい時だけ鏡の法則都合が悪くなると全て
> 相手のせいにしてるのは、このカウンセラーも同じ
> じゃないか?!と思うようになりました。
こちらの、rapi さんのお話は非常に的を射ておられる
ことが解ります。

そして、rapi さんに取ってこちらの前向きなお気持ちを
どうぞ大切になさって下さい。宜しくお願い致します。
> 改めて一から、尊敬できる方を探します。

2015年6月29日 19時33分

カウンセリングルーム Flow 電話カウンセリング

はじめましてカウンセリングルームFlowの馬場と申します
rapiさんのご質問を拝見し書かせていただきます

カウンセリングによる良い結果が出ずに その結果が出ないことを ご自身の責任であると受け取れるようなことを言われたのですね

完全にそういったことが無いとは申し上げられません
またその逆に カウンセラー自身の能力が伴わず結果が出ないといった場合もあります

ですから一概にクライアントの責任であるとはいえないでしょう

そして 書かれている文の中に

どのような場合も、カウンセラーは常にベストを尽くすだけ。

という一文がありますよね

読み方によっては 最大限の努力をしていると読めるでしょう

ですが これは 言い方を変えれば

自分の能力以上のことはできません

とも読めるでしょう

つまり クライアントのかたの責任ではなく
自身の能力が伴わないとも言っていると捉えられないでしょうか

私的な意見かもしれませんが
私も自身のできないことはできません

ですからそれが限界です
良い悪いという話であれば できないことをできると 言い切ることで
お仕事を請けることは出来ません それは悪いことです
それはクライアントのかたの希望を裏切ることになるからです

どのような経緯であるかは この文章だけからではわかりませんが

幸せなんてないと思っておられても 見る位置を変えることで 幸せがあることに気づいたとき ご本人が幸せになれるのであれば

そうできるためのお手伝いをするのがカウンセラーです

そうできない原因を 理由を知り そして それに気づいてもらうための後押しをするのです

ですから ベストを尽くしたとしても 結果が伴わなければ
それはカウンセラーの判断ミス もしくは 能力が伴わなかったのではないでしょうか

これが参考となれば幸いです

違反報告

2015年6月29日 16時53分


カウンセリングルームSUN

カウンセリングを受けたけれど、カウンセリングがうまくいかなかったのは、
クライアントが悪いんですよ、カウンセラーはちゃんとやってますよという伏線をはっているようにしか思えなかったカウンセラーと出合ってしまったのですね。

カウンセラーには、本来 基本となる 『カウンセラーの態度』 自己一致、無条件の肯定と受容、共感的理解というものがそなわっていなければならないのですが

無条件肯定どころか否定的言葉などを発することはありえない とっても許されない残念な行為となります。
それだけにそのようなカウンセラーがいることで気持ちに余計なご負担、不愉快な思いをおかけいたしてしまったこと、カウンセラーとして他人ごとと思えずコメントをさせていただきました。
カウンセラーの中には、カウンセラー自身の知識などの過信からアドバイス優先や上からの物言いなど不適切なカウンセラーが居たりもしてしまう現実があります。
それだけに
ご面倒をおかけいたしますが、カウンセリングをおうけいただく前には、しっかり電話での問い合わせの中で 『どのようなカウンセリングを行っているのか? お問い合せ中の電話口調や態度などの観察もカウンセリングをうける判断材料にする いろんな質問にも丁寧に時間も気にすることなく接してくれる』などの要素がそなわったカウンセラーをおすすめいたします。

本来 そのようなことまで、クライアント様にご負担をお掛けして頂くことは、私としましてはあってはならないことと思います。

つい コメントをさせていただきました。
突然のコメント失礼いたしました。
また、最後までお読みいただきありがとうございました。

違反報告

2015年6月29日 16時34分


お礼コメント

「親子関係と、生きづらさや病気やいろんなこととは関係ないですよとカウンセラーがクライアントさんに言うと、カウンセリングに来なくなる方がいるから難しいとか言ってて、更に、「すべての根っこが自分だったってことになると、親にうまくいかない責任を押し付けられなくなって、自分が人生の責任をとらなくちゃいけなくなるから、なかなか認められない人が多いんですよ。それをしたくないから、なかなか引き寄せとか鏡の法則とか言われても受け取れないことがあるんですよ。」とも仰っていたのです。


ですが、自分自身に原因があると考えるのなら、カウンセリングに来なくなる、クライアントさんが離れてしまうのは、カウンセラー自身が原因とは受けとらないんだなと捉えました。

都合のいい時だけ鏡の法則都合が悪くなると全て相手のせいにしてるのは、このカウンセラーも同じじゃないか?!と思うようになりました。


「他人から奪うことばかり考えている人の周りには、自分から何かを奪おうと
する人ばかりが集まる。」って引き寄せの法則の話を使って話されましたが、拉致された被害者家族の人はどうなるんだろう?と不思議でした。
これも自分に原因があると納得してもらうために言い出したんでしょうけれど、
嫌な気持ちしかなりませんでした。


改めて一から、尊敬できる方を探します。


2015年6月29日 18時28分

物語りのカフェ

rapi さん

たいへんな想いをされましたね。
決して、rapi さんのせいじゃありません。
カウンセラーの不作為と言ってもいいでしょう。

私の考えるカウンセラー像です。
まず、アドバイスはしません。
クライエントさんの苦しみにトコトン付き合います。
いっしょに心の苦しみの深いところまでいっしょに行きます。
いっしょに悩み、いっしょに苦しみ、いっしょに考えます。
そして、クライエントさんの気づきを待ち続けます。

カウンセラーが幸せを口にすること、私は嫌いです。
幸せは求めるものではない、目標ではない、結果なんだと思います。

まず、rapi さんの悩みに合ったカウンセラーを選んでください。
それぞれ特化したところがあると思うので。

違反報告

2015年6月29日 15時57分


お礼コメント

今回カウンセリング受けたときは、引き寄せとか自己啓発っぽい話がでてきて、そのときカウンセラーは、クライアント自身に原因があると考えてほしかったから例えとして、投影とか、引き寄せ、鏡の法則の話を出してきたんですけど、結局自身に原因があることをこちらが納得しないとカウンセリングが良い方向に進まないから、でもカウンセラーに気を使って、本当に思ってないのに自分が全て原因でしたとは言えませんでした。

2015年6月29日 16時34分

初めまして。

ご相談内容を拝見致しました。

ご相談者様は何を悩み行かれたのでしょうか。

カウンセラーさんは上手く今の心の悩みを解決させたいと思い変える努力はされていると思います。

しかし、ご相談者様がカウンセラーのお話をし全否定をしましたらそれ以上進むことは不可能です。

ご相談者様の素直な気持ちでお聞きして頂くこともカウンセリングには大切な要素です。

者の見方は、心の中の状況によって変わります。

疑えば疑うほど見方が悪く捉え、信頼しているほど良く見えることになります。

疑われることがなにかしらあったかも知れませんが、全てカウンセラーさんに非があることにはならないと考えます。

私は、いつもご相談者様には発想の転換についてお話し致します。現実苦しい時は一点しか見れませんが、発想の転換をしますと他の99点について考えること見つめなおすことが出来ますとお伝えします。

是非、ご相談者様も冷静になって頂けたらと思います。そうなれば解決方法や落ち着きが取り戻せると思います。

違反報告

2015年6月29日 15時56分


お礼コメント

親からの精神的な虐待により、生きづらさがでてることから相談に行きました。相談に行った直後は親が関わってるかどうかは意識してませんでしたが、いろいろ調べてるうちに、育った環境が大きいなと思いました。

しかし当時のカウンセラーに、親子関係が生きづらさの根っこにあるのでは?と問いかけたが、そうではないとおっしゃってました。
育ての親だけが全て諸悪の根源かというと、それは言い切れない部分もあるとは思いますが、育ての親はかなり影響はあると自身は思ってました。

そこを見ていくこともなく、引き寄せとか自己啓発っぽい話がでてきて、しまいには鏡の法則とか言ってくるんですよね。そのときカウンセラーはクライアント自身に原因があると考えてほしかったから例えて使ったそうです。(投影とか、引き寄せ、鏡の法則を使ったのも同じ)

だけど、その例えを使ったカウンセラー本人が、自分にとって都合の悪い出来事が起こった瞬(カウンセリングがうまくいかない)に鏡の法則は無かった事になり、
相手(クライアント)のせいで問題が起こったという解釈に瞬時に切り替わったことに対して憤りを覚えたことを書きました。

2015年6月29日 16時27分